マウンテンバイクの種類・用途

・フルサスペンション:前後ともにサスペンションがあり、山道の凸凹を苦にしない安定感
・ハードテイル:前にのみサスペンションがあり、スピードが犠牲にならないので街乗りにも○
・フルリジッド:前後共にサスペンションが無いため、近年はあまり見かけない

・クロスカントリー:<主にフルサス&ハードテイル>
上り下りのあるコースを走ります。
・ダウンヒル:<主にフルサス>
コースを一気に下る。基本的に上りの概念はありません。
・オールマウンテン/エンデューロ
上記2種目より長距離を走る場合が多い、クロスカントリー向けよりも機動性を求めたトレイルバイクを用います。
メーカー別おすすめマウンテンバイクまとめ
GT

GT フューリー

・重量:17.8kg
・サスペンション:フルサスペンション
・おすすめ用途:ダウンヒル
世界最速のダウンヒルバイクです。路面追従性が良く、よりスピードを求めたり、レース入賞を目指している方におすすめの1台です。
GT サンクション

・重量:14.6kg
・サスペンション:フルサスペンション
・おすすめ用途:ダウンヒル
ダウンヒルの性能を極限まで高めたGTのプレミアムマウンテンバイクです。フューリーよりも軽量なので街乗りやクロスカントリーにも使えそうな1台です。
GT センサー
・モデル名:センサー エキスパート(SENSOR EXPERT)
・重量:14.2kg
・サスペンション:フルサスペンション
・おすすめ用途:ダウンヒル
高性能サスペンションで乗るものに高揚感を与えてくれるGTのダウンヒル向けマウンテンバイク!ダウンヒルレースの参加を考えている方におすすめしたい1台です。
GT ヴァーブ

・重量:15.2kg
・サスペンション:フルサスペンション
・おすすめ用途:ダウンヒル
10万円台前半でフルサスペンション仕様のコストパフォーマンスに優れたGTのマウンテンバイクです。フルサスペンションモデルは高くて手を出せなかった方におすすめな1台です。
GT ザスカー

・重量:11.3kg
・サスペンション:ハードテイル
・おすすめ用途:クロスカントリー
軽さを求めたGTのクロスカントリーモデルです。カーボンフレームで11.3kgという軽さを実現したマウンテンバイクで山を颯爽と駆け抜けよう!
GT アグレッサー

・重量:14.8kg
・サスペンション:ハードテイル
・おすすめ用途:街乗り
オンロードでもオフロードでも使えるSUVマウンテンバイクです。舗装路を高速に駆け抜けるファットスリックタイヤにオフロードに対応した強靭なフレームで幅広いフィールドで乗りこなせる1台です。
コナ

KONA OPERATOR

・スペック:詳細はこちら
・MTB種類:フルサスペンション
・おすすめ用途:グラビティ
OPERATORの優れた性能は世界中のグラビティライダーの間で有名です。非常に高性能ながらコストパフォーマンスも優れた1台です。
KONA PRECEPT 200

・スペック:詳細はこちら
・MTB種類:フルサスペンション
・おすすめ用途:グラビティ
グラビティ入門におすすめしの1台です。グラビティ系のバイクは非常に高価でメンテナンスも必要ですが、PRECEPT 200なら手軽にダウンヒルライドが楽しめます。
KONA PROCESS 134 DL

・スペック:詳細はこちら
・MTB種類:フルサスペンション
・おすすめ用途:エンデューロ
ローカルなエンデューロレースや1日中走るクロスカントリーを難なくこなしてくれるマウンテンバイクです。この1台ですべてをこなせます。
KONA EXPLOSIF

・スペック:詳細はこちら
・MTB種類:ハードテイル
・おすすめ用途:トレイル
究極のトレイルバイクを形にしたコナのベストセラーモデルのマウンテンバイクです。ヘビーユーザーのニーズに対応した安定感のある1台です。
KONA HONZO AL

・スペック:詳細はこちら
・MTB種類:ハードテイル
・おすすめ用途:トレイル
アグレッシブな巡行性能とコントロール性を持ち合わせた29インチのマウンテンバイクです。より早く、より軽量なバイクを探している方におすすめです。
KONA LANA’I

・スペック:詳細はこちら
・MTB種類:ハードテイル
・おすすめ用途:街乗り
幅広い身長に対応したコナのマウンテンバイクです。XS、S、M、Lのサイズ展開なので、家族やカップルでコナのマウンテンバイクを揃えられます。
アンカー

ANCHOR XR9

・重量:9.9kg(ペダルなしの場合)
・MTB種類:ハードテイル
・おすすめ用途:クロスカントリー
650bホイールを履いたXCレーシングモデルのフラッグシップモデル。3ピース構造HMカーボンで軽く、上りでの加速感と下りの絶妙なホイールのバランス挙動がとれているマウンテンバイクです。
ANCHOR XR9 ELITE

