温泉情報|谷川温泉
迫力ある谷川岳の姿を間近に見ながら楽しめる温泉。川のせせらぎや、動物のかわいらしい鳴き声など、自然を身近に感じながら温泉につかることができます。近くには宝川温泉と水上温泉もあり、水上温泉シャトルバスの「みなかみ観光周遊バスわくわく号」が谷川温泉と水上温泉をつないでいるので、手軽にいくつもの温泉を楽しむことも可能です。
【みなかみ観光周遊バス運行期間】
・2019年4月1日~12月1日(土・日・祝日のみ運行)
・2019年8月1日~8月31日(毎日運行)
▼谷川温泉を調べる
谷川温泉観光協会
【三国峠エリア】
三国峠・稲包山周回コース
コース距離 | 日数 | コースタイム | 難易度 |
---|---|---|---|
約17km | 日帰り | 約10時間 | ★★☆☆☆ |
谷川連峰から続く、静かな笹原の中の稜線歩きが楽しめるのが三国峠・稲包山周回コース。いずれの山頂も標高1,500m前後ですが、眺望が開けていて周囲の山々を見渡せます。一部登山道が不明瞭なところもあるので経験者向けのコースですが、三国山までの往復コースでしたら登山道も比較的整備されているので初心者の方にもおすすめ。
■法師温泉 登山口
温泉利用者専用駐車場のみ。登山者用の駐車場はないため、JR上越新幹線上毛高原駅よりバスかタクシーでのアクセス。
【バス】上毛高原駅(関越交通バス/約30分/880円)→猿ケ京バス停(みなかみ町営バス/約15分/600円)→法師温泉バス停
【タクシー】上毛高原駅より約40分
グルメ情報|四万温泉 和洋スイーツめぐり
三国峠エリア近くの四万温泉では、旅館や飲食店で和風・洋風の様々なスイーツが盛り沢山!スタンプラリーイベントを行っている時には、めったに入ることのできない歴史ある温泉宿の建物に入ることができるかもしれません。
▼スイーツめぐりについて詳しく調べる
四万温泉観光ナビ
温泉情報|猿ヶ京温泉
若夫婦に助けてもらった猿が恩返しに教えてくれた、そんな言い伝えがあるのが猿ヶ京温泉。リンゴ狩りやスキー、文学や歴史を学べる施設など、様々な顔をもつ猿ヶ京温泉は、古き良き温泉街として人々に愛されています。
▼猿ヶ京温泉を調べる
猿ヶ京温泉旅館協同組合
【野反湖・横手山エリア】
野反湖・白砂山周遊コース
コース距離 | 日数 | コースタイム | 難易度 |
---|---|---|---|
約14km | 日帰り | 約8時間 | ★★☆☆☆ |
野反湖は標高1,513mに位置し、「天空の湖」とも呼ばれる人造湖。周囲を2,000m級の山々に囲まれていて、夏は300種以上の高山植物が、秋は紅く染まった木々がその湖面を彩ります。体力に自信のある方は、少し足を延ばして白砂山まで登れば山頂からの大パノラマを楽しむこともできますよ。
■野反湖 登山口
最寄りの長野原草津口駅から距離があるので、車でのアクセスが便利ですが、バスの利用も可能です。なお、冬季は野反湖に続く国道が閉鎖され、アクセスできませんのでご注意ください。
【バス】長野原草津口駅(ローズクィーン交通バス/約75分/1500円)→野反湖バス停
【駐車場】約70台(無料)
グルメ情報|三味蕎麦 野のや
渓谷に囲まれた静かな山間にある、素朴なたたずまいの「そば処 野のや」。地元産のそば粉と、野反湖のふもとから湧きでる天然水を使って打った二八そばは絶品。また、市場には出回らない自家栽培の「六合舞茸」の天ぷらは肉厚で、ここでしか味わえない一品。
■そば処 野のや
【住所】群馬県吾妻郡中之条町大字入山1899-3
【電話番号】0279-95-5478
【営業時間】11:00~15:00(売り切れ次第終了)
【定休日】4月~12月 木曜日
野のや
温泉情報|尻焼温泉
長笹沢川をせき止めた、解放感あふれる巨大露天風呂。地元の人々からは「川の湯」とも呼ばれます。川底のいたることろから温かいお湯が沸きだしている秘湯。自然そのままの温泉なので入浴料は無料ですが、混浴(水着の着用可)で更衣室もありませんのでご注意ください。
▼尻焼温泉を調べる
中之条町観光協会
【草津・万座エリア】
チャツボミゴケ公園・渋峠コース
コース距離 | 日数 | コースタイム | 難易度 |
---|---|---|---|
約7.7km | 日帰り | 約4時間30分 | ★☆☆☆☆ |
東アジア最大級ともいわれるチャツボミゴケ群生地帯を通り抜けるコース。緩やかな登山道が草津白根山の火山活動によって形成された湿地、川、沼をつなぎます。公園内は植物保護のために一部木道が整備されているなど、初心者の方でも安心。時期によって開園期間・時間が変動するのでホームページを確認してください。
■チャツボミゴケ公園
【住所】群馬県吾妻郡中之条町大字入山13-3
【電話番号】0279-95-5111
【入園料】500円
【営業時間】
4月~9月 9:00~15:00
10月・11月 9:00~14:30
チャツボミゴケ公園ホームページ
グルメ情報|温泉まんじゅう
草津白根山のふもとに湧き出るのは、日本三名泉に数えられる草津温泉。温泉街を歩くと、あちこちでふっくらと蒸された温泉饅頭を目にします。漬物や和菓子などのお土産も沢山ありますよ。
▼草津温泉のお土産情報を調べる
草津温泉観光協会