COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

<終了>【YAMA HACK感謝祭】賞品紹介|秋冬登山に大活躍な「テックフレックス」シリーズ

2024年1月1日(月)より、YAMA HACK読者のみなさんに感謝の気持ちを込めて「今年もよろしく!YAMA HACK感謝祭」を開催します!

登山で役立つ多数のアイテムを皆様にプレゼントとしてご用意。感謝祭スタートに先駆けて、プレゼント内容を順番にご紹介します。

 

 

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ提供:ジャックウルフスキン 加工:YAMA HACK編集部

2024年1月1日から「YAMA HACK感謝祭」を開催

作成:YAMA HACK編集部

2024年1月1日(月)〜1月8日(月)までの8日間、「今年もよろしく!YAMA HACK感謝祭」を開催予定です。

感謝祭では、日頃からYAMA HACKを応援してくださる読者の皆さんへ感謝の思いを届けるべく、YAMA HACKの記事の中でも、とくに多くの反響をいただいた人気ブランドのアイテムをプレゼント!

応募方法や感謝祭の詳細は、2024年1月1日(月)に発表されるので、見逃さないようにぜひチェックしてくださいね。

豪華アイテムをプレゼント!気になる内容は順次公開!

出典:イラストAC  加工:YAMA HACK編集部

YAMA HACK感謝祭の開催に先駆けて、読者の皆さんにプレゼントするアイテムを公開。定番の人気アイテムから、ネクストブレイクなギアまで、たくさんの賞品を順番に紹介します!

今回紹介するのは、ジャックウルフスキンの「JP TECHFLEX WARM PO V2」と「JP TECHFLEX WARM PT V2」です。

秋冬に活躍する「テックフレックス」シリーズ

提供:ジャックウルフスキン

過酷な自然環境にも負けない「狼の毛皮」のようなウェアをつくりたい、という願いが込められたジャック・ウルフスキン。「TECHFLEX」シリーズは、ウェアの内側に「Octa®CPCP®(オクタ シーピーシーピー)」を、外側のリサイクルナイロンにはジャック・ウルフスキンのオリジナルテクノロジー「TEXASHIELD CORE(テキサシールド・コア)」を採用しており、透湿性や適度な保温力があるウェアです。

中間着としてスマートに着こなせる「JP TECHFLEX WARM PO V2」

提供:ジャックウルフスキン

フロントファスナーや袖口の面ファスナーなどがなく、より軽やかな着心地が特徴の1着。フードがないため、上にレインジャケットを羽織っても首元がごわつきません。

細身なのに、足上げがスムーズな「JP TECHFLEX WARM PT V2」

提供:ジャックウルフスキン

見た目はすっきりとしたシルエットで、やや細身。しかし、段差や岩などでもスムーズに乗り越えられるほどのストレッチ性を持ち合わせています。

また、ウエストは伸縮性があり紐ベルトも通っているので、スムーズに調整可能。裾口にもドローコードがあり、コードを閉めることで足元がスッキリとしたシルエットに変えることもできます。

▼詳しく知りたい方はこちら

「テックフレックス」シリーズは、風や多少の雨は防ぎつつ蒸れにくい透湿性や、適度な保温力があるので、アウターとしてもミドルレイヤーとしても秋冬の登山で活躍します。また、シンプルなデザインなので、昨今の暖かい気候が続く12月1月では街着としても着やすいこともおすすめポイントです。

「JP TECHFLEX WARM PO V2」のスペック

ジャックウルフスキン JP TECHFLEX WARM PO V2

サイズS・M・L・XL・XXL
重量272g(Lサイズ)

「JP TECHFLEX WARM PT V2」のスペック

ジャックウルフスキン JP TECHFLEX WARM PT V2

サイズS・M・L・XL・XXL
重量282g(Lサイズ)