意外と重要?!登山靴下の役割とは?
長距離を歩く登山では足元は登山用のギアで揃えたいところ。シューズにばかり注目が集まりがちですが、靴下も重要な役割を担っています。いくら靴をこだわってもその中の靴下が自分に合っていないと靴擦れや疲労につながってしまいます。ほかにもクッション性や吸湿速乾性、肌触りなど優れた靴下を選ぶようにしましょう。
機能性抜群!登山靴下の選び方
ひとことで登山靴下といっても様々あります。保湿効果のあるものや登山をアシストするテーピング効果のあるもの、ランニングなどにも使用される五本指仕様や足袋仕様のものもあります。機能性はもちろん重要ですがやはり一番重視すべきポイントはサイズ。靴と同じくサイズが自分の足と合わないと歩きに支障をきたします。おすすめとしては履いているうちに伸びてくることを考慮して若干小さめのサイズを購入することが登山においては多い傾向にあります。
ノーマルタイプ登山用靴下12選
スマートウール トレッキングヘビークルー
ボディーパックス トレッキングソックス レギュラー
ダーンタフ マイクロクルークッション
ノーマルタイプ、まだまだあります!次のページへ!
オクトス Wool&Coolmax 登山用ソックス 【女性用】
スマートウール ハイキングミディアムクルー
ザ・ノース・フェイス トレッキング ミッドウエイト クルー
WL Products トレッキングソックス
ライトソック Adventure Crew
エーススタイル ACEstyle 速乾高弾力性 トレッキング
オクトス ビオマックス 登山用ソックス【2足セット】
ブリッジデイル エンデュランスサミット
つづいて人気の五本指タイプの登山用靴下をご紹介!
五本指タイプ登山用靴下9選!
インジンジ アウトドア オリジナルウェイト クルー
ノースフェイス コンフォート トレッキング ブロック
シースリーフィット ランニング 5フィンガーアーチサポートショートソックス
Tabio レーシングラン五本指ソックス
人気の発熱素材「ブレスサーモ」の靴下も!次のページでご紹介!
ミズノ ブレスサーモ 歩行名人5本指ソックス
ファイントラック ラミースピン5本指ソックスアンクル
ハリソン ポリプロピレン 5本指 ライナーソックス
クロスプロ トレッキングソックス シルク5本指インナ−
足元からしっかりと準備を!
登山はやはり長距離を歩きます。登山靴ばかりに目がいきがちですが靴下も大きな役割を果たしています。靴と同じく自分の足に合う、合わないはあるので登山をする前に実際に履いて確かめてみましょう。足元から登山ライフを楽しんでください!