登山だけではもったいない! 多用途に使える<ミレー>のジャケット4選
登山ウェアは、季節や天候、山行スタイルや体質などに合わせて使い分けることが推奨されますが、全てを揃えるのは大変!特にシビアな環境で着るアウタージャケットは高価格…「できるだけ多用途に使える一着を選びたい」というのが本音です。そんな願いを叶えてくれるジャケットが、<ミレー>にはあります。今回はタイプの異なる厳選4モデルを紹介。長いシーズン、シーンを選ばず着られるので、大活躍すること間違いなしです!
2023/03/24 更新
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
編集者
YAMA HACK編集部
月間350万人が訪れる日本最大級の登山メディア『YAMA HACK』の運営&記事編集担当。山や登山に関する幅広い情報(登山用品、山の情報、山ごはん、登山知識、最新ニュースなど)を専門家や読者の皆さんと協力しながら日々発信しています。
登山者が「安全に」「自分らしく」山や自然を楽しむサポートをするため、登山、トレイルランニング、ボルダリングなどさまざまなアクティビティに挑戦しています。
YAMA HACK編集部のプロフィール
制作者
ライター
ane46
今は年間通して岩場へ繰り出すリードクライマー。
2013年両股関節の手術から、2014年にスポーツ復帰。同年に登山を始めて8年経ち、2015年よりフリークライミングも始めました。冬はアイス、夏は沢登り、山菜や木の実摘みなど、季節感あふれる山行も楽しんでいます。子供も自立した今、自分らしい暮らしをする日々を送っています。
好きな山域:北アルプス、南八ヶ岳、地元の低山なども。
ane46のプロフィール
山でも街でも着まわせる!<ミレー>のシェルジャケットに注目

高機能なアイテムが多くの登山者に支持されているアウトドアブランド<MILLET(ミレー)>。日常・スキー・クライミング・登山・アルパインと多岐に渡る製品を取り揃えています。
そんなミレーには、登山に欠かせないアウタージャケットの種類も豊富。今回はその中から、“長いシーズン着られる汎用性の高いシェルジャケット”に注目しました。
山でオールラウンドに使える機能性はもちろん、街でも着られるデザインなのでコスパも良好。「なかなか着る機会がなくて、ずっと出番待ち…」なんてこともありません。
さっそく、タイプの異なる4つのシリーズより、選りすぐりの4モデルを紹介します。
【1】マルチに活躍するゴアテックス®採用のハードシェル

様々な登山スタイル・アウトドアアクティビティには『グランズ モンテッツ』シリーズ
ミレーでは、3層のゴアテックス®プロとゴアテックス®、2層のゴアテックス®を採用したジャケットを展開中。『グランズ モンテッツ』シリーズは、後者の2層のゴアテックス®を採用しています。防水性・透湿性の基本的な機能をバランス良く備え、オールシーズン使えるのが魅力です。
気配り満載「グランズ モンテッツ GORE-TEX ジャケット」

シルエットは中間着を着ても動きやすいレギュラーフィット。風雨や晴天など、天候の変化に応じてフードを襟元に収納可能です。脇下のベンチレーションやポケット類はフラップで覆い、水の浸入をしっかりガード!気温が高い時期や発汗の多いアクティビティでも、快適に活動できます。
ミレー
グランズ モンテッツ GORE-TEX ジャケット
【素材】GORE-TEX® ORCAN 2L ポリエステル100%
【重量】650g
【カラー】3色
【サイズ】XS~L
ミレー
【ウィメンズ】グランズ モンテッツ GORE-TEX ジャケット
【素材】GORE-TEX® ORCAN 2L ポリエステル100%
【重量】550g
【カラー】2色
【サイズ】XS~L
グランズ モンテッツ GORE-TEX ジャケット(メンズ)グランズ モンテッツ GORE-TEX ジャケット(ウィメンズ)
【2】高い透湿防水性とストレッチ性を備えた万能防水ウェア

