目次
- 2022年春夏<ワークマン>注目の製品情報をお届け!
- こだわりの品質!待望のキャンプギアが大量デビュー
- 全ラインナップ約200g以下の超軽量! 「REPAIR-TECH®」の新シリーズ
- アウトドアでうれしい!防虫加工「DIAGUARD」搭載アイテム
- キャンパーに朗報! 防融加工「FLAME TECH®」シリーズが充実
- ムレナイ透湿防水素材「INAREM」シリーズの新作は、超軽量・高透湿!
- とにかく動きやすい!と人気のクライミングパンツ
- 耐久撥水で超軽量!持ち運びもラクな「トラベルシェル」シリーズ
- 水辺のアクティビティはお任せ!水陸両用のアイテムも充実
- 春夏シーズンこそ着たい!メリノウール製品が豊作
- 山でも街でも!“今”っぽいカジュアルウェアに注目
- ワークマン女子必見!オシャレで機能的なレディース製品も続々と登場
- 小物&シューズにも、アウトドアやスポーツで役立つ工夫が満載!
- 今シーズンも<ワークマン>から目が離せない!
※記事で紹介している製品は、2022年春以降発売予定のものです。予告なく仕様変更や発売延期・中止になる可能性がございます。あらかじめご了承ください
※記載の価格は税込み価格です
2022年春夏<ワークマン>注目の製品情報をお届け!

2022年2月22日、品川インターシティホールで行われた「ワークマン キャンプギア&春夏新製品発表会」にYAMA HACK編集部が潜入!
新製品から定番まで、この春の注目アイテムがズラリと並んでいました。その中から、特に編集部が気になったアイテムを紹介します。
こだわりの品質!待望のキャンプギアが大量デビュー

2022年春、ワークマンのキャンプグッズが本格始動。ワークマンが培ってきたプロの職人が使える「プロ品質」が、キャンプギアにも適用されています。
アンバサダーと共同開発したテントやタープ、テーブル、チェア、シュラフなど、約140のこだわりアイテムがラインナップ。その一部を紹介します。すべてWEB限定での販売です。
【7,800円】フュージョンダウンシュラフ 次回入荷予定4月中旬頃

キャンプ系YouTuber FUKUさんが開発協力したマミー型シュラフ。
ワークマン独自開発のフュージョンダウン(天然ダウン45%、フェザー5%、吸湿発熱わた50%)を封入。ダウンの保温力と吸湿発熱わたの発熱性で、体を芯から温めてくれるうえ、吸湿発熱わた(化学繊維)を融合することで水に強くなっており、自宅で洗えるのがポイントです。
表生地には、高水準の耐久撥水であり、汚れも落ちやすい「DIAMAGIC DIRECT」加工が施されています。

顔周りは、ドローコードで絞れる仕様。

ダブルファスナーのため、内部の温度調整がしやすくなっています。

足元は立体的で窮屈感なし。登山にはやや重いですが、ベースキャンプ登山ならありですね。
【3,900円】TCフランネルシュラフ 欠品カラー次回入荷予定4月中旬頃

キャンプブロガー サリーさん開発協力の封筒型シュラフ。ファスナーを全開にして布団のようにも使えます。
表は高水準の耐久撥水であり、汚れも落ちやすい「DIAMAGIC DIRECT」加工が施された生地。裏は肌触りのいいフランネル生地。

足元部分の裏側には、優れた保温性を持つ“ブラックアルミ”を採用。足が冷えやすい人にうれしい配慮です。
【1,500円】BASIC スリーピングバッグ

ベーシックな封筒型のシュラフですが、値段を見て言葉を失いました。表地には撥水加工が施されています。車中泊や災害時の備えにしても良さそうですね。
【2,900円】セパレートインフレーターマット


中央のスナップボタンで2つに分割できる仕様。


両側にバルブがついているので、それぞれ空気の充填ができます。収納サイズが結構大きくて重いので、もう少しコンパクトで軽量になったらうれしですね。
【9,800円】ミシックツーリングテントAG 1人用 次回入荷予定3月中旬頃

