温かさUP!テントシューズの実力とは?
想像しているより寒い、山での宿泊。テントで過ごす際はもちろん、山小屋も意外と寒いんです。特に足の先は冷えやすく、体は暖かいのに指先だけ冷えている……そんな経験はありませんか?
そんな時に活躍するのが、”テントシューズ”!絶対に必要なワケではないため、試したことがない人も多いのではないでしょうか。
山での睡眠は重要
「足が冷たくて眠れなかった!」なんて経験したことはありませんか?登山中の寝不足は疲労度が増すため、とても危険!夜はもちろん、特に冷えの強い朝方でも心地よく寝るための防寒対策が重要となります。足の冷えには、テントシューズで「足首」を温めるのがポイントです。
▼登山中の冷えに関してはこちらの記事も参照
テントシューズを登山におすすめする3つの理由
テントシューズには様々な素材やデザインの製品があります。キャンプや登山に持って行くことを想定しているので、軽量でコンパクトなものが多数。なかには、屋内だけでなく外を歩けるモデルも。使用シーンや気温に合わせて選ぶことができます。
①携帯性
山道具選びで大事なのが、道具の軽量さとコンパクトさ。ダウンシューズは1足あたり150~250g程度のものが揃っています。また、付属のスタッフバッグにコンパクトに収納できるため、隙間に一つ忍ばせておける、携帯性に優れた防寒具です。
②温かさ
使用されている保温材は、ダウンや化繊中綿など、製品により様々。おすすめはなんといっても保温性に優れたダウン。足元を包んでくれる暖かさは格別です!
ダウン製品の温かさの基準は、ダウン自体の膨らむ度合い(FP=フィルパワー)の数値の大きさ。より保温性の高いシューズが欲しい人は、フィルパワーに注目して選ぶのもよいでしょう。
③性能
製品によっては表地に撥水加工が施されていたり、底に滑り止めがついていたりします。屋外でも使用できるモデルは、テント設営など外での作業時にも便利。
また、履き口を締められる仕様のものは、冷気の侵入を防いで暖かさをキープしてくれます。脱げにくいのもよいところ。
Q:メンズ・レディースなどのサイズはあるの?
大人向けのほとんどの商品が男女兼用(ユニセックス)のようです。商品によっては底の長さでサイズ展開があることもあるので注意。
では実際に登山向けのテントシューズを紹介していきます。今回は、「室内向け」「外でも使える」など、使用シーンに合わせてピックアップ。自分のスタイルに合わせて選びましょう!
【室内向け】テントや山小屋の中でぬくぬく!
山小屋やテントの中でゆっくり過ごしたい時には、保温性を重視したダウンシューズを。手頃な価格でこの温かさは、やみつきになる可能性「大」です!
エクスペド|ダウンソック
700フィルパワーのダウンを封入。履き口には伸縮性あり、内側のストラップでフィット感の調節ができます。
エクスペド ダウンソック
素材 | [アウター/インナー]30デニールナイロン、Oeko-Tex認証、PFCフリー、[インサレーション]700フィルパワーヨーロピアンダックダウン、RDS認証、Oeko-Tex認証 |
---|---|
サイズ | S(23.5~24.5cm)、M(25~26cm)、L(26.5~27.5cm) 重量:S(115g)、M(119g)、L(129g) |
モンベル| ダウン フットウォーマー
足首のドローコードと伸縮性のある履き口でずれにくく、ふかふかの良質なダウンが足元を温めます。冷え込む山小屋の朝晩や就寝時に最適。登山用と自宅用で色違いで使うのもいいですね!
