ガーミン アウトドアウォッチ

健康管理もアウトドアも!<ガーミン>の時計の選び方&シーン別おすすめモデル

今「ガーミン」のスマートウォッチが大人気。健康管理機能をはじめ、ライフログや各種計測機能、スマートデバイスとの連携はもちろん、スポーツやアウトドアとの高い親和性が特徴です。しかし、機種が多く、どれを買えばいいのか迷ってしまうのも事実。そこで、使用シーンに適したおすすめシリーズをわかりやすく整理した上で、一押しモデルを紹介します。

 

目次

アイキャッチ画像提供:GARMIN

アウトドアで使うなら、やっぱりガーミン!

ガーミン アウトドアウォッチ

提供:GARMIN

1989年にアメリカで設立された「ガーミン(GARMIN)」。GPS機器メーカーとして、航空機や船舶、車のナビゲーションシステムで定評があります。

その精密機器の技術によって開発された腕時計がスマートウォッチシリーズ。長く培った計測制度の高さで人気です。

Apple Watchとはどう違う?

Apple Watch

出典:PIXTA

スマートウォッチを検討する場合、候補として上がるのがApple Watch(アップルウォッチ)。iPhoneとの連携やアプリの豊富さではガーミンを上回ります。

しかし、Apple Watchの場合はiPhoneが必須ですが、ガーミンはiPhoneでもAndroidスマホでもOK
さらに、ガーミンのスマートウォッチは強靭性や防水性でApple Watchを一歩リードしています。

アウトドアやスポーツでの使用が主であれば断然ガーミンがおすすめです。

種類多すぎ!「使用シーン」でざっくり分けてみました

日常使いからアウトドアまで、とにかく機種が豊富なのがガーミンスマートウォッチの特徴。しかし、それがどれを買えばいいか迷ってしまう原因にもなっています。そこで、ざっくりとシリーズを分けてみました。

1. 日々の健康管理

2. アウトドアスポーツ向け
3. ランニング向け
4. ゴルフ向け
4. ビジネス兼用(機能満載のハイエンドモデル)

1. 日々の健康管理をしたい人に

フィットネス

出典:PIXTA
主なシリーズ名
Venu、Vivo、Lily 

日々の健康管理、フィットネスやサイクリングにも使えるこのシリーズは、スリムなタイプや、アナログ時計のデザインもあり、日常的に気軽に使えるスマートウォッチです。女性向けの機能が充実している製品があるのも特徴。

日々の健康管理をしたい人はもちろん、とりあえずスマートウォッチを体験してみたい人にもおすすめ。

 

おすすめポイント
健康管理機能、見やすいディスプレイ、日常に使えるデザイン、軽量コンパクト性

 

この商品をすぐにチェックしたい方は、ここをクリック!

2. アウトドアスポーツを楽しみたい人に

スノースポーツ
出典:PIXTA
主なシリーズ名
Instinct

MIL規格(MIL-STD-810)(※)に準拠した高耐久性タフネスGPSウォッチです。耐熱、防水、耐衝撃性に優れ、登山や釣り、スノースポーツやバイクなど、様々なアウトドアシーンで活躍。アウトドアで必要なセンサー計測機能も充実しています。

※MIL規格(MIL-STD-810)とは、アメリカ国防総省が調達する物資の基準で、過酷な環境でも問題なく利用できる品質基準のこと

 

おすすめポイント
ソーラー対応、耐熱、防水、耐衝撃性、コンパスや高度計などアウトドアでの必須機能を搭載

 

この商品をすぐにチェックしたい方は、ここをクリック!

3. ランニングが大好きな人に

ランナー

出典:PIXTA
主なシリーズ名
Forerunner

フルマラソンからジョギングまでランニングに役立つ機能が満載。フルマラソンでタイム向上を目指す人から、ダイエット目的のジョガーまで、すべてのランナーをサポートするランニングウォッチです。

トレーニング履歴で日々の成果を確認するだけでなく、ライフログによって睡眠や心拍数など日常生活のデータ計測もできるので、自分だけの最適なトレーニングを考えることができます。

 

おすすめポイント
ランニング中の健康管理機能(心拍計測など)、ライフログ、トレーニングサポート機能

 

この商品をすぐにチェックしたい方は、ここをクリック!

