1枚専用グリル&ホットパンが進化した「ストレージホットパン」
アウトドアブランド「Montagna(モンターナ)」から、2023年春の新商品「ストレージホットパン」が登場! 2022年12月中旬より、WEBまたは店舗にて販売が開始されます。
大人気「1枚専用グリル&ホットパン」を改造する人が続出!
1枚の食パンで手軽にホットサンドができたり、簡単なグリル調理ができたりと、発売以来大人気の「1枚専用グリル&ホットパン」。
もっと携帯性を求めるユーザーがハンドル部分を改造する“魔改造”方法をWEBで公開するなど、小型化へのニーズが高まっていました。
でも、もう魔改造しなくていい!「ストレージホットパン」が登場
そこでモンターナは、2022年9月にクラウドファンディングサービス「Makuake(マクアケ)」で、「着脱式ストレージホットパン」の開発資金調達のためクラウドファンディングを実施し、開始4日間で目標金額100万を達成。
それが、「ストレージホットパン」として一般販売されることになりました。もう魔改造しなくていいんです!
山ごはんに超便利!「ストレージホットパン」の特長
「ストレージホットパン」は携帯性を求めるソロキャンパーからのニーズが多い商品ですが、このコンパクトさは登山にも最適。
ポケットに入る!手のひらサイズのコンパクト収納
ストレージホットパンはハンドル部分が着脱式。ハンドルはフライパンの中に収納できるので、収納後は手のひらサイズに。ちょっと大きめのメスティンにならスッポリ入る大きさです。
重量は約270g!これならザックに入れても邪魔になりません。
サクッと組み立て30秒!
組立はフライパンの中に収納したハンドル一式(取手[黒]→シャフト[銀])を接続し、フライパンに接続するだけ。その間たったの30秒(個人差あり)。
撤収は逆の手順を行なうだけで、とっても簡単。なるべく早く組み立て&撤収したい登山シーンでは、とてもありがたいメリットです。
ホットサンドもフライパンにも
1枚の食パンを使ったホットサンドはもちろん、上下着脱可能なのでミニフライパンでのグリル料理や、フライパンを閉じて、おやきなどの蒸し焼きにも便利。山ごはんのレパートリーがさらに広がります!
ユーザーに便利な細かく多彩な機能性
フライパンはひっくり返した時に焼き目の見分けがつきやすいツートンカラー。フライパン内部はフッ素加工が施され、食材が焦げつく事故も軽減されます。
ハンドルにはロック機能が付いているので、不意に開くことなく安全です。
製品詳細
ストレージホットパン
カラー | グレーブラック |
サイズ(約) | W15.5×D3×H29cm(本体組立時) W14.5×D6.5×H1.5cm(プレート片面内寸) W20×H16cm(収納袋) W16×D3.5×H23cm(箱) |
重量(約) | 270g |
主材質 | アルミニウム合金/内側はフッ素樹脂加工(プレート) ステンレス(柄) フェノール樹脂(取っ手) ポリエステル(収納袋) |
販売店 | 2022年12月中旬よりWEBまたは店舗にて順次取り扱い開始 WEB:ヨドバシ.com、楽天 店舗:ヨドバシカメラ一部店舗 |
付属品 | 面ファスナー付きの収納袋 |