モンベル ダウン フットウォーマー
素材 | 表地:10デニール・バリスティック®エアライトナイロン[はっ水加工] 裏地:クリマプラス®メッシュ[ポリエステル] 中綿:650フィルパワー・ダウン |
---|---|
平均重量 | 142g |
カラー | ブラック(BK)、ブルー(BL)、レッド(RD) |
サイズ | S(22~24cm)、M(24~26cm)、L(26~28cm)、XL(28~30cm) (男女兼用) |
収納サイズ | ∅10x17cm |
モンベル|エクセロフト フットウォーマー
中綿は、軽量で高い保温性・速乾性を持つエクセロフト®を採用。生地の風合いが長持ちするので、ヘビーに使ってもOK!洗濯機で洗える簡単手入れで、テント泊や山小屋泊はもちろん、日常でも毎日使いたい人におすすめです。
モンベル エクセロフト フットウォーマー
素材 | 表地:40デニール・ナイロン・タフタ 裏地:クリマプラス®メッシュ[ポリエステル] 中綿:エクセロフト®[ポリエステル] |
---|---|
平均重量 | 245g |
カラー | ブラック(BK)、ブルー(BL)、レッド(RD) |
サイズ | S(22~24cm)、M(24~26cm)、L(26~28cm) (男女兼用) |
収納サイズ | ∅12x19cm |
モンベル|エクセロフトキャンプシューズ
こちらも、中綿に保温性高いエクセロフト®を採用したモデル。底面には耐久性のある人工皮革が配され、滑りにくくなっています。短めの丈を探している人にぴったりです。
モンベル エクセロフトキャンプシューズ
素材 | 表地:40デニール・ナイロン・タフタ (底)合成皮革 中綿:エクセロフト®[ポリエステル] |
---|---|
平均重量 | 145g |
カラー | ブラック(BK)、グリーン(GRGN)、ネイビー(IND)、レッド(TOMT) |
サイズ | S(22~24cm)、M(24~26cm)、L(26~28cm) |
収納サイズ | 12×7.5×29cm |
プロモンテ|ダウンソックスショート
ホワイトダウンダックを封入したモデル。足底にはドット状のラバーが配され、滑りにくくなっています。
プロモンテ ダウンソックスショート
素材 | 表地/ナイロン100%、中綿/600フィルパワー(ダウン80%・フェザー20%) |
---|---|
平均重量 | 約200g |
カラー | ネイビー×ブルー、ブルー×ネイビー |
サイズ | M(22.5〜25cm)・L(25〜27.5cm) |
収納サイズ | 17cm×ø11cm |
プロモンテ|MFソックスショート
「ダウンソックスショート」とデザインは同じですが、中綿はダウンではなく化繊。そのぶん低価格で取り扱いもしやすいのがポイントです。
プロモンテ MFソックスショート
素材 | 表地/20Dナイロン100%、中綿/マイクロファイバーポリエステル |
---|---|
総重量 | 約170g(中綿量約60g) |
カラー | チャコール、ネイビー |
サイズ | M(22.5〜25cm)・L(25〜27.5cm) |
収納サイズ | 17cm×ø11cm |
プロモンテ|MFソックスロングファスナー付
「MFソックスショート」のロングモデル。なんとロングタイプは、つま先にあるジップを開けるとレッグウォーマーに早変わり。1つ2役の変わり種です。
プロモンテ MFソックスロングファスナー付
素材 | 表地/20Dナイロン100%、中綿/マイクロファイバーポリエステル |
---|---|
総重量 | 約264g(中綿量約140g) |
カラー | ネイビー、チャコール |
サイズ | M(22.5〜25cm)・L(25〜27.5cm) |
収納サイズ | 20cm×ø13cm |
アウトドアリサーチ|ツンドラ エアロジェル ソックス
中綿はダウンではありませんが、断熱効果が非常に高いエアロジェルが混ぜ込まれた繊維を使用した保温性抜群のモデル。ソールには、ブランドロゴの滑り止めが付いています。
アウトドアリサーチ ツンドラエアロジェルソックス
素材 | 100% ポリエステルシェル、100% ポリエステル プリマロフト®ゴールド インスレーション クロスコア™ テクノロジー 133 G/M、100% ポリエステル マイクロスエード ソール、100% トライコット ライニング |
---|---|
平均重量 | 155g |
サイズ | S(22~24cm)、M(24~26cm)、L(26~28cm) |
【屋内外兼用】ちょっと外を歩くのにも使いやすい!
水や風に強い加工などが施されており、テントの中だけでなくそのまま外にも出られる兼用シューズ。ちょっと外で作業をしたい時にも、靴に履き替えることなく、ぬくぬくの暖かさをキープできます。丈の長さは、積雪量に合わせて選びましょう。機能性の高さから、室内用シューズより値段は少し高めです。
ファイントラック|ポリゴンテントシューズ
世界初のシート状立体保温材「ファインポリゴン®」を採用したテントシューズ。雪や結露、汗による濡れに強く、乾きも早いため、寒い時期の登山にもってこいです。
ファイントラック ポリゴンテントシューズ
素材 | 【表地】 [足底以外]ナイロン100%(PUコーティング)、[足底(表)]ナイロン91%、ポリウレタン9%、[足底(裏)]ポリエステル100%(PUラミネート) 【裏地】 [足底以外]ナイロン100%、[足底)]ポリエステル100% 【中綿】ポリエステル100%(ファインポリゴン®) |
---|---|
平均重量 | 230g |
カラー | ブラック/ブルー |
サイズ | S/M、L/XL |
イスカ|テントシューズ ショート
アンクル丈に70gのダウンを封入したショートタイプです。水濡れや風に強く、しかも蒸れずに暖かさをキープするウェザーテックを採用。アウトドアのリラックスシーンや自宅でのルームシューズ代わりにおすすめ!