4. ゴルフのスコアアップを目指す人に

ゴルフをする人

出典:PIXTA
主なシリーズ名
Approach

ゴルフコースやグリーン傾斜情報など、まるでキャディさんが傍にいるようなサポート機能を搭載。自分のスイングやショットを記録でき、プレーを見える化することで、スコアアップを目指せるゴルフウォッチです。

 

おすすめポイント
コースレイアウト表示や風速/風向き表示などのプレイサポート、飛距離計測やスコア履歴などの記録機能

 

この商品をすぐにチェックしたい方は、ここをクリック!

5. ビジネスにも使いたい人に

ビジネスマン

出典:PIXTA
主なシリーズ名
fēnix

ガーミンスマートウォッチのフラッグシップモデル。ここまで紹介したスマートウォッチのほとんどの機能を網羅している贅沢なシリーズです。

ビジネスにも違和感ないデザインで、日々の健康管理から、アウトドアスポーツ、ランニングやゴルフ、何でもこなすマルチな人に最適。

 

おすすめポイント
スタイリッシュなデザイン、素材の高級感、海外対応、稼働時間の長さ、強靭性

 

この商品をすぐにチェックしたい方は、ここをクリック!

まずは【健康管理】から!日常的に使える5モデル

Venu 2

「Venu 2(ヴェニュー 2)」は、高度な健康モニタリング機能とフィットネス機能が魅力のスマートウォッチ。良質な睡眠がとれているか計測する「睡眠スコア」など、現在の健康を数値化し健康管理を支えます。

鮮やかで消費電力が少ないAMOLEDディスプレイなので、1日中使えるウォッチです。

 

消費電力が少なく鮮やかなAMOLEDディスプレイ

健康モニタリング機能とフィットネス機能が充実

GARMIN Venu 2

口コミ・レビュー

夫に頼まれて購入。Venu2と2Sの画面の大きさにとても迷っているようでしたが、2の商品を見たら納得している様でした。仕事、スポーツに使用しています。サイクリング、ランニングを趣味としている夫なので、記録を残したいのかも。喜んでいます。

出典: 楽天市場

サイズ45.4 x 45.4 x 12.2 mm重量49.0g
ケース素材FRPレンズ素材Corning Gorilla Glass 3
ストラップシリコン防水性5 ATM
ディスプレイサイズ直径1.3インチ(33.0 mm)解像度416 x 416 ピクセル
ディスプレイタイプAMOLED税込価格58,800円
最大稼働時間スマートウォッチモード:約 11 日間、GPS+音楽モード:約8時間、GPSモード:約22時間
その他の機能ラン/ヨガ/ゴルフ/筋トレ、Suicaタッチ決済、血中酸素トラッキング など

もっと詳細な仕様はコチラ

Venu Sq 2 Music

軽量コンパクトでありながら、健康管理はもちろん、音楽再生機能やタッチ決済など日常生活に便利な機能が満載です。リーズナブルな価格なので入門機としても好評。

 

軽量コンパクトボディ

日常使いに便利な機能満載

サイズ40.6 x 37.0 x 11.1 mm重量38.0 g
ケース素材FRPレンズ素材Corning Gorilla Glass 3
ストラップシリコン防水性5 ATM
ディスプレイサイズ対角1.41インチ(対角35.9 mm)解像度320 x 360 ピクセル
ディスプレイタイプAMOLED(オプションで常時表示モード)税込価格45,800円
最大稼働時間スマートウォッチモード:約11日間、GPSモード:約26時間、マルチGNSS+音楽再生モード:約7時間
その他の機能健康状態モニタリング機能・フィットネス機能、Suicaタッチ決済、Spotify、Amazon Music、LINE MUSIC対応 など

もっと詳細な仕様はコチラ

vívosmart 5

「高度な機能は無くてもいいから、とにかく健康管理からはじめたい」という人にはおすすめのウォッチ。機能を絞っている分リーズナブルで、初心者にやさしい操作性です。スマートなデザインも好評。

 