優れた透湿性能(50,000g/m²/24h)の『ティフォン 5000』シリーズ
ハードシェルの常識を覆すストレッチ性を備えた、ミレーが開発した極薄の防水透湿素材“ティフォン 5000”。春夏向けの軽量タイプ“ティフォン 5000”と、秋冬向けの保温タイプ“ティフォン 5000 ウォーム”で使い分けられ、いずれも蒸れずに動きやすい快適な衣類環境を実感できます。
高い透湿性とストレッチ性が革新的「ティフォン 50000 ストレッチ ジャケット」
長いシーズン使いやすいのは、軽量タイプの「ティフォン 50000 ストレッチ ジャケット」。ハードシェルにありがちなゴワつきがなく、3層でもしなやかで心地の良い着用感。フードはヘルメット着用・未着用に関わらず調整可能で、携帯する時はフード内にコンパクトに収納できます。
重さはメンズ304g、レディースで262g。防水性と高い透湿性、動きやすさ、そして軽量化にもこだわったジャケットです。オールシーズン・オールラウンドに使えるジャケットは、山でも日常でも大活躍。
ミレー
ティフォン 50000 ストレッチ ジャケット
【素材】DRYEDGE™ TYPHON 50000 3L KNITTED BACK ナイロン100%
【重量】304g
【カラー】5色
【サイズ】XS~XL
ミレー
【ウィメンズ】ティフォン 50000 ストレッチ ジャケット
【素材】DRYEDGE™ TYPHON 50000 3L KNITTED BACK ナイロン100%
【重量】262g
【カラー】5色
【サイズ】XS~L
ティフォン 50000 ストレッチ ジャケット(メンズ)ティフォン 50000 ストレッチ ジャケット(ウィメンズ)
▼ティフォンパンツも展開中
【3】登山日和に着たいハイレベルな軽量ソフトシェルフーディー
提供:
MILLET(トリロジー シグネチャー XCS ジャケット メンズ)、出典:PIXTA
磨き抜かれたミレーの技術が凝縮された『トリロジー』シリーズ
冬期登山・アルパインクライミングなど、厳しい自然環境や過酷なアクティビティに耐えうるウェアを展開しているのが『トリロジー』シリーズ。ザックやキャップ、Tシャツなどのベースレイヤーからハードシェルまで製品のラインナップは数多く、日常で使う人から各国の山岳ガイドなど、幅広いユーザーが愛用しています。
滑らかで動きやすさ抜群のソフトシェル「トリロジー シグネチャー XCS フーディー」

提供:
MILLET(トリロジー シグネチャー XCS ジャケット メンズ)、出典:PIXTA
通気性と防風性に優れた軽量の生地X.C.S.30を採用したソフトシェル。スリムなデザインでも、立体裁断×滑らかで豊かなストレッチ性で快適に動けます。
ポケットやダブルファスナー、フードのサイズ調節など、便利な機能も満載。アルパイン向けのソフトシェルですが、天気がいい日の岩稜歩きやフリークライミングなどにおすすめ。男性のみの展開です。
ミレー
トリロジー シグネチャー XCS フーディー
【素材】X.C.S.30™ ナイロン85% ポリウレタン15%
【重量】255g
【カラー】1色
【サイズ】XS~L
トリロジー シグネチャー XCS フーディー(メンズ)
【4】ハードな登山スタイルにも順応する防風ソフトシェルフーディー

防風メンブレンで体をプロテクト『K シールド』シリーズ
ティフォン5000に続き、『K シールド』シリーズで採用しているメンブレン“ELEMENT SHIELD™”も、ミレーが開発した素材。“ELEMENT SHIELD™”は完全防風素材とも言われるほど防風性の高いメンブレンで、撥水性とストレッチ性も併せ持ちます。現在『K シールド』シリーズは1製品のみ。
利便性の高いギミックを随所に配置「K シールド フーディー」

ベンチレーションが脇下にあり、風にさらされる稜線上の行動やダイナミックな動きを伴うアルパインクライミングでも、パフォーマンスを発揮!前身頃にはハーネス着用を考慮したポケットや、悪天候でも視界確保をサポートするバイザー付きフードなど、いかなるコンディションにも対応できるテクニカルなソフトシェルです。メンズのみの展開。
【素材】ELEMENT SHIELD™ MATRIX 3L ポリエステル86% ポリウレタン14% × TOUGHTEX™
【重量】600g
【カラー】3色
【サイズ】XS~L
K シールド フーディー(メンズ)
失敗しないサイズ選びのポイント

ミレーのウェアはEUROサイズ表記(S=日本のM)になっているので注意。公式サイトの各商品ページでサイズ表を確認ができる他、自身の身長や体重を入力して体型に合ったサイズを確認できるフィッティングサポートシステムがあります。手持ちの洋服と気になる製品のサイズを比較することもできるので、試してみてください。
ミレー公式オンラインストア
登山スタイルに合うシェルジャケットで快適な時間を

「登山が好き!」と言っても、皆それぞれ違う登山スタイル。それによって装備やウェアが異なるのはもちろんですが、季節を問わず自分のスタイルに合うアウタージャケットがあれば、レイヤリングの調整もしやすくとても便利です。
登山者の要望を叶えてくれるミレーのシェルジャケットで、オールシーズン・オールラウンドに山ライフを楽しみましょう。