1番人気!? ロールトップのバックパック「MARI」
防水性のある生地を採用したロールトップタイプのバックパックです。容量約30Lで500g弱と非常に軽量でULハイカーにもおすすめ。前面の止水ファスナーをガバっと開いて内部にアクセスできるので、パッキングしやすいのもポイント。アシンメトリーのオシャレなデザインも相まって、同ブランドの中でも特に高い人気を誇るアイテムです。
シンプルでいて存在感が光るサコッシュ「SEORAK 3」
「MARI」同様、防水性の高い生地と止水ジップを採用したサコッシュ。デジカメや行動食、地図などの携行品が一通り入るちょうど良いサイズ感です。前面のメッシュポケットはリフレクター素材なので、自転車乗りにもおすすめ。55g程度と超軽量で、カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいポイントです。
カーブしたジップが個性的「Aerate Anorak」
無駄な装飾をそぎ落としたミニマルデザインのアノラックパーカー。もたつかず、ピタッとしすぎない絶妙なフィット感で、通気性と運動性を両立させています。カーブを描くように非対称に配された首元と胸ポケットのジップは、単にオシャレなだけでなく、スッと開けやすいという機能性も考えられたデザインなのです。
山で映えるギンガムチェック柄「Seersucker Hiker Shirts」
アイロンがけ不要で通気性に優れたシアサッカー生地のシャツです。ザックのチェストベルトと干渉しないように配された胸ポケットや、メッシュ素材のヨーク、脇のベンチレーションなど気の利いた機能が満載。普段着としても活躍しそうなビビットなギンガムチェック柄は、マンネリした登山のコーデに彩りを与えてくれます。
ポケットに収まるパッカブル仕様「Nylon Easy Pants」
動きやすいストレッチナイロン素材のパンツは、裏地をメッシュにすることで通気性もしっかり確保。表面は撥水コーティングが施されているので突然の雨でも安心です。なんと背面のファスナーポケットに本体を収納できるポケッタブル仕様。トレランや登山だけでなく、旅行でも活躍してくれそうです。
日本では手に入らない!? 今後の展開に期待!
機能をしっかり備えつつ、見た目にもかっこいいアイテムを多数輩出している<CAYL>。登山でもファッションを楽しみたい人は特に、マークしておくべきブランドです。
日本ではまだ取り扱いショップが非常に少ないですが、今後日本でも大々的に取り扱いが始まる可能性があるかも!? 気になる人は、韓国に旅行に行く機会があれば、現地の直営店を訪れてみてはいかがでしょうか?
<CAYL>オフィシャルサイト<CAYL>Instagram