一目惚れした人が続出! 巷を賑わすガレージブランド<CAYL>
みなさん、<CAYL>というブランドを知っていますか?
「アウトドア・スタイルの新しいデザインを提案する」をキャッチフレーズに、2015年から毎年4月に開催されている国内最大規模のアウトドア展示会“Off the Grid”にも、2018・19年と出店している今大注目のアウトドアブランド<CAYL>。今年も、そのかっこいいウエアやギアに一目惚れした人が多かったようです。
バックパックに一目惚れ! @mount_harukaさん
この投稿をInstagramで見る
色、軽さ、デザインは勿論のこと、何よりも下からも開けることができる2wayジッパーに惹かれて購入しました。取り出しがとても便利です! 日帰りハイクに使用していますが、夏に向けて山小屋1泊の時も使用してみたいと思っています。 by mount_harukaさん
サコッシュに一目惚れ! @kumiruさん
この投稿をInstagramで見る
以前からアパレルの方も含めてオシャレだなと狙っていたところ、今年もオフザグリットに出店されるという事で、知人に頼んで買ってきて頂きました! シンプルなデザインで軽く、かさばらないのに意外にも大容量に物が入るのでとても重宝しています。
外のメッシュにはすぐに出し入れしたい携帯などを入れられとても使い勝手が良いです! メッシュ部分は両サイドから絞りが効くので、ぎゅっと締めると物が落ちづらく◎。止水ジップも使われていて、個人的にツボなメッシュとの組み合わせが、シンプルなのにかっこよくてお気に入りです! by kumiruさん
アノラックに一目惚れ! @miyacocco_lionさん
この投稿をInstagramで見る
もともと、CAYLのザックが気になっていたのですが、4月に行われたOff the Gridでこちらのアノラックを見つけました。
決め手は山のウェアでは、あまり見かけないアイスグレーの色味。加えて、試着した際、わりとしっかりとした布地のため、アノラックらしい丸みのあるフォルムやフードの形がしっかりと残るので気に入りました。
実際に山に着ていった時の使用感は、サラリとした肌触りながらもしっかりと風は防いでくれて、包まれている安心感があります。アノラックは羽織れないので面倒という方もいるかもしれませんが、ゆとりのあるサイズ感とパリッとした布地なので、着脱しやすかったです。by miyacocco_lionさん
周りとかぶりたくない人必見! <CAYL>5つの注目ギア
<CAYL(カイル)>は韓国発のアウトドアブランド。登山・クライミング向けのウェアやバッグ、アクセサリーなど幅広く展開しています。”climb our LIFE”をコンセプトに、街でも使えるミニマルで洗練されたデザインが特徴です。
中でも押さえておきたい注目のギアを5つご紹介します。