COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

【メーカー担当者にズバリ直撃vol.10】 “自社ブランド以外”で愛用している山道具をベタ褒めしてください! <石井スポーツ>編(2ページ目)

極寒冷地にも対応するダウン「KIRUNA LONG」

VALANDRE / Kiruna Long

撮影:YAMA HACK編集部(ヴァランドレの「KIRUNA LONG」)
金井さん
海外の山など極寒冷地でも使用できるモデルです。このクラスのダウンジャケットとしては665gと軽量。高所ではそもそも細かい作業はできないので、すごくシンプルなつくりになっています。

編集部 荻原
他のメーカーのダウンジャケットとの違いはどんなところですか?

金井さん
ヴァランドレの特徴は、ダウンボールが大きいこと。ダウンボールが大きい分コシがあり、膨らむことによって空気の層ができて保温力を発揮します。

ダウンの保温力はフィルパワー(かさ高)の数値で判断されることが多いですが、天然素材はそれだけに限らない力が含まれている。そんなことを実感させられるのがヴァランドレのダウン。お店で少し羽織ってみるだけでもじわっと暖かさを感じられると思います。フィルパワーはUSAで850、EU800くらいです。

登山用品って昔から展開しているからこその安心感、信頼の積み重ねみたいなのもがあって。「これなら失敗はないだろう」とか。メーカーが持っている技術で最低限保証されている部分もありますね。

日本仕様の別注モデル!

ヴァランドレKIRUNA LONGダウンジャケット

撮影:YAMA HACK編集部(ヴァランドレの旧ロゴワッペンを胸元に配置。現在のロゴはもっとシンプルなデザイン)
金井さん
このジャケットは、石井スポーツから要望を出して日本向けに作ってもらった別注モデルなんです。

肩に補強を入れたり、昔のロゴマークをつけてもらったりと、本国モデルにはない仕様になっています。

編集部 荻原
シンプルなので、普段使いもできそうですね。
金井さん
レトロ感があり、ファッションアイテムとしてとらえる方もいます。

ファッションから入って、どんなブランドなんだろうと調べてみて、実際に高所登山で使われていることを知ったり、興味を持ってもらえたら嬉しいですね。実際に、うちの天野や竹内(※)も着ていますので。

※山岳ガイド・クライマー天野 和明氏、プロ登山家 竹内 洋岳氏

石井スポーツ|Valandre Kirna Special Jacket

愛用している山道具“ベタ褒め”リレー企画、GOAL!

<THE NORTH FACE>広報担当者よりスタートした他社製品のベタ褒め企画。10回目でTHE NORTH FACE製品愛用者に辿り着き、見事に一周!

当企画で紹介できたのはみなさんの愛用品のほんの一部ですが、いつも山道具に触れている審美眼を持った方々が、どんな風にギア選びをしているのかを知ることができました。

隠れた名品を求めて、編集部の旅は今後も続きます。ギア好きのみなさん、また別の企画でお会いしましょう!

2 / 2ページ