モーターサイクルジャーナリスト 大屋雄一さんが開発協力した、バイクキャンプにぴったりのソロテント。フライシートは、高水準の耐久撥水であり、汚れも落ちやすい「DIAMAGIC DIRECT」、インナーテントのメッシュ部分は防虫加工「DIAGUARD」が施されています。
【7,900円】ミシックドームテントAG 1人用 次回入荷予定3月中旬頃

ソロキャンパー ROSAさん開発協力のソロテント。フライシートは、高水準の耐久撥水であり、汚れも落ちやすい「DIAMAGIC DIRECT」、インナーテントの入口部分は防虫加工「DIAGUARD」が施されています。
【8,800円】ミシックドームテントFT 1人用 欠品カラー次回入荷予定3月中旬頃

キャンプブロガー サリーさん開発協力のソロテント。フライシートは、高水準の耐久撥水であり、汚れも落ちやすい「DIAMAGIC DIRECT」。
さらに、防融加工「DiAFLAMETECT(ディアフレイムテクト)」が施されているので、火の粉が飛んできても燃え広がりにくくなっています。
【9,800円】ミシックペンタゴンタープFT 次回入荷予定3月中旬頃

キャンプ系YouTuber FUKUさんが開発協力のペンタゴン(五角形)タープ。高水準の耐久撥水であり、汚れも落ちやすい「DIAMAGIC DIRECT」加工に加え、火の粉が飛んできても燃え広がりにくい防融加工「DiAFLAMETECT」が施されています。
【4,900円】BASICドームテント 1人用

ソロキャンプデビューにぴったりの低価格!6色展開でカラーバリエーションも豊富。
グリーン・ネイビー・迷彩はキャンプ系YouTuber FUKUさん、キャメル・コヨーテ×ブラウンはキャンプブロガー サリーさん、レッドは『旅するようにキャンプする』ゆゥるキャン旅キャンパー ゆうみょんさんが開発協力したモデルです。
【1,780円】燃え広がりにくいローチェア

座面に燃え広がりにくい加工を施した、ソロキャンパー ROSAさん開発協力モデル。サイトで映えるデザインがポイントです。
初心者でも組立は簡単。ジュニア用(1,500円)もあるので、ファミリーにもおすすめです。
全ラインナップ約200g以下の超軽量! 「REPAIR-TECH®」の新シリーズ
「まるで空気のような究極の軽さ」をコンセプトに、ワークマンが素材から独自開発。軽量性と耐久性を両立した新シリーズの登場です。
その軽さはジャケットが大きな風船2つで浮き上がるほど。手に持ってみると、見た目以上に超軽量。全ラインナップに、穴を自己修復する「REPAIR-TECH®(リペアテック)」が採用されています。

ジャケットやシャツからパンツ、スカートまで、ラインナップも豊富!
【2,500円】M65タイプジャケット 発売中/限定生産

超軽量の新シリーズはすべてパッカブル。



ワークマン|M65タイプジャケット
【1,900円】MA-1タイプジャケット 3月中旬発売予定/限定生産

【2,500円】ワークジャケット 4月上旬発売予定/限定生産

【1,500円】 アノラック 4月下旬発売予定/限定生産

【1,500円】 半袖ワークシャツ 3月中旬発売予定/限定生産

【1,500円】 シェフパンツ 発売中/限定生産

【1,900円】 カーゴパンツ 3月中旬発売予定/限定生産

【1,500円】 ショートパンツ 4月中旬発売予定/限定生産

【1,900円】 カーゴスカート 4月下旬発売予定/限定生産

アウトドアでうれしい!防虫加工「DIAGUARD」搭載アイテム
「着る網戸」として昨年の春夏シーズンに話題となった、メッシュ素材×防虫加工「DIAGUARD(ディアガード)」のシリーズ。今シーズンはバリエーションが増えています。【2,500円】AERO GARDメッシュアノラック 4月発売予定/限定生産

