※本記事の情報は、2022年2月22日時点のものです
※記事で紹介している製品は、2022年春以降発売予定のものです。予告なく仕様変更や発売延期・中止になる可能性がございます。あらかじめご了承ください
※記載の価格は税込み価格です
2022年春夏<ワークマン>注目の製品情報をお届け!
2022年2月22日、品川インターシティホールで行われた「ワークマン キャンプギア&春夏新製品発表会」にYAMA HACK編集部が潜入!
新製品から定番まで、この春の注目アイテムがズラリと並んでいました。その中から、特に編集部が気になったアイテムを紹介します。
こだわりの品質!待望のキャンプギアが大量デビュー
2022年春、ワークマンのキャンプグッズが本格始動。ワークマンが培ってきたプロの職人が使える「プロ品質」が、キャンプギアにも適用されています。
アンバサダーと共同開発したテントやタープ、テーブル、チェア、シュラフなど、約140のこだわりアイテムがラインナップ。その一部を紹介します。すべてWEB限定での販売です。
【7,800円】フュージョンダウンシュラフ 次回入荷予定4月中旬頃
キャンプ系YouTuber FUKUさんが開発協力したマミー型シュラフ。
ワークマン独自開発のフュージョンダウン(天然ダウン45%、フェザー5%、吸湿発熱わた50%)を封入。ダウンの保温力と吸湿発熱わたの発熱性で、体を芯から温めてくれるうえ、吸湿発熱わた(化学繊維)を融合することで水に強くなっており、自宅で洗えるのがポイントです。
表生地には、高水準の耐久撥水であり、汚れも落ちやすい「DIAMAGIC DIRECT」加工が施されています。
顔周りは、ドローコードで絞れる仕様。
ダブルファスナーのため、内部の温度調整がしやすくなっています。
【3,900円】TCフランネルシュラフ 欠品カラー次回入荷予定4月中旬頃
キャンプブロガー サリーさん開発協力の封筒型シュラフ。ファスナーを全開にして布団のようにも使えます。
表は高水準の耐久撥水であり、汚れも落ちやすい「DIAMAGIC DIRECT」加工が施された生地。裏は肌触りのいいフランネル生地。
【1,500円】BASIC スリーピングバッグ
【2,900円】セパレートインフレーターマット
半自動で空気が取り込まれ、自動膨張するインフレータブルタイプのマットもありました。
中央のスナップボタンで2つに分割できる仕様。
【9,800円】ミシックツーリングテントAG 1人用 次回入荷予定3月中旬頃
【7,900円】ミシックドームテントAG 1人用 次回入荷予定3月中旬頃
【8,800円】ミシックドームテントFT 1人用 欠品カラー次回入荷予定3月中旬頃
【9,800円】ミシックペンタゴンタープFT 次回入荷予定3月中旬頃
【4,900円】BASICドームテント 1人用
【1,780円】燃え広がりにくいローチェア
全ラインナップ約200g以下の超軽量! 「REPAIR-TECH®」の新シリーズ
「まるで空気のような究極の軽さ」をコンセプトに、ワークマンが素材から独自開発。軽量性と耐久性を両立した新シリーズの登場です。
その軽さはジャケットが大きな風船2つで浮き上がるほど。手に持ってみると、見た目以上に超軽量。全ラインナップに、穴を自己修復する「REPAIR-TECH®(リペアテック)」が採用されています。
サラッとした肌触りながら、引き裂き強度は1.5倍と丈夫さも備えた生地。高撥水なので、ちょっとした雨なら凌げます。
ジャケットやシャツからパンツ、スカートまで、ラインナップも豊富!
【2,500円】M65タイプジャケット 発売中/限定生産
超軽量の新シリーズはすべてパッカブル。
例えばジャケットであれば、背中の内側に収納袋がくっついています。
袋にウェアを押し込むだけ。
卵型に収納できます。
【1,900円】MA-1タイプジャケット 3月中旬発売予定/限定生産
【2,500円】ワークジャケット 4月上旬発売予定/限定生産
【1,500円】 アノラック 4月下旬発売予定/限定生産
【1,500円】 半袖ワークシャツ 3月中旬発売予定/限定生産
【1,500円】 シェフパンツ 発売中/限定生産
【1,900円】 カーゴパンツ 3月中旬発売予定/限定生産
【1,500円】 ショートパンツ 4月中旬発売予定/限定生産
【1,900円】 カーゴスカート 4月下旬発売予定/限定生産

アウトドアでうれしい!防虫加工「DIAGUARD」搭載アイテム
「着る網戸」として昨年の春夏シーズンに話題となった、メッシュ素材×防虫加工「DIAGUARD(ディアガード)」のシリーズ。今シーズンはバリエーションが増えています。
【2,500円】AERO GARDメッシュアノラック 4月発売予定/限定生産
アノラックタイプのメッシュジャケットが登場。
メッシュ素材なので通気性は抜群です。
フードは2段階でかぶれるようになっています。まずは手前のフードをかぶった状態。
奥のフードをかぶると、手前のフードがフェイスガードになり、顔周りもしっかり防虫できます。
【2,900円】ステルスジャケット 3月下旬発売予定/限定生産
既存の「ステルスジャケット」の2022年モデルは、無地(ブラック・カーキ)と柄(ハンティングオレンジ・ハンティンググリーン・トロピカル)の全5色。
【2,500円】ステルスパンツ 3月下旬発売予定/限定生産
なんと今年はパンツも出るんです!
膝下がメッシュ素材になっているので、夏場も涼しく着られます。
ステルスジャケットとステルスパンツは、繋げられる仕様になっています。トップスとボトムスの隙間を埋められるので、虫が多い場所で過ごす際など、完全防備したい人におすすめです。
キャンパーに朗報! 防融加工「FLAME TECH®」シリーズが充実
火の粉が飛んでも燃え広がりにくい、防融加工「FLAME TECH®(フレームテック)」を施したシリーズも充実しています。
【2,900円】FLAME TECH® アウトドアワークベスト 発売中/限定生産
7つのポケットを搭載した圧倒的な収納力の焚き火ベスト。
肩部分が面ファスナーになっているので、体型や重ね着する服の厚みに合わせて調節できるようになっています。
フロントには大きなファスナーポケット付き。前を開けて着るときには、面ファスナーで留めておくことができます。
両サイドのポケットはアジャスター付き。
背面ポケットも大容量。
背中はメッシュになっており、蒸れを軽減してくれます。
【2,900円】FLAME TECH® クライミングパンツ 4月下旬発売/限定生産
防融加工のパンツも展開。なんと、膝下部分をファスナーで取り外すとショートパンツに変身する2WAY!お得感がありますね。