軽量コンパクトボディ

シンプルな操作
サイズS/Mサイズ: 19.5 x 10.7 x 217 mm

Lサイズ: 19.5 x 10.7 x 255 mm

重量S/Mサイズ: 24.5 g
Lサイズ: 26.5 g
ケース素材ポリカーボネートレンズ素材アクリル
ストラップシリコン防水性50m完全防水
ディスプレイサイズ10.5 mm x 18.5 mm解像度88 x 154 ピクセル
ディスプレイタイプOLED税込価格21,800円
最大稼働時間約 7 日間 (睡眠中の血中酸素トラッキング無効)
その他の機能光学式心拍計、血中酸素トラッキング、女性のための健康トラッキング など

もっと詳細な仕様はコチラ

Lily Sport

一目ではスマートウォッチとは思えないエレガントなデザインが特徴。女性のための健康トラッキングや、ストレスレベル計測など、女性の一日を支える様々な機能を搭載したスマートファッションウォッチです。

手首回り110mmから対応なので手首が細い人にもフィットします。

 

エレガントなデザイン

女性向け機能が充実

GARMIN Lily Sport

口コミ・レビュー

スマートウォッチは欲しいけれどサイズが大きすぎて二の足を踏んでいたところ、Lilyのことを知って購入してみました。極細な手首にも違和感なくフィット!デザインは良くも悪くもシンプル、サンドベージュは肌なじみよい色なので普段着にもビジネスにも浮きません。エクササイズアプリを使うと1日でバッテリーが切れますが、普通にしていれば3-4日は持つのではないかと思います。

出典: 楽天市場

サイズ 34.50 x 34.50 x 10.15 mm重量24.0 g
ケース素材繊維強化ポリマーレンズ素材Corning Gorilla ガラス 3
ストラップシリコン防水性5 ATM
ディスプレイサイズ25.4 mm x 21.3 mm解像度240 x 201 ピクセル
ディスプレイタイプTFT LCD税込価格29,800円
最大稼働時間約 5 日間
その他の機能光学式心拍計、女性のための健康トラッキング など

もっと詳細な仕様はコチラ

vívomove Sport

スマートウォッチには珍しいアナログ時計を搭載。画面をタッチすると針が移動し、盤面にディスプレイ表示が浮かび上がるハイブリッドスマートウォッチです。

スマートウォッチにもアナログの雰囲気が欲しい人に。

 

アナログ時計を搭載

基本的な健康管理機能

GARMIN vivomove Sport

口コミ・レビュー

体調管理をしたくて購入。つけているだけでいろいろなデータがとれるので、無駄に歩き回っています(笑)今まで気にしていなかった情報も手に入り、結構楽しめています。無理なく体調管理ができそうで良いお買い物ができました。デザインも、傍目から見ればアナログの普通の時計なので仕事場でも目立ちません。

出典: 楽天市場

サイズ40x 40x 11.0mm重量33.8 g
ケース素材FRPレンズ素材化学強化ガラス
ストラップシリコン防水性5 ATM
ディスプレイサイズ8.6 mm x 18.5 mm解像度72 x 154 ピクセル
ディスプレイタイプOLED税込価格29,800円
最大稼働時間スマートウォッチモード: 約 5 日間、時計モード: 約 6 日間
その他の機能Body Battery、カレンダービュー、ストレスレベル計測、女性のための健康トラッキング など

もっと詳細な仕様はコチラ

【アウトドア】でガンガン使える3モデル

Instinct 2 Dual Power

ロングバッテリーとソーラー充電の2通りの電源により、十分な日光さえあれば無制限に稼働するので長期の遠征にも対応。往路と同じルートでスタート地点に戻れるトラックバックルーティングなど、アウトドア行動時のサポート機能が充実しています。

 

ロングバッテリーとソーラー充電の2通りの電源で稼働時間無制限

アウトドア行動時のサポート機能が充実

GARMIN Instinct 2 Dual Power

口コミ・レビュー

初ガーミン
よく見るガーミンとは違って無骨な本機ですが活躍してくれそうです。設定が結構大変で到着初日はたぶん半分くらいしかできなったと思いますが、それだけ色々できることの証だろうと解釈しました。またベルトがまったりした感触でよいです。日常では時計が常時表示していて、かつ直射日光下での視認性が抜群にいいのが特長でしょう。初ガーミンを使いこなしたいですね。