・重量:11kg(ペダルなしの場合)
・MTB種類:ハードテイル
・おすすめ用途:クロスカントリー
上位モデルと同様のフレームを採用し、650bホイールを履いたXCレーシングモデルです。クロスカントリーで上りの加速感としなやかさを手に入れたい方におすすめの1台です。
ANCHOR XG6 ELITE

・重量:11.5kg(ペダルなしの場合)
・MTB種類:ハードテイル
・おすすめ用途:クロスカントリー
高いねじれ剛性と自由な操作性が特徴のマウンテンバイクです。650bホイール・フレーム・フロントサスはバランスが良く、狙ったラインをトレースしやすい1台です。
ANCHOR XG6 SPORT

・重量:12.9kg(ペダルなしの場合)
・MTB種類:ハードテイル
・おすすめ用途:クロスカントリー
650bを履いたエントリーモデル、里山ライドから市街地走行まで幅広いマウンテンバイクです。上位モデルのフレームと同じ操作性です。
ANCHOR XNC7 ELITE

・重量:12.2kg(ペダルなしの場合)
・MTB種類:ハードテイル
・おすすめ用途:クロスカントリー
耐久性、操作性に優れ、軽量なXTコンポを装備したマウンテンバイクです。安定感があり伸びていくぺダリング感覚が特徴的な1台です。
ANCHOR XNC7 EQUIPE

・重量:12.6kg(ペダルなしの場合)
・MTB種類:ハードテイル
・おすすめ用途:クロスカントリー
林道、砂利道などの悪路の振動を確実に吸収する性能を持ち合わせたマウンテンバイクです。最新の650Bホイールと組み合わさりどこまでも行けてしまう気にさせてくれる1台です。
キャノンデール

cannondale TRIGGER

・スペック:詳細はこちら
・サスペンション:フルサスペンション
・おすすめ用途:ダウンヒル
最高の性能を持ったキャノンデールのマウンテンバイクです。衝撃吸収のためのフルサスペンションではない新型フルサスペンションを体感してみてはいかがでしょう。
cannondale HABIT 3

・重量:12.6kg
・サスペンション:フルサスペンション
・おすすめ用途:クロスカントリー
驚きのスピード性能を持ったキャノンデールのマウンテンバイクです。あらゆるトレイルに対応したアップライトポジションであらゆるトレイルに対応しています。
cannondale HABIT 6

・重量:14.7kg
・サスペンション:フルサスペンション
・おすすめ用途:クロスカントリー
あらゆるトレイルに対応したキャノンデールのマウンテンバイクです。ライダーポジションは万能型のアップライトポジションです。
cannondale F-Si ALLOY 3

・スペック:詳細はこちら
・サスペンション:フルサスペンション
・おすすめ用途:クロスカントリー
レースで勝つための性能を持ったキャノンデールのマウンテンバイクです。XCポジションで真のクロスカントリーポジションを体感してみよう!
cannondale F-Si HI-MOD 1

・スペック:詳細はこちら
・サスペンション:フルサスペンション
・おすすめ用途:クロスカントリー
レースで勝つための性能を誇った未来のクロスカントリーバイクです。XCレース参戦を考えている方におすすめしたい1台です。
cannondale TRAIL 7

・スペック:詳細はこちら
・サスペンション:ハードテイル
・おすすめ用途:トレイル
値段もお手頃で初心者ライダーにおすすめのマウンテンバイクです。アップライトポジションなのでコントロールしやすく視認性が良いです。
ビアンキ

Bianchi KUMA29

・重量:14.5kg
・サスペンション:ハードテイル
・おすすめ用途:街乗り
マッドブラックにチェレステ(若草色)のブランドネームが映えるマウンテンバイクです。走破性に優れた29インチモデルとなっておりタウンユースで乗りこなせる1台です。
Bianchi KUMA27.4

・重量:13.1kg
・サスペンション:ハードテイル
・おすすめ用途:街乗り
街乗りに向いているKUMA27.4ですが、クロスカントリーや山遊びにも使えるマウンテンバイク!丈夫な作りなので荒れた舗装や多少の凸凹道も気にせず走れます。
Bianchi JAB27.1

・サイズ:38/43/48 詳しくはこちら
・サスペンション:ハードテイル
・おすすめ用途:クロスカントリー
SHIMANO XTを搭載したビアンキのマウンテンバイクです。速くて攻撃的なマウンテンバイクを探している方におすすめしたい1台です。
Bianchi JAB27.4

・重量:13.5kg
・サスペンション:ハードテイル
・おすすめ用途:クロスカントリー
どんな地形にも対応し、クロスカントリーやマラソンランディングに最適なマウンテンバイクです。ブランドイメージカラーのチェレステが映える1台です。
Bianchi JAB SPORT