アノラックタイプのメッシュジャケットが登場。

メッシュ素材なので通気性は抜群です。

フードは2段階でかぶれるようになっています。まずは手前のフードをかぶった状態。

奥のフードをかぶると、手前のフードがフェイスガードになり、顔周りもしっかり防虫できます。
【2,900円】ステルスジャケット 3月下旬発売予定/限定生産

既存の「ステルスジャケット」の2022年モデルは、無地(ブラック・カーキ)と柄(ハンティングオレンジ・ハンティンググリーン・トロピカル)の全5色。
ワークマン|ステルスジャケット
【2,500円】ステルスパンツ 3月下旬発売予定/限定生産

なんと今年はパンツも出るんです!

膝下がメッシュ素材になっているので、夏場も涼しく着られます。

ステルスジャケットとステルスパンツは、繋げられる仕様になっています。トップスとボトムスの隙間を埋められるので、虫が多い場所で過ごす際など、完全防備したい人におすすめです。
ワークマン|ステルスパンツ
キャンパーに朗報! 防融加工「FLAME TECH®」シリーズが充実
火の粉が飛んでも燃え広がりにくい、防融加工「FLAME TECH®(フレームテック)」を施したシリーズも充実しています。【2,900円】FLAME TECH® アウトドアワークベスト 発売中/限定生産

7つのポケットを搭載した圧倒的な収納力の焚き火ベスト。

肩部分が面ファスナーになっているので、体型や重ね着する服の厚みに合わせて調節できるようになっています。

フロントには大きなファスナーポケット付き。前を開けて着るときには、面ファスナーで留めておくことができます。

両サイドのポケットはアジャスター付き。

背面ポケットも大容量。


背中はメッシュになっており、蒸れを軽減してくれます。
ワークマン|アウトドアワークベスト
【2,900円】FLAME TECH® クライミングパンツ 4月下旬発売/限定生産

防融加工のパンツも展開。なんと、膝下部分をファスナーで取り外すとショートパンツに変身する2WAY!お得感がありますね。
ムレナイ透湿防水素材「INAREM」シリーズの新作は、超軽量・高透湿!

2021年秋冬シーズン、“ムレナイ”を実現するためにワークマンが独自開発した高機能透湿防水素材「INAREM25000」を使用したレインウェアが登場。一躍話題になりました。
そんな「INAREM」シリーズから、より軽量性を追求して独自開発された「INAREM AIR(イナレム エアー)」が誕生!
【2,900円】INAREM AIR レインジャケット 3月下旬発売予定


ジャケットを裏返してみると分かるように、上部と下部で異なる素材が配置されています。
熱がこもりやすい上部の肩周りと腕の外側には、ワークマン史上最高クラスの透湿度を誇る素材を、胸下と腕の内側には透湿度を抑えた素材を配し、軽量性と高い透湿度の両立を実現しているのです。


「INAREM」と同様に、従来のレインウェアのようにガサガサしない、とっても柔らかで肌当たりの良い生地感です。
ワークマン|INAREM AIR レインジャケット
【4,900円】INAREM ストレッチレインスーツ 3月上旬発売予定(新色オレンジ)

ワークマンのレインウェアの新定番となった「INAREM ストレッチレインスーツ」には、新色のオレンジが加わります。
ワークマン|INAREM ストレッチレインスーツワークマン|INAREM レディースレインスーツ(WEB限定)
【1,900円】INAREM レインパンツ レギュラー丈 発売中
【1,900円】INAREM レインパンツ ー6cm 発売中

これまで上下セットのみでしたが、パンツ単体でも展開。従来のレギュラー丈に加え、6cm短くしたタイプが発売されます。
「INAREM AIR レインジャケット」と組み合わせてもいいですね。
ワークマン|INAREM(イナレム)レインパンツ
【2,500円】INAREM アーバンシェルパンツ 発売中

