脱OLして山の世界へ
川尻
川尻
なので最初から両立させるという考えすらなかったです。
たしかに、やりがいも感じていたし金銭面も充実したお仕事をやらせて頂いてたんですが、それよりもとにかく好きなことに時間を注ぎたくなったので、アウトドアの道を選びました。
mikiさんがこんなにも山にハマってしまった理由の一つとして、「ACTIBASE」との出会いも大きかったといいます。
登山者同士が「ゆるやかに繋がれる環境」を作りたい
登山仲間発見グループ「ACTIBASE(アクティベース)」の運営者の一人でもあるmikiさん。
「山に行きたい(興味ある)けど、一緒に行く人がいないから…」という理由で登山から遠ざかっている人達に、もっと自然に触れられる機会を提供したい!という想いから参加したとのこと。
川尻
「一緒に登る仲間を探す場所」を提供している掲示板のようなイメージですかね。なので、参加しているメンバーも全国各地にいます。
川尻
でもやっぱり同じ世代で同じ趣味を持った者同士打ち解けるのも早く、登山が終わったあと温泉に入る頃には、いつもすごく仲良しになってますね♪
それでまた一緒に登ったり、また新しいメンバーに出会ったり…どんどん輪が広がっていくっていう感じですね。
川尻
男性の初心者は一人で登っちゃうんですかね?笑
川尻
このACTIBASEを通じて、登山を始める最初のハードルを下げたいんです。
全国どこの山に行っても、仲間がいる
このACTIBASEはあくまでも「登山仲間を探す」を叶えるグループ。今はmikiさんや代表が中心となって声をかけていますが、今後は全国どこに行っても一緒に登る仲間がいる状態にしたいといいます。
ACTIBASEであればメンバーが全国各地にいるので、どこに行っても気軽に仲間を探すことができるんです。例えば海外でも。
川尻
年齢を”18~34歳”までに制限しているのには、何か意味があるんですか??
それに、調べてみると39歳以下の登山者って全体の5%しかいないんですよね。そんな希少な存在である若者登山者の輪を繋げていきたい、という想いがあります。
アウトドアを通じて知って欲しい、日本の素晴らしさ
ACTIBASEで運営をする一方、mikiさんはデザイナーとして「和×アウトドア」の素晴らしさを日々伝える活動をしています。
この不思議な柄のナップサック。その名も「仙(せん)」。1000年以上の歴史をもつ伝統産業の一つでもある、「和紙」を使って作られているナップサックなんです。
川尻
川尻
アウトドアはもちろん、生まれ育った日本の文化や伝統はかっこいいと思っていたし好きだったので、好き同士を合体させたイメージですね!

川尻
それを見た瞬間、代表と”面白いね!!”と盛り上がって一気に進んでいきましたね。
川尻
和紙の素材感を残したままラミネート加工し、そこにX-PACを組み合わせて、防水性だけでなく耐久性・耐水性のある商品に仕上げました。
川尻
今後はもっと色々な紙を使って作っていくんですか?
もっともっと色々な方法で、日本の素晴らしさを伝えていきたいって思っています。
山をはじめるのに理由はいらない!登山の楽しさは無限大
川尻
あとこれはACTIBASEや仙とは全然関係ないのですが、個人的に登山初心者に向けて「絵本」とか作ってみたいですね。道具の選び方とか登山技術など、もっと初心者にわかりやすく伝えられたらいいな~って思っています。
私自身、山で人生が変わったので、もっと登山を楽しんでくれる人を増やしていきたいですね。
華奢な身体からは想像もつかないほどパワフルなmikiさん。山ももちろん好きだけど、何より「人とのつながり」を大事にしているのがとても伝わりました。山と出会い、その素晴らしさから人生観が180度変わった経験があるからこそ、今後も「登山の楽しさ」を伝えていきたいとの事。エネルギッシュな若いパワーで、どんどん登山業界を盛り上げていって欲しいと思います。今後の活躍に注目です!
山好き女子たちによる女子会も開催!
「好き女子たちが安心して山仲間と繋がれるように」と女子会も開くこともあるそうです!興味ある山好き女子の方、ぜひInstagramをチェックしてみてくださいね。
「仙」の商品はここから購入可能
mikiさんがデザイナーをつとめる仙では、サコッシュやウォレットをはじめ、多くの商品を作っています。気になる方はぜひチェックしてみてください!
仙×SUUQ sacoche mini
サイズ:幅24cm、高さ21.5cm、マチ5cm
重量:75g
カラー:ice、marble
仙×SUUQ wallet
重量:20g