出典: 楽天市場

サイズ45 x 45 x 14.5mm重量52g
ケース素材繊維強化ポリマーレンズ素材Corning® Gorilla® Glass DX (ソーラー充電対応)
ストラップシリコン防水性10 ATM
ディスプレイサイズ23 x 23 mm解像度176 x 176 ピクセル
ディスプレイタイプMIP税込価格62,700円
最大稼働時間スマートウォッチモード: 約28日間+無制限、バッテリー節約ウォッチモード: 約65日間+無制限
その他の機能気圧高度計、コンパス、温度計、LiveTrack、コースナビゲーション、トラックバックルーティング など

もっと詳細な仕様はコチラ

Instinct 2 Dual Power Surf Edition

前述の「Instinct 2 Dual Power」を基本に、サーフィンや釣り、ウィンドサーフィン、SUPなどマリンアクティビティに対応したモデル。タイドグラフ(潮汐表)やサーフィンを記録するサーフィンアクティビティなどの機能で、海をさらに楽しむことができます。

 

ロングバッテリーとソーラー充電の2通りの電源で稼働時間無制限

サーフィンなどのマリンアクティビティに対応

GARMIN Instinct 2 Dual Power Surf Edition

口コミ・レビュー

お勧めのグレード!

最初は操作に関してかなり調べましたが、慣れるとシンプルです。アプリとのデータの通信もスムーズで装着していて楽しいです!

出典: Yahoo!

サイズ45 x 45 x 14.5mm重量52g
ケース素材繊維強化ポリマーレンズ素材Corning® Gorilla® Glass DX (ソーラー充電対応)
ストラップシリコン防水性10 ATM
ディスプレイサイズ23 x 23 mm解像度176 x 176 ピクセル
ディスプレイタイプMIP税込価格68,200円
最大稼働時間スマートウォッチモード: 約28日間+無制限、バッテリー節約ウォッチモード: 約65日間+無制限
その他の機能気圧高度計、コンパス、温度計、LiveTrack、タイドグラフ、サーフィンアクティビティ など

もっと詳細な仕様はコチラ

Instinct 2S Dual Power

「Instinct 2 Dual Power」を軽量コンパクトにしたモデル。機能はほとんど同じですが、稼働時間が少し短くなっています。コンパクトなモデルが欲しい人、手首が細い人におすすめです。

 

ロングバッテリーとソーラー充電の2通りの電源で稼働時間無制限

軽量コンパクト、手首が細い人にもフィット
サイズ40 x 40 x 13.3mm重量42g
ケース素材繊維強化ポリマーレンズ素材Corning® Gorilla® Glass DX (ソーラー充電対応)
ストラップシリコン防水性10 ATM
ディスプレイサイズ20 x 20 mm解像度156 x 156 ピクセル
ディスプレイタイプMIP税込価格59,400円
最大稼働時間スマートウォッチモード: 約21日間+30日間、バッテリー節約ウォッチモード: 約50日間+無制限
その他の機能気圧高度計、コンパス、温度計、LiveTrack、コースナビゲーション、トラックバックルーティング など

もっと詳細な仕様はコチラ

【ランニング】をサポート!充実機能の3モデル

Forerunner 955 Dual Power

トライアスロンやフルマラソン、トレイルランニングなど、競技志向のランナー向けのモデル。ラン中に操作が簡単なタッチとボタンのデュアル操作や、レース中の体調やエネルギー貯蔵量をリアルタイム表示するリアルタイムスタミナなど、ガーミン史上最高のランナーズウォッチとも呼ばれるほど機能満載です。

 

便利なタッチ、グローブ装着時はボタンのデュアル操作

稼働時間が長いソーラー充電

GARMIN Forerunner 955 Dual Power

口コミ・レビュー

趣味ランナーには十分すぎる機能が装備されています。
athlete245からのモデルチェンジでソーラー機能がほしかったもので。
充電するの忘れる位、電池が持ちます。

出典: 楽天市場

サイズ46.5 x 46.5 x 14.4 mm重量53 g
ケース素材繊維強化ポリマーレンズ素材Corning Gorilla Glass DX
ストラップシリコン防水性5 ATM
ディスプレイサイズ直径33 mm解像度260 x 260 ピクセル
ディスプレイタイプMIP税込価格84,800円
最大稼働時間スマートウォッチモード: 約 15 日間+5 日間、GPSモード: 約 42 時間+7 時間
その他の機能タッチ操作、フルカラー内蔵地図、高精度のマルチバンドGNSS、レースウィジェット など