モデル名の通り、都会的な雰囲気でタウンユースしやすいレインパンツが登場。

パッと見ると、レインパンツには見えないですね!これなら雨の日もコーディネートを楽しめそうです。
ワークマン|INAREM アーバンシェルパンツ
とにかく動きやすい!と人気のクライミングパンツ
登山者にも大人気のクライミングパンツは、定番の「エアロストレッチクライミングパンツ」と、その派生モデルを多数展開。デザインはこれまでと同じですが、新色が出ているので要チェックです。【1,900円】AEROSTRETCHクライミングパンツ(ゆったりシルエット)発売中
【1,900円】AEROSTRETCHクライミングパンツ(春夏向け)3月中旬発売予定
【2,900円】DIAMAGIC DIRECT クライミングパンツ 発売中
【2,500】AEROSTRETCH デニムクライミングパンツ 発売中

最大の特長とも言えるのがストレッチ性の高さ。生地を引っ張ってみると、特に斜め方向によく伸びます。
ワークマン|AEROSTRETCHクライミングパンツ(ゆったりシルエット)AEROSTRETCHクライミングパンツ(春夏向け)ワークマン|DIAMAGIC DIRECT クライミングパンツワークマン|AEROSTRETCH デニムクライミングパンツ
【1,900円~】AEROSTRETCH クライミングショートパンツ 3月下旬発売予定

ショートパンツは、新色のコーラルレッド、カモフラホワイト(限定生産)や、デニム×ヒッコリーのクレイジーパターン2色(2,500円)が加わっています。
ワークマン|AEROSTRETCH クライミングショートパンツ
▼機能やデザインは2021年春夏モデルと同様です。詳しくはこちら
耐久撥水で超軽量!持ち運びもラクな「トラベルシェル」シリーズ
軽量かつポケッタブル仕様で、旅行やアウトドアのお供にぴったりの「トラベルシェル」シリーズ。高水準の耐久撥水であり、汚れも落ちやすい「DIAMAGIC DIRECT(ディアマジックダイレクト)」加工が施されているので、急な雨でも安心です。【1,900円】耐久撥水トラベルシェルパンツ カラーにより発売月が異なる/限定生産

ベーシックカラーから鮮やかな色・柄まで、全部で11色展開。

今シーズは、リゾート感たっぷりのトロピカル柄がブラックとオレンジの2色で新登場!
ワークマン|耐久撥水トラベルシェルパンツワークマン|耐久撥水トラベルシェルスリークォーターパンツ
【1,900円】耐久撥水 トラベルシェルピステ 3月上旬発売予定/限定生産

今年はついにトップスが出るんです。しかも、長袖と半袖の2WAY!

スナップボタンで袖を取り外しができるようになっています。

気温に合わせて調節できるのはうれしいですね。

トップスももちろんポケッタブル。サイドポケットに収納できます。
ワークマン|耐久撥水 トラベルシェルピステ
水辺のアクティビティはお任せ!水陸両用のアイテムも充実
釣りや河川敷でのBBQ、海水浴など、水辺のアウトドア用に一着持っていると便利なのが、速乾性があるウェア。防虫加工が施されているものやパッカブルなアイテムも揃っています。【1,500円】DIAGARD 水陸両用 長袖ライトフーディ 4月発売予定/限定生産

自然由来の防虫加工「DIAGUARD®」が施されています。虫が寄り付きにくいだけでなく、抗菌・防臭性も高いのが特徴。

黄色と黒の縞模様の引手がポイント。日本で最も大きいトンボである「オニヤンマ」を模しているんです。
オニヤンマは昆虫類やクモ類を捕食するため、虫たちが寄り付きにくいと言われています。この引手の効果のほどはわからないそうですが……ぜひ実験してみたいですね。
ワークマン|DIAGARD 水陸両用 長袖ライトフーディ
【980円】DIAGARD 水陸両用 長袖クルーネック 4月発売予定/限定生産

防虫加工「DIAGUARD®」が施されたシンプルな長袖プルオーバーも展開しています。
ワークマン|DIAGARD 水陸両用 長袖クルーネック
【1,900円】水陸両用 撥水パッカブル半袖Tシャツ 4月発売予定/限定生産

