人気の「Enduro」シリーズから最新モデルがリリース

ガーミン最長クラスのバッテリー性能、精密なGPSによる地図ナビゲーション、安全や体調管理を行なう機能など、高い信頼度を誇る「Enduro(エンデューロ)」シリーズ。そのタフさからマルチスポーツGPSウォッチとして、これまでも多くのアスリートや冒険家から支持されてきました。
2024年8月に発売された「Enduro 3」は、ボディの堅牢さや軽さ、フィット感などがこれまでよりもパワーアップ!限界に挑むアスリートを、今まで以上にサポートしてくれること間違いなしです。
最大約320時間のロングバッテリー

第3世代ソーラー充電技術によりバッテリー性能を強化。ソーラーパネルを採用することで高効率の充電が可能になり、スマートウォッチモード※では約90日間、GPSモードでも最大で320時間の使用ができるようになりました。バッテリーを長持ちさせるためのパワーセーブモードも搭載されています。
※ソーラー充電、50,000 ルクスの条件での使用を想定
堅牢なボディなのに軽量&快適な着け心地

多くの機能を搭載しながらも、重さは前モデルよりも10%軽いわずか63g。チタン製ベゼルと傷に強いサファイアレンズを採用しています。
アメリカ国防省が定めるミルスペックにも準拠していて、丈夫さもピカイチ。ナイロンバンドは通気性も良く腕にしっかりフィットするので、長距離ランや登山でも着け心地が快適です。
また、今までよりも大きく明るいディスプレイで、アクティビティ中の確認や操作もラクに。視認性も高くなっていて、直射日光下でも画面が見やすくなりました。
アクティビティに便利な機能を多数搭載

山道で便利なフルカラーの日本詳細地形図を搭載。GNSSマルチバンドによりGPSが高精度になり、より正確な位置情報を知ることができます。
また、新機能「ダイナミックラウンドトリップ」も追加され、目標距離を指定するとルートを自動作成。コースを外れても自動でルートを調整してくれます。
ほかにも暗い場所で行動できるLEDフラッシュライト付きで、アスリートのタイプに合わせた筋力トレーニングまで提案。パフォーマンス向上に大いに役に立つでしょう。
日常のスマートウィッチとしても活躍

心拍数、体のエネルギー状態を数値化する独自の指標「Body Battery」、睡眠の質を提示してアドバイスする機能、高度順応の指標にもなる「血中酸素トラッキング」を計測。日常生活の体調管理にも便利です。
メッセージの受信や音楽再生機能、Suica対応など、日常生活で通常のスマートウォッチとして活躍する機能も満載です。
「Enduro3」の製品詳細

- 重量
- 63g(本体のみ57g)
- サイズ
- 51×51×15.7mm
- 素材
- ベゼル:チタン
レンズ:Power Sapphire
ケース: 繊維強化ポリマー(FRP)
バンド:超軽量で伸縮性のある抗菌UltraFit 2 Nylon バンド(26mm) - 稼働時間
- スマートウォッチモード: 約36日間+約54日間*
バッテリー節約ウォッチモード:約92日間+無制限*
GPSモード: 約120時間+200時間
マルチGNSSモード: 約80時間+64時間
マルチGNSSマルチバンドモード: 約60+30時間**
マルチGNSS + 音楽再生モード: 約22時間
バッテリー最長モード: 約210時間+無制限**
Expeditionモード: 約77日間+無制限* - バッテリータイプ
- 充電式リチウム電池
- 防水
- 10ATM(100m)
* ソーラー充電、50,000 ルクスの条件での使用を想定
**ソーラー充電、50,000 ルクスの条件下で1日3時間の屋外使用と終日着用を想定