フォーカスサポートロングタイツ

キツくないサポートタイツを発見!Goldwinの「C3fitフォーカスサポートロングタイツ」で軽快な登山を

下半身のサポートには必須なサポートタイツ。でも、キツくなくて、高サポート性な製品は無いものか、そんな筆者が見つけたGoldwinのC3fitフォーカスサポートロングタイツ。軽快性とサポート性を両立したこの製品は、本当に歩きやすかった!しかも、脱ぎ履きしやすい!実際に山で試したレビューをお届けします。

目次

アイキャッチ画像撮影:筆者

高いサポート性は欲しいけどキツイのはイヤ・・・

フォーカスサポート

撮影:筆者

登山で下半身のトラブルを未然に予防するサポートタイツ。でも高いサポート性を求めると、履くのがキツイ…脱ぐのがキツイ…歩くのにもちょっと縛られる感じをうける場合も。
腰やヒザをサポートするのだから、ある程度キツいのは仕方がない・・・と思っていたら、その悩みを感じない軽快なサポートタイツを見つけました。

それは、Goldwinの「C3fitフォーカスサポートロングタイツ」。

登山・トレッキングに特化!GoldwinのC3fitフォーカスサポートロングタイツ

フォーカスサポート
撮影:筆者

C3fitフォーカスサポートロングタイツは、登山・トレッキングに特化したサポートタイツ。
歩きやすく、着脱しやすく設計されています。

素材<身頃>ナイロン75%、ポリウレタン25%
<切替(サポート部位)>ナイロン68%、ポリウレタン32%
原産国日本
サイズS、M、L、XL、BS、BM、BL
カラーブラック
重量(メンズM)128g
サポート部位 ヒザ・腰・腿・ふくらはぎ
税込価格15,400

サポート性と歩きやすさを両立

サポート部位

撮影:筆者

C3fitフォーカスサポートロングタイツのサポート部位は、”ヒザ・腰・太もも・ふくらはぎ”。登山時の脚上げを重視し、あえてハムストリングスのサポートを省いています。
つまり、登山やトレッキングに機能を特化した結果、”サポート性”と”歩きやすさ”をうまくバランスを取ったサポートタイツと言えるでしょう。

前ボタンとファスナーで着脱が簡単

前開き

撮影:筆者

GoldwinのC3fitサポートタイツシリーズでは唯一、前ボタンとファスナーにより前開きができ、着脱がしやすくなっています。長時間のクルマでの移動時にはちょっとおなかが苦しくなる時が有りますが、そんなときボタンを外せるので楽になれるというメリットもあります。

脚全体を着圧

着圧

撮影:筆者

筋肉のブレは、長時間歩行で脚への負担が掛かる一因。
C3fitフォーカスサポートロングタイツは下半身を適度に締め付ける着圧機能があり、歩く時に揺れやすい筋肉を抑えます。

3D設計で脚の動きを妨げない

ひざ

撮影:筆者

C3fitフォーカスサポートロングタイツは、Goldwin独自の3D設計を採用。人間工学に基づいた立体設計で、脚の運動を妨げず、下半身の動きをスムーズにしています。これも歩きやすさの一因ですね。

日焼けを防止するUVカット

UVカット

ショートパンツを履くなどして、タイツを露出すると気になるのがUVカット機能。紫外線遮蔽率90%以上、UPF値30(30%伸長時のデータ)のUVカット率で安心です。

通気性がいい薄手軽量な生地

生地

撮影:筆者

いくら歩きやすくても、蒸れて快適性が低くなっては意味ありません。使用されている素材は、伸びが良いのにキックバックが強いオリジナルストレッチ生地。
しかも薄手軽量で通気性がいいので、オールシーズン、長時間歩いても快適に過ごせそうです。

実際の使用感はどうか?フィールドで試してみました

フィールドテスト
撮影:筆者

仕様を見る限りとてもいい感じですが、実際に試してみないとわからないもの。近所の山を歩いてみました。

よく伸びる生地、前ボタンで脱ぎ履きが楽

フォーカスサポート

撮影:筆者

同じGoldwinのC3fitサポートタイツシリーズのインパクトエアーロングタイツに比べると、格段に脱ぎ履きがしやすくなっています。
C3fitインパクトエアーロングタイツの場合、なかなかタイツを脱ぐことができませんでしたが、C3fitフォーカスサポートロングタイツの場合、サポートする部分が限定されていることと、前開き仕様で生地自体が伸びやすく、広げやすくなっています。
トイレや温泉の脱衣所で四苦八苦しなくて済みますね。

脚の出がスムーズ!とっても軽快

ひざ
撮影:筆者

サポート部位を登山やトレッキングなど、歩くアクティビティに限定したという事がこんなにも歩きやすくなるんだ、とちょっと感心しました。それでいて腰のサポート感やヒザの押さえ感はしっかりあるので、安心感があります。

見た目

撮影:筆者

特にヒザがちょっと個性的な見た目。サポートシートが模様のようにヒザの上下を囲んでいます。

■従来のサポートタイツ(C3fitインパクトエアーロングタイツ)

インパクトエアー

撮影:筆者

従来はサポート生地をテーピングのように縫製しサポートしていましたが、C3fitフォーカスサポートロングタイツの場合、サポートシートを表面に転写してサポートを実現しています。なので、シートの模様が見えて特徴的なデザインに。

通気性

撮影:筆者

生地は全体的に薄手でほどよいストレッチ感、そして、肌触りがなめらかです。もちろん裏地もなめらかなので、肌当たりがよく、履いていて気持ちがいいです。

縫い目

撮影:筆者

C3fitインパクトエアーロングタイツに比べ縫い目が少ないので、縫い目の肌への擦れが少ないのも、履き心地の良さの原因でしょう。

脚の折り曲げもスムーズ

生地

撮影:筆者

サポートタイツの場合、脚を折り曲げたときに太ももからヒザのツッパリ感が気になりますが、C3fitフォーカスサポートロングタイツはとっても楽に曲げることができます。
3D設計により、ヒザ裏の生地の溜まりも少ない感じ。岩場の上り下りや、ハシゴでも抵抗感なく動けそうです。

キツくない!歩きやすいC3fitフォーカスサポートロングタイツ

まとめ

撮影:筆者

今までサポートタイツはキツいものだと思っていました。キツいほどサポートされている感じがしてなんとなく安心して「そんなもんだ」と思っていました。でも、今回、C3fitフォーカスサポートタイツを履いてみて、「キツくないサポートタイツってあるんだ」と、今までの常識を覆された思いです。そして、なんといっても歩きやすい!

「サポートタイツはキツいのでちょっと苦手」「歩きやすいサポートタイツが欲しい」と思っていたなら、ぜひ、「C3fitフォーカスサポートタイツ」を試してみてください。

C3fit フォーカスサポート ロングタイツ 3F17122 (メンズ)


C3fit フォーカスサポート ロングタイツ 3FW17122 (レディース)

Goldwin C3fitフォーカスサポートタイツロングタイツ 公式サイト

この記事を読んでいる人にはこちらもおすすめ