毎年人気のパッカブルシリーズも見逃せません。スモーキーカラーなど、華やかさがありつつ派手すぎない、コーディネートしやすそうな色が揃っていました。ゆったりとしたサイズ感も絶妙です。
生地には高撥水加工が施されています。

収納時は手のひらサイズ!
ワークマン|水陸両用 撥水パッカブル半袖Tシャツ
【1,500円】水陸両用 撥水パッカブルショートパンツ 4月発売予定/限定生産


ショートパンツは、メッシュインナー付き。Tシャツとセットアップで着こなすのがおすすめです。
ワークマン|水陸両用 撥水パッカブル ショートパンツ
【1,500円】アウトドアプリントストレッチ半袖Tシャツ 3月・5月発売予定/限定生産

会場で目を惹いたのは、アニマルプリントが可愛らしいシャツ。ストレッチが効いているので、着心地も良さそうです。


背中と両サイドにメッシュのベンチレーションを搭載。夏場も涼しく、爽やかに着こなせます。ルアーやサカナ、モンキー柄もありますよ。
【1,500円】アウトドアプリントストレッチショートパンツ 3月・5月発売予定/限定生産


メッシュインナー付きで、水遊びから街まで幅広いシーンで活躍してくれるはず。
春夏シーズンこそ着たい!メリノウール製品が豊作
2021年秋冬シーズン、驚きの低価格でメリノウール製品を発表したワークマン。シャツやソックスなど、この春夏も充実のラインナップです。【1,500円】Spring Merino 半袖丸首シャツ 2月発売予定
【1,500円】Spring Merino 半袖V首シャツ 2月発売予定
【780円】Spring Merino ボクサーパンツ 2月発売予定

吸湿性・保温性・調温性に優れたメリノウールは、登山時のアンダーウェアとしては定番。汗をかいても蒸れにくい&ニオイにくいため、夏にもおすすめのアイテムなんです。
ワークマン|Spring Merino 半袖丸首シャツワークマン|Spring Merino 半袖V首シャツ
【1,500円】メリノウールMIX 3Dポケット 発売中/限定生産

ポリエステルをメインに、メリノウールを混紡したTシャツも登場。Dカン付の胸ポケットがポイントです。
ワークマン|メリノウールMIX 3Dポケット
山でも街でも!“今”っぽいカジュアルウェアに注目
ワークマンは、アンバサダーとの共同開発製品も数多く展開し、機能だけでなくデザイン性もどんどん進化しています。日常で着やすいアイテムをピックアップしてみました。【3,900円】SOLOTEX®使用 BAG INレインコート 発売中

ファッションアナリストの山田耕史さんと共同開発したというレインコート。雨の日だけでなく、春先のコートとしても活躍しそうなデザインです。
ポケッタブルで持ち歩きやすさも◎。背中の両サイドにファスナーがあり、広げることでリュックを背負ったまま羽織ることもできます。
素材には帝人フロンティア株式会社が開発した“SOLOTEX(ソロテックス)®”を採用しており、柔らかさ、高い調和性とストレッチ性、発色のよさが特長。一部に植物性原料を使用した、地球環境にもやさしい繊維です。
耐水圧10,000mm、透湿度10,000g/m2/24h。耐久撥水加工“DROPTECH”が施されています。
ワークマン|SOLOTEX®使用 BAG INレインコート
【980円】DRYストレッチ 半袖Tシャツ 発売中

一見するとコットンのような風合いが魅力!ポリエステル素材でストレッチ性抜群のTシャツです。肩の位置を落とした、トレンド感のあるオーバーサイズに仕上げられています。
紫外線を90%以上カットしてくれるので、スポ―ツやアウトドアにもぴったり。
【980円】DRYストレッチ 長袖Tシャツ 発売中