イスカ テントシューズ ショート
サイズ:フリー(底長さ30cm)
重量:200g
価格:7,920円(税込)
イスカ|テントシューズ ロング
登山ウェアでも使われるゴアウィンドストッパー®を表地に採用した山岳仕様です。足元は濡れや滑りやすさからガードする耐久性のある素材を、そして動きやすい作りで積雪期や雨期でもテント外の作業をサポート。底長30cmのLサイズも展開中です。
ナンガ|テントシューズ
見た目はフラットですが、ダウンの保温効果を最大限活かせるボックスキルト構造。表地は防水透湿性に優れたオーロラテックス®を使用。折りたたんで履き口の長さを調節できるので、テント泊はもちろん、足首をしっかり温めたい方に最適です。
ナンガ テントシューズ
素材 | [表地]オーロラテックス®、[裏地]40dnナイロンタフタ、[中綿]ホワイトダックダウン80-20% |
---|---|
重量 | 170g |
サイズ | フリーサイズ(22.0 - 29.0cm) |
Q、外歩いたあとそのまま室内で使って濡れないの?シュラフは平気?
あくまでも雪の上を歩く場合を過程してですが、底面がしっかり加工されているモデルであれば、軽く払えば雪や軽い汚れは落ちます。気になる場合は、タオルなどで軽く拭きましょう。
【3,500円以下】本格的なのは少し高い……そんな人はこれも代用可能?
「値段が張るものは買うのに躊躇してしまう。」「お試しで使ってみたい。」そんな人にぴったりの、お手頃な製品を紹介します。
モンベル|クリマプラス100 キャンプシューズ
足の全周を速乾性に優れた薄手のフリース素材クリマプラス®100で包み込み、耐久性のある人工皮革を組み合わせたシューズ。伸縮性が良くて滑りにくいので、シューズの中で靴下がずれません。
モンベル クリマプラス 100 キャンプシューズ
素材 | クリマプラス®100[ポリエステル] (底)合成皮革 |
---|---|
平均重量 | 100g |
カラー | ブラック(BK)、ブルーグリーン(BLBK)、アイボリー(IV)、レッド(RD) |
サイズ | S(22~24cm)、M(24~26cm)、L(26~28cm)、XL(28~30cm) |
ネイチャーハイク|ダウンシューズ
激安テントが人気の中国ブランド・ネイチャーハイクは、テントシューズも展開。表地には撥水加工あり。収納サイズも非常にコンパクトです。
イージスマックス|テントシューズ
中国のダウンシュラフメーカー・イージマックスのテントシューズも表地には撥水性あり。600FPの高級グースダウン採用しているそう。
イージスマックス テントシューズ
素材 | [内側生地] iflex 20Dナイロン(撥水加工)、[外側生地] iflex 20Dナイロン、中綿:ダウン90%(ホワイトダック |
---|---|
サイズ・重量 | L(26.0-28.0cm)、XL((28.0-29.5cm) 重量:L(70g)、XL(80g) |
ワークマン|Heyaルームブーツ
今やアウトドアシーンでも人気のワークマン製品。本格的なテントシューズを買う前のお試しには丁度いい価格ですね。コンパクトに折りたためます。
ワークマン Heyaルームシューズ
素材 | 本体生地:ポリエステル100% 中わた:ポリエステル100% 表底:ポリエステル100%(ポリウレタン樹脂コーティング) |
---|---|
サイズ | レディースフリー (ダマスク/ラベンダー) 23.0~25.0cm相当 メンズフリー (ホワイト/オルテガ) 25.0~27.0cm相当 |
【テントシューズカバー】これさえあれば、室内用を外でも使える!
手持ちの室内用テントシューズをさらにパワーアップさせたい時には、テントシューズカバーが最適!1つ持っていると使いまわせるので便利です。
モンベル|テントシューズカバー
シームテープを施した下部の縫い目にも耐水性を備えたテントシューズカバーです。折り返すとショート丈にもなり、室内外どちらでも使用可能。積雪期のテント外の作業のほか、スリーシーズンの防寒対策にもおすすめです。
モンベル テントシューズカバー
素材 | 40デニール・高密度マルチナイロン・タフタ (下部)ドライテック® |
---|---|
平均重量 | 135g |
カラー | ダークグレー(CHGY) |
サイズ | S(22~24cm)、M(24~26cm)、L(26~28cm) |
テントシューズで快眠&冷え知らず!
テント泊や山小屋泊からキャンプや自宅まで、足元の冷えを気にせず過ごせるのがテントシューズ。せっかくの登山をより楽しむために、カラーやデザインも豊富なテントシューズから、お気に入りの1足を見つけてみませんか?