もっと詳細な仕様はコチラ

Forerunner 255 Music

マラソン完走を目指すチャレンジランナー向けモデル。1週間分のおすすめワークアウトを確認できる「おすすめワークアウト」や、トレーニング負荷を数値化できる「トレーニング負荷」など、日常生活から日々のトレーニング、レースに臨むまでをサポートするウォッチ。音楽保存対応なので音楽を聴きながら楽しくランできます。

 

ランニング力をアップする機能満載

音楽を聴きながら日常的にランニングを楽しむ人向け
サイズ45.6 x 45.6 x 12.9 mm重量49 g
ケース素材繊維強化ポリマーレンズ素材Corning Gorilla Glass DX
ストラップシリコン防水性5 ATM
ディスプレイサイズ直径33 mm解像度260 x 260 ピクセル
ディスプレイタイプMIP税込価格52,800円
最大稼働時間スマートウォッチモード: 約 14 日間、GPSモード: 約 30 時間
その他の機能週間運動量、最大500曲音楽保存、パフォーマンスコンディション など

もっと詳細な仕様はコチラ

Forerunner 255S Music

「Forerunner 255 Music」を軽量コンパクトにしたモデル。手首が細い人にもフィットします。

 

軽量コンパクトなランニングウォッチ

音楽を聴きながら日常的にランニングを楽しむ人向け
サイズ41 x 41 x 12.4 mm重量39 g
ケース素材繊維強化ポリマーレンズ素材Corning Gorilla Glass DX
ストラップシリコン防水性5 ATM
ディスプレイサイズ直径27.5 mm解像度218 x 218 ピクセル
ディスプレイタイプMIP税込価格50,800円
最大稼働時間スマートウォッチモード: 約 12 日間、GPSモード: 約 26 時間
その他の機能週間運動量、最大500曲音楽保存、パフォーマンスコンディション など

もっと詳細な仕様はコチラ

まるでキャディさん!【ゴルフ】で使える2モデル

Approach S62

ガーミンゴルフウォッチのフラッグシップモデル。日常のスマートウォッチ機能から最先端のゴルフ機能まで1台に凝縮。ゴルフをサポートする風速/風向き表示やバーチャルキャディやグリーン傾斜情報(要アプリ内課金)などを備え、さらに健康管理までカバーします。

 

健康管理もできるゴルフウォッチ

バーチャルキャディなど最先端のゴルフサポート

GARMIN Approach S62

口コミ・レビュー

購入してとても満足
ゴルフで活用したく購入しましたが、日常使いでもスマートウォッチとしての機能を有しており便利に活用しております。何より見た目が気に入り所有欲が満たされてます。笑

出典: 楽天市場

サイズ47 x 47 x 14.8 mm重量61 g
ベゼル素材セラミックレンズ素材Corning® Gorilla® Glass 3
ストラップシリコン防水性5 ATM
ディスプレイサイズ直径33.02 mm解像度260 x 260 ピクセル
ディスプレイタイプMIP税込価格81,800円
最大稼働時間ゴルフモード:最大20時間、スマートウォッチモード:最大14日間
その他の機能フルカラーコースレイアウト、高低差情報、ピンポインター、タッチ決済、光学心拍計 など

もっと詳細な仕様はコチラ

Approach S12

ゴルフ機能に特化したウォッチ。残りヤード計測やハザード情報、スコア保存など、最低限のゴルフ機能に特化したことにより、軽量で、操作がシンプルなのが特徴です。機能が絞られているので稼働時間が長いのもメリット。

 

ゴルフ機能に特化

軽量でシンプル操作

GARMIN Approach S12

口コミ・レビュー

さすがの精度です
念願のGarmin
機種としては他と比較して機能面やモノクロなど劣るところはありますが、GPSの精度が高く非常に気に入ってます!
ストレスなくピンまでの距離がわかるので、スコアを縮めるのに必須アイテムです。
操作方法も説明書がついてるので、一度見れば覚えます。
シンプルです。

出典: 楽天市場

サイズ43.7 x 43.7 x 11.5 mm重量34.1 g
ベゼル素材レンズ素材
ストラップシリコン防水性5 ATM
ディスプレイサイズ23 x 23 mm解像度175 x 175 ピクセル
ディスプレイタイプMIP税込価格32,800円
最大稼働時間ウォッチモード:最大10週間、GPS モード:最大 30 時間
その他の機能42,000以上のゴルフコースをプリインストール、ヤーデージ計測、デジタルスコアカード機能 など