同素材の長袖もあります。全12色展開なので、色違いで揃えてもよし。
ワークマン女子必見!オシャレで機能的なレディース製品も続々と登場

「カコクな365日(にちじょう)を、ステキに変える。」をコンセプトに、女性に寄り添うデザイン性と機能性を追求した製品が人気の<#ワークマン女子>。登山やキャンプで使いたいウェアも豊富に揃っていました。
特にワンピースがおすすめです。
【1,900円】プレスシャツワンピース 4月発売予定

パッと見はいたってシンプルなシャツワンピースですが、ワークマンだからこその工夫が詰まっているんです。

背中部分にベンチレーションを搭載。

高通気のメッシュ裏地がついているので、夏でも涼しく着られます。

撥水かつUVカット素材のため、ちょっとした汚れや日焼け対策もばっちり。横ストレッチが効いています。

左腰のポケットに収納できるポケッタブル仕様。下山後の温泉や旅行の着替えにぴったりです。
【1,780円】撥水ワンピース ギンガム 発売中

清涼感のあるサッカー生地が爽やかなワンピース。

腰部分のドローコードを絞って、シルエットを変えて楽しめます。コードを緩めれば、リラックス感のあるAラインシルエットに。

脇下にベンチレーションがあり、着心地も爽やか。

生地は、ストレッチ性、撥水性、UVカットを備えています。

左肩のスナップボタンで襟元を開くことができるので、髪型を気にせずラクに着脱できます。
ワークマン|撥水ワンピース ギンガム
【1,780円】ハイストレッチ UVリラックスワンピース 3月・5月発売予定

上品な印象に決まるワンピース。吸汗速乾、ストレッチ、UVカットの三拍子そろった生地で、気負わず着られます。

背中のドローコードを調節して、シルエットに変化をつけてもよし。

左肩にスナップボタンが付いているので、着脱もラク。
ワークマン|ハイストレッチ UVリラックスワンピース
【1,500円】ハイストレッチ UVアクトワンピース 3月・5月発売予定

「リラックスワンピース」と同じく、吸汗速乾、ストレッチ、UVカット生地。短め丈の「アクトワンピース」は、一枚でサラッと着ても、パンツと合わせてもOK。ドローコードでウエストの調節ができます。

腰の内側に付属している袋に収納できるポケッタブル仕様です。
【2,900円】ガーデニングサロペットスカート 4月発売予定
【2,900円】ガーデニングサロペット 4月発売予定

ポケットがいっぱいで見るからに便利そうなサロペット。ガーデニングをしなくとも、アウトドア好きに刺さるアイテムでは?

取り外しのできる小物ケースがついています。カラビナ(付属しません)で装着したり……

ポケット in ポケットとして使ったり……

スナップボタンで腰部分に取り付けたり……と、好きにところに移動できるんです。
しかも、腰に付けた状態でしゃがんだ際に、地面に接しないように計算されているというから見事!パンツの裾は、アジャスターで絞ることができます。

フロントにはスマホ用のポケット付き。リブ仕様で落ちにくく、それでいて伸縮性があるので出し入れもスムーズです。

両もものポケットは大容量。高撥水、UVカット、ストレッチ生地なので、アウトドアシーンで重宝するはず。
ワークマン|ガーデニングサロペット
【780円】バンセルマルチリブTシャツ 発売中
【780円】バンセルマルチリブタンク 発売中

コーディネートしていたボーダーTシャツも、きれいな色味かつシンプルで使いやすそうです。タンクトップもあります。

実は、“BAMCELL® COOL(バンセル クール)”という、竹からできた天然繊維で作られているんです。
天然の竹が持つ、熱伝導性や通気性、抗菌性を活かした、夏にぴったりの素材。 「接触冷感」「通気性」「UVカット」「抗菌防臭」「吸汗速乾」「ソフトタッチ」と、うれしい機能が満載です。
ワークマン|バンセルマルチリブTシャツワークマン|バンセルマルチリブタンク
【1,500円】クールUV フェイスガードパーカー 4月発売予定

