アイキャッチ画像撮影:筆者
山コーデのマンネリ化を解消!一目ぼれ間違いなしのキャップを発見

撮影:筆者
登山に行くとき、気づいたら毎回似たようなコーディネートになりがち。とはいえ、ウェアで冒険するのはちょっと抵抗があるし、長く愛用できるものばかりだから頻繁に買い換えるのは難しい……。
そんなことを考えていたとき、コーディネートのアクセントになってマンネリ打破にぴったりのアイテムを見つけました!
アメリカで大人気のランニングブランド「SPRINTS」のキャップ

撮影:筆者
キャップは日焼け対策はもちろん、熱中症予防としても登山に欠かせないアイテム。ウェアと異なり、カラフルなアイテムに挑戦しやすいのがポイントです。
「SPRINTS」の一番の魅力は、なんといってもキュートなデザイン。その可愛らしい見た目に、アメリカでは虜になる人が続出しているようです。

提供:SPRINTS
「SPRINTS」は2019年に設立されたアメリカのランニングブランドです。『全ての人が楽しく汗をかけるように!』をコンセプトに掲げ、ランニングキャップをはじめ、タオルやウェストポーチなども手掛けています。
SPRINTS O.G. Hats
ランニングも!登山も!汗をかくアクティビティにぴったり

撮影:筆者
数あるアイテムの中で、とくに人気なのが「OGハット」と呼ばれるランニングキャップです。見た目のデザインだけでなく機能性も秀逸。登山やランニングなど、汗をかくシーンにぴったりな理由やブランドの特徴を深掘りしてみましょう。
選ぶのに迷う!ユニークで目を惹くデザイン

撮影:筆者(日本で展開している15種類、2023年11月現在)
まず特徴的なのが、オリジナルのキュートなデザイン。動物や植物、食べ物などのモチーフがメインで、その絶妙な組み合わせに、思わずクスっと笑顔になります。ランニングや登山シーンでも映えそうなアイテムがいっぱいです。
登山ウェアはシンプルな色合いが多く、ちょっと物足りなさを感じることも。そんなとき、このキャップを被ればグッと垢ぬけた印象に。ジャケットやウェアで冒険しにくい分、キャップでコーディネートにアクセントを加えられるのがポイントです。
パネルのすき間の“メッシュベンチレーション”により蒸れを防ぐ

撮影:筆者
汗をかいても快適に使える工夫もバッチリ。通気性をアップさせるため、パネルの間4か所にメッシュのベンチレーションが備わっています。運動中も蒸れずにストレスなく使えるのがGOOD!
さらにうれしいことに、紫外線を防ぐ効果も。衣類の紫外線を防止する指数としては最高値の「UPF50+」。意外と忘れがちな、頭皮の日焼けダメージを抑える効果が見込めます。
余った生地も無駄にしない廃棄物ゼロへの取り組み

提供:SPRINTS
注目すべきは、製造工程でなるべく無駄がでないよう、破棄物ゼロを目指しているところ。使用済み製品の回収も行っており、自然環境に配慮した取り組みに共感する人も多いでしょう。
ほかにも余剰生地からハットバッグ(シューズや小物を収納できる巾着袋)を制作するなど、生地を再利用して別の商品をつくる「アップサイクル」も積極的に進めています。
山登りで使ってみたら……想像以上の心地よさ!しかもカワイイ

撮影:筆者
実際に「SPRINTS」のランニングキャップを山で使ってみました!どれもかわいすぎて選べないほど豊富なバリエーションの中から、いくつかピックアップして、その魅力や使用感をお伝えします。
サラッとした素材&被っていることを忘れるほどの軽さ

撮影:筆者(キャップの重量は約45g)
生地はサラッとした薄手のポリエステルです。被ってみるとやわらかく頭にフィット、しかも軽いんです。形は比較的深いラウンド型で、幅広い人に合わせやすそう。
つばの長さは実測で約7cm。芯が入ったしっかりタイプで、紫外線対策にもぴったりです。
4か所のベンチレーションでしっかり通気!ずっと被っていられる心地よさ

撮影:筆者
使用したのは11月上旬で気温は18℃くらい。登りで徐々に体が温まっても頭の蒸れは感じず、4か所のメッシュベンチレーションにより、しっかり通気していました!
キャップ自体の軽さも相まって、長時間被っていても快適。これなら夏の登山とも相性が良さそうです。内側にはフワフワした素材のスウェットバンド(汗止め)が付いているため、顔周りの汗もしっかりキャッチしてくれます。
被ったまま調節可!スムーズにフィット感を変えられる
撮影:筆者
フィット感はベルクロで簡単に変えられます。上の写真のように被ったままでもササッと調節できます。
キャップひとつで雰囲気チェンジ!デザイン違いで揃えたくなる

撮影:筆者
今回サンプルをたくさんお借りしたので、いくつか試着してみました。上の写真のとおり、デザインが異なるとグッと雰囲気が変わります。一見、派手に見えますが、どのようなウェアにも合わせやすく、被ってみるとどのデザインでも馴染みます。
また、性別を問わず使えるユニセックスなデザインもGOOD!これは気分やウェアに合わせて、デザイン違いで揃えたくなりそうな予感……。遠目で見ても「なにあのキャップ、カワイイ!」と言われること間違いなしです。
撥水性はないけれど、速乾性あり◎

撮影:筆者
ツルっとした素材ですが、残念ながら撥水性はありません。試しに水をかけてみたところ、生地に水分が浸みこむもののすぐに乾きました。
これならランニングや登山中の汗も気にならず、風通しや日光によってすぐに乾いて快適に使えそうです。
自宅でお手入れOK!ネットに入れて手洗いコースがベスト

撮影:筆者
「SPRINTS」のランニングキャップは、洗濯機で丸洗いOK!長く愛用するなら、念のためランドリーバックに入れて洗うのがおすすめです。
なお、温水や柔軟剤は使用できません。洗濯後は乾燥機を使わず自然乾燥してください。もしシミなどの汚れがついてしまったときは、中性洗剤と柔らかいブラシで、生地を傷めないように優しくこすり落としましょう。
いつもの山コーデが見違える!「SPRINTS」のキャップで気分をあげよう

撮影:筆者
キュートなだけじゃなく、通気性や速乾性も抜群の「SPRINTS」のランニングキャップ。登山やランニングだけでなく、街でも大活躍しそうなアイテムです。
キャップ好きな人はもちろん、コーディネートに遊びを取り入れたい人も要チェック!被るだけで気分が上がる「SPRINTS」のランニングキャップを手に入れて、楽しく汗をかきましょう。
「OGハット」の全ラインナップはコチラ!
撮影:筆者(ご使用のモニタやブラウザによって、実際の商品と色味が多少異なる場合があります)
「ODキャップ」基本スペック | |
素材 | 超軽量ポリエステル |
重さ | 45g |
サイズ(頭囲) | 52~62cm(ベルクロ調節) ※ユニセックス |
ベンチレーション | パネルに4か所のメッシュ |
洗濯機使用 | OK |
紫外線防止効果 | UPF50+(紫外線カット率98%) |
取扱い店舗 | スーパースポーツゼビオ、エルブレス、アートスポ―ツ、オッシュマンズやランニングショップ等 (お取り扱いのない店舗もあるため、各店にお問い合わせください) |
公式サイトやSNSはコチラをチェック!
SPRINTS O.G. Hats