まさかこのふんわり女子が!?脱OLしてまで山の世界に飛び込んだその原動力とは?
「仙」というアウトドアブランドをご存じでしょうか?このブランドのデザイナーを務め、さらにACTIBASEという登山グループの運営者でもあるmikiさん。ふんわりとした外見からは想像できないくらい、驚きの行動力を持つ女性だったんです。新しい仲間たちとの出会いなど、山と出会って180度変わったという生活。笑顔に隠されたmikiさんの魅力に迫ります。
2022/11/09 更新
制作者
YAMA HACK編集部 川尻
YAMAHACK運営&記事編集担当。長野県長野市生まれ。小さい頃から休みのたびに家族でアウトドアを楽しみ、自然に触れて育ってきました。たくさんの人達に山の魅力を伝え、ワクワクするようなメディアを作っていきたいです。
YAMA HACK編集部 川尻のプロフィール
このふんわり女子、ただの可愛い登山者ではなかった

ある日Instagramを見ていると、目に飛び込んできた一枚の写真。黄色のシェルと笑顔が印象的なこの女性、yama_to_mikiさん。
いつも笑顔で登っている姿を見て、「あー…山が好きなんだなぁ…」と、ファンの一人として投稿をチェックしていました。

「ザック作っちゃいました」

アウトドアブランド、デビューしました
え?

勤めていた歯科医院を退職し、フリーになりました
山が大好きになって その道で生きると決めた
???????
そうです、この笑顔が素敵なmikiさん、ただの「山好き女子」ではなかったんです。
山と出会って、山に魅了され、180度人生が変わったmikiさん。
脱OLしてまで、なぜ山の世界に飛び込んだのか?
mikiさんの感じる、山の魅力とは?
今回はそんな山好き女子、mikiさんにインタビューしてきました。
お話を聞いたのは、こちらの女性

yama_to_mikiさん
今日はありがとうございます。山の世界に思いっきりのめり込んでいる姿をみて、同じ女性としてずっと気になっていました!
今日はファンという立場は忘れて、じっくりお話聞かせていただきますね。
かなり前から見ていただいてたって、なんだか恥ずかしい…。
Instagramで配信していただけでも、かなり怒涛の展開だった気がするのですが…
そうですね。山と出会って、スゴイ人生変わりました!笑

撮影:YAMAHACK編集部
いえ、実は
本格的に登山を始めて、まだ2年くらい(※)なんです。
それまでは、山に全く関わっていなかったし、興味もなかったんですよ。
※2019年取材時
最初から予想外の答えが返ってきました。
全く山に興味のなかった人が、なぜたった2年で山に関わる仕事に就いたのか。mikiさんへの興味は深まるばかりです。