日焼けしたくない人におすすめしたいのが、フェイスガード付きのUVパーカー。吸汗速乾かつ通気性がよく、接触冷感なので春夏のスポーツやレジャーにぴったりです。

付属のフェイスガードは、取り外して単体でも使えて便利。

サムホールもあるので、手先までしっかりガードできます。
ワークマン|クールUV フェイスガードパーカー
【2,500円】ツーフェイスブルゾン 3月発売予定

リバーシブルで着られ、2つの表情を楽しめるノーカラーのブルゾン。片面(写真左)はシンプルなデザインでキレイめスタイルに。左胸のポケット周りは、再帰性反射(入ってきた光が元の方向に帰る反射現象)プリントになっているので、夜間の視認性もばっちりです。
もう片面(写真右)は、大きなポケットがアクセントになった、カジュアルスタイルにぴったりのデザインです。
【980円】バギーショーツ 4月・5月発売予定

コーディネートの差し色にぴったりな、鮮やかなカラーが映えるショートパンツ。短すぎず、長すぎず、程よい丈感がGOOD!

高撥水、UVカット、総メッシュの裏地付き。ウエストはゴム&ドローコードで、ラクな履き心地です。
小物&シューズにも、アウトドアやスポーツで役立つ工夫が満載!

今シーズンはハットのバリエーションが豊富でした。なかでも気になったのが、左下のモデル
【1,500円】ポケッタブルマルチ アウトドアハット 発売中

シェード付きのハットなのですが、名前の通り、ポケッタブル&マルチに使えるんです。

こちらが収納袋。

収納袋を開いた状態がこちら。もう察しがついたでしょうか。

収納袋がシェードに早変わり!取り付けは、ハットのループにシェードのフックを引っかけるだけ。

ファスナーを活かしたスリット入り。

ハットは、面ファスナーでサイズ調整が可能。

デオドラント機能まで付いています。

さらに、シェードを収納袋にしてあご紐を取り付ければ、サコッシュとしても使えます。
ワークマン|ポケッタブルマルチ アウトドアハット
【1,900円】コットンキャンパーエプロン 発売中

焚き火をするときに人気のワークマンのジャケット「コットンキャンパー」と同じ綿100%のエプロンがデビュー!ハンマーループやペグポケットがあるなど多収納な点もコットンキャンパーと同様です。

注目すべきは、大きなポケットの裏側!

ポケットに手を入れると……

鍋掴みとして使えるんです。

取り外せば鍋敷きに。2つ付いているので、鍋掴み&鍋敷きとして同時にも使えます。

ストラップは首への負担が少ないバッククロスタイプ。胸元のループにも役割が!

別売りの「ジョイントサコッシュ(980円)」を取り付けることができるんです。収納に困らないですね。
ワークマン|コットンキャンパーエプロン
【2,900円】アスレシューズハイバウンス オーバードライブ 4月発売予定

ワークマンのランニングシューズが進化!

独自のカーボン配合プレート「DRIVEN PLATE」をソールに内蔵したモデルが初登場。

屈曲後の解放エネルギーが非常に高く、推進力を生みだしてくれるのだそう。

かかとには、ワークマンオリジナルの高反発な「BounceTECH(バウンステック)」を搭載。

アッパーはスケルトン生地で、通気性を確保しています。
ワークマン|アスレシューズハイバウンス オーバードライブ
【1,900円】アスレシューズ ストームランナー 発売中

悪天候の日のランニングにはこちら。

ソールから4cmは防水、アッパーは透湿防水生地でしっかり水を弾いてくれます。

紐はドローコードで素早く締められる仕様。

ベロ上部の内側にコードを収納できます。
ワークマン|アスレシューズ ストームランナー
今シーズンも<ワークマン>から目が離せない!

今回紹介できたのはほんの一部。まだまだ気になるアイテムがたくさんありましたので、最寄りの店舗や公式オンラインショップを覗いてみては。YAMA HACKでも、アウトドアアクティビティで活躍する<ワークマン>の注目製品を随時紹介していきます。