[sotoshiru/ソトシル] 登山のセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード

夏休みの予定がまだなら、絶景が味わえる“離島トレッキング”で決まり!(2ページ目)

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山小屋営業ならびに交通状況などに変更が生じている可能性があります。
山小屋や行政・関連機関が発信する最新情報を入手したうえで登山計画を立て、安全登山をしましょう。

伊豆大島(東京都)

Yuki Ikedaさん(@snowish94)がシェアした投稿


伊豆大島は、伊豆諸島北部に位置する伊豆諸島最大の島です。東京からは船、または飛行機でのアクセス。

h_idaさん(@coo_tama)がシェアした投稿


三原山は伊豆大島にある火山。最も高い峰である三原新山は、標高758mで伊豆大島の最高峰です。

yamazoさん(@yukosan53)がシェアした投稿


うーん、この景色!気持ちの良い一本道を歩きます。

Tatsuyaさん(@tatsuya_tanaka11)がシェアした投稿


序盤は木々の生い茂る歩きやすい緩やかな登山道を進みます。木のトンネルはまるで映画のよう。

Hanae Miyahiraさん(@hanaemya)がシェアした投稿


頂上は火山らしい風景。裏砂漠と呼ばれる黒いスコリアで覆われた荒涼とした大地が一面に広がります。

sunflowerさん(@muk.mukkurin)がシェアした投稿


三原山は今でも噴煙が上がる活火山。大迫力の火口は遊歩道でぐるっと一周できます。

Nozomi Yamashitaさん(@nyama_sh)がシェアした投稿


雄大な裏砂漠は、まさに自然のめいっぱい感じられる気持ちの良いスポットです。

伊豆大島ナビ

礼文島(北海道)

ゴロタ岬

出典:PIXTA

礼文島は北海道北部の稚内の西方に位置する日本最北端の離島。稚内からフェリーで2時間ほどです。

礼文島のMAP

今回紹介するのは島の北端をめぐる岬巡りコースと、島の南端にある桃色展望台コースの2つ。

遊び人Lv19さん(@asobibito_lv19)がシェアした投稿


まずは岬巡りコースから! 眼前に広がる青い海の開放感ある景色が美しいコースです。

e (^._^) iさん(@__eibc_1009__)がシェアした投稿


海沿いの道と行っても結構アップダウンがあるコース。特にゴロタ岬の手前は急登になりますが頑張って!

たかBOMB?さん(@takabomb827)がシェアした投稿


続いて桃岩展望台コースをご紹介。ここが日本であることを忘れてしまうような雄大な景色が広がるコースです。こちらは標高が高い道を歩くのでまた違った雰囲気。北海道らしい大自然の中を歩きます。

SuzuTakaさん(@sutakazooki)がシェアした投稿


豊かな草原と青い海との美しいコントラスト。何枚でも写真を撮りたくなりますね。

礼文島観光協会

観光ついでに絶景を楽しめちゃう!お手軽スポット

続いて、先に紹介した3か所に比べると比較的軽装で、観光ついでに歩いて見に行ける絶景スポットを紹介します。

2 / 3ページ