YAMA HACKフォトコンテスト【2019年10月】結果発表!
YAMA HACKのInstagram・Twitterをフォローしており、『#山フォトコン』を付けて2019年10月に投稿された写真の中から、編集部厳選の入選作品・ノミネート作品を発表します。
まずは3,000円分のAmazonギフト券をゲットした、今月の入賞者3名から!
【入選】人物部門「槍ヶ岳山荘でカップラーメンを食らう」@yumahamayoshiさん
@yumahamayoshiさんのコメント
冬支度の北アルプスへ
日帰りで、新穂高〜槍ヶ岳〜西鎌尾根〜双六小屋〜新穂高32kmのロングコースを堪能!
新雪を纏った槍ヶ岳は本当に綺麗でした。最高の景色をバックに、熱々のカップヌードルを頬張る至福なひと時を過ごしてきました。
山×カップヌードルって、なんであんなに美味しいんですかね?槍ヶ岳と素敵な笑顔も加わって、最高の組み合わせ!
【入選】景色部門「秋の富士」@watanabe.mamoruさん

@watanabe.mamoruさんのコメント
当日は、パール富士山を撮影後に残照が柔らかく当たり綺麗だったので撮影してました。
そうしてるうちに雲が流れはじめて、月彩雲がでる素晴らしい光景になったので、無心でシャッターをきっていました。
夏が終わってしまった寂しさや、秋の美しさが伝わります。まるで絵本に出てくるような構図で、儚くも美しい秋を感じさせてくれる一枚です。
【入選】フリーテーマ部門「神話の集落」@mt.pathfinderさん
@mt.pathfinderさんのコメント
和歌山県の嶋津にある、個人の方が所有されている山で撮影しました。
和歌山県でありながら、三重県と奈良県に囲まれている特殊な地域。
この山からは三重県尾鷲市の木津呂集落が見えるのですが、その登山道に嶋津観光協会の方が立てられたものだそうです。
まさかあの幻の生物がこの山に!?そんなワクワク感をくれるユーモア溢れる看板、嫌いじゃないです(笑)。こういう「地元有志」が作った看板は、麓の町の人の気風も伝わって楽しいですね。
応募総数3,500通超!上位ノミネート作品
「重太郎新道」@hiroshi_blueさん
重太郎新道は険しい道のりですが、上高地方面まで見渡せる絶好の登山日和に歩けたようで羨ましい限り!きっとこの夏、特に思い出に残る山行になったのではないでしょうか?
「美瑛富士」@fskdskさん
まさに「富士」の名を表現しているきれいな三角△ですね。空と山のコントラストも絶景!
「白駒池を照らす星」@lent_et_doucementさん
いまにも降ってきそうな星々!ずっと見ていられる美しさですね。
「カラマツの森」@8mayumi5さん
海外の旅先で登山。風景の違いだけでなく、トレイルなど文化の違いも学べそうです。
「宝剣岳のトロールの舌」@shinichi1111さん
高所恐怖症なので、こういう写真を撮れるのがうらやましい!鳥もいいタイミングで遊びに来て、うらやましさ2倍です。
「ザイテングラート」@666kazu666さん
壮大な山歩きがはじまりそう。そんな予感に満ちた一枚ですね。涸沢と奥穂を結ぶザイテングラートが紅葉に彩られて美しい。
「尾瀬ヶ原 テレビを運ぶ」@tty1201さん
運ぶものは変わったとはいえ、歩荷さんへの尊敬の気持ちは変わりません。そのたくましい姿には、いつも感謝の気持ちでいっぱいになります!
「秩父平の影絵」@noguchin46さん
顔が見えないのに、なぜか爽やかな表情を感じます。ちょっとレトロな感じもいいですね。
「晩夏にそよぐ稚児車」@takeshiphotolaboさん
朝露に濡れるチングルマ、キラキラして綺麗ですよね。
「千畳敷カール」@mt.tekariさん
新しい景色の楽しみ方ですね♪私もやってみたいです。
「高谷山 霧の海 展望台」@tomato_249さん
カメラを構える人々の真剣さが伝わってきます。最高の一枚の裏側も、素敵ですね。
毎月開催!ご応募お待ちしてます
YAMA HACKのTwitterをフォローする
YAMA HACKのInstagramをフォローする