もっと詳細な仕様はコチラ

どの機能もほしい欲張りな人には【ハイエンド】な2モデル

fēnix 7X Sapphire Dual Power

とにかく何でもありのスマートウォッチ。健康管理、マルチスポーツ機能、ソーラー充電、気圧高度計などのセンサー機能、頑丈で軽量なボディ、マルチバンドGNSSや日本詳細地図によるナビゲーション機能など、ガーミンのスマートウォッチ全機種のほとんどの機能を1台にまとめあげています。

しかも落ち着いたデザインでビジネスシーンにも浮きません。海外に行った際にはGPS補足で現地時刻に変わるなど、グローバルなビジネスマンにも最適です。

 

ガーミンスマートウォッチのほとんど全機能を搭載

見やすい大型ディスプレイ

GARMIN fenix 7X Dual Power

口コミ・レビュー

高いだけのことはある製品です

3か月待ちになりましたが6月に入手して約1か月使用しています。Fenix5Xからの更新です。
アクティビティ、睡眠評価などのスマートウォッチとしての性能はかなり向上しています。AppleWatchも同様であり、性能的には甲乙つけ難いですが、敢えて言えば「スーツでかっちり決める大人」「アクティビティから休息にまでフィジカルを追求したい」人にはGarminを勧めたいと思います。
iPhoneとの連携も良好ですし、そうそう傷つかない丈夫さもあります。
バッテリーが%表示ではなく「○日」表示がメインなのも凄いことです。マックス28日で、ソーラー充電もあるため5日経っても26日とか、充電することを忘れるレベルです

出典: Yahoo!

サイズ51 x 51 x 14.9 mm重量89g
ケース素材FRP(金属製リアカバー)レンズ素材Power Sapphire
ストラップシリコン防水性10 ATM
ディスプレイサイズ直径35.56 mm解像度280 x 280 ピクセル
ディスプレイタイプMIP税込価格137,500円
最大稼働時間スマートウォッチモード:約28日間+約9日間、バッテリー節約モード:約90日間+約1年間
その他の機能最大2000曲の音楽をウォッチに保存、LEDライト、MIL-STD-810G、タッチ操作とボタン操作に対応 など

もっと詳細な仕様はコチラ

fēnix 7S Sapphire Dual Power

「fēnix 7X」の機能そのままに、軽量小型化して手首の細い人にも対応したモデル。

 

ガーミンスマートウォッチのほとんど全機能を搭載

軽量コンパクト

GARMIN fenix 7S Sapphire Dual Power

口コミ・レビュー

所有欲は満たされた

4年使った5sからの買い替え。
液晶が見やすくなった。解像度が上がった印象。
ボディバッテリー、睡眠スコアは参考になりほどほどに実感と符号。
地味に嬉しいのがベルト。腕に添いやすく薄くなった。
ボタンはストロークが減って押し込みに力が要るが悪くはない。画面タッチも使うが、確実なボタン操作を使いがちです。

この冬に買ったので、ソーラー充電は期待できずなんとも言えないです。

出典: Yahoo!

サイズ42 x 42 x 14.1mm重量58g
ケース素材FRP(金属製リアカバー)レンズ素材Power Sapphire
ストラップシリコン防水性10 ATM
ディスプレイサイズ直径30.4 mm解像度240 x 240 ピクセル
ディスプレイタイプMIP税込価格121,000円
最大稼働時間スマートウォッチモード:約11日間+約3日間、バッテリー節約モード:約38日間+約49日間
その他の機能最大2000曲の音楽をウォッチに保存、LEDライト、MIL-STD-810G、タッチ操作とボタン操作に対応 など

もっと詳細な仕様はコチラ

何でもできそうな気にさせるガーミンのスマートウォッチ

ガーミン アウトドアウォッチ

提供:GARMIN

よくもまあ、これだけの機能を小さなケースに詰め込んだものだと驚いたのが正直な感想。機能の豊富さに使いこなせるか不安になるほどです。だからこそ多くのラインナップから、より最適なものを見つけたいもの。

ガーミンのスマートウォッチを身に付けると、日常生活からスポーツやアウトドアシーンまで、何でもできそうな気分になりそうです。