COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

恵山|函館から60分!迫力ある山肌が特徴の活火山。初心者OKの定番コース情報(2ページ目)

恵山MAP

火口原駐車場→十一面観音像→賽の河原→権現堂コース入口→恵山山頂

火口原駐車場からの眺望

登山口は火口原駐車場。敷地内にはトイレ、そして「権現堂(恵山山頂)コース入口」の案内板の横に登山届箱があるので入山届を忘れずに提出しましょう。駐車場からは露出した荒々しい山肌の恵山の姿。開けた広大な眺望を見ながら進みます。

岬展望台との分岐標識

駐車場から15分ほど歩くと、航海を祈願して建てられた十一観音像が点在する場所へ。さらに5分ほど歩くと岬展望台と恵山山頂の分岐標識があり、恵山山頂の方へ向かいます。

登山道

ここからの登山道はジグザグの上り坂。傾斜がきつくなりますが、木段で歩きやすく整備されています。火山岩が転がっている場所もあるので、足元に気を付けましょう。

登山道途中の硫黄や噴気孔

出典:PIXTA

徐々に標高が上がると、広がる太平洋の素晴らしい景色。登山道の途中には活火山独特の噴気孔やこびり付いた硫黄が見られ、風向きにより硫黄臭が漂います。

恵山山頂直前の眺め

傾斜が緩くなり平らな登山道へ出る頃には、少し緑が増えてきます。ここまで来たら恵山山頂まではあと少し。緑に映し出された雲の影、太平洋に面する地形もくっきり。

2 / 4ページ