・重量:13.6kg
・サスペンション:ハードテイル
・おすすめ用途:街乗り
今やMTBではスタンダードとなった27.5ホイールに、スリックタイヤを採用している街乗り向けのマウンテンバイクです。
Bianchi JUNIOR EAGLE

・重量:11.8kg
・サスペンション:ハードテイル
・おすすめ用途:キッズ/街乗り
街乗りに向いているキッズ向けのマウンテンバイクです。週末はビアンキのマウンテンバイクで家族でお出かけ!
ジャイアント

GIANT GLORY ADVANCED 27.5

・重量:15.9kg
・サスペンション:フルサスペンション
・おすすめ用途:ダウンヒル
ジャイアントダウンヒル史上最軽量のマウンテンバイク!軽量ながら最高レベルの剛性と高い振動吸収を兼ね備えた1台です。
GIANT ANTHEM ADVANCED 27.5

・重量:10.2kg
・サスペンション:フルサスペンション
・おすすめ用途:クロスカントリー
ANTHEM最高峰のマウンテンバイク!超軽量フレームに、最高グレードのSRAM XX1とROCKSHOXを兼ね備えた次世代クロスカントリーモデルです。
GIANT TALON 27.5

・重量:12.2kg
・サスペンション:ハードテイル
・おすすめ用途:クロスカントリー
リアルオフロード仕様のマウンテンバイクです。本格ハードテイルのTALONは手にしたその日にフィールドで走りを楽しめます。
GIANT ATX 27.5

・重量:15.0kg
・サスペンション:ハードテイル
・おすすめ用途:街乗り
24速ギアで取り回しのしやすいマウンテンバイクです。ダート・舗装路どちらにも対応したセミブロックタイヤでフィールドを選ばず乗りこなせる1台です。
GIANT INTRIGUE

・重量:13.0kg
・サスペンション:フルサスペンション
・おすすめ用途:レディースモデル/クロスカントリー
レディースモデルのクロスカントリー向けマウンテンバイクです。ハンドルの操作性の良さと剛性を高めたイントリーグは27.5ホイールで軽快な乗り心地です。
GIANT TEMPT

・重量:13.8kg
・サスペンション:ハードテイル
・おすすめ用途:レディースモデル/クロスカントリー
レディースモデルの本格オフロードマウンテンバイクです。ロックアウト機能付きのFサスペンションが沈み込みを抑えパワーを発揮してくれます。
トレック(ゲイリーフィッシャー)

TREK FUEL EX

・重量:10.92kg
・サスペンション:フルサスペンション
・おすすめ用途:クロスカントリー
29インチモデルのOCLVマウンテンカーボンを採用したマウンテンバイクです。フルサスペンションながら10.92kgという軽さで高い剛性を実現しています。
TREK TOP

・重量:12.14kg
・サスペンション:フルサスペンション
・おすすめ用途:クロスカントリー
復活を遂げたトレックのTOP FUEL9はトレイル最速のマウンテンバイクです。高度な技術のフルサスで幅を広げ剛性を高めた1台です。
TREK REMEDY

・重量:12.9kg
・サスペンション:フルサスペンション
・おすすめ用途:クロスカントリー
27.5ホイールで取り回ししやすいオールラウンダー的存在のマウンテンバイクです。いつもの山が小さく見えてしまう1台です。
TREK FARLEY

・重量:14.1kg
・サスペンション:ハードテイル
・おすすめ用途:クロスカントリー
砂地や岩場、レース・街乗りどんなシーンでも走れてしまうマウンテンバイクです。多用途なFARLEY 5は様々なアウトドアシーンに活用出る1台です。
TREK CALI Women’s

・重量:14.1kg
・サスペンション:ハードテイル
・おすすめ用途:レディース/クロスカントリー
女性専用に設計されたWSDサスペンション搭載のマウンテンバイクです。トレイルで自信を付けたい方には何でもできてしまうCALI Sがおすすめです。
TREK PRECALIBER 24 21-SPEED BOY’S

・重量:12.4kg
・サスペンション:ハードテイル
・おすすめ用途:キッズ/街乗り
街乗りでも山でも乗りこなせるキッズ向けの本物志向なマウンテンバイクです。キッズ向けでも自転車作りには妥協しない、冒険好きの子供たちをうならせる1台です。
スペシャライズド

SPECIALIZED S-Works Demo 8

・スペック:詳細はこちら
・サスペンション:フルサスペンション
・おすすめ用途:ダウンヒル
過酷なダウンヒルレーシングで重力を敵に回さないマウンテンバイクです。SPECIALIZED社最高品質のカーボンを採用、究極の軽量性と耐久性を体感してみませんか?
SPECIALIZED S-Works Epic 29

・スペック:詳細はこちら
・サスペンション:フルサスペンション
・おすすめ用途:クロスカントリー
トップでゴールすることを目標に設計されたマウンテンバイクです。最高品質のカーボンを採用しており、登り道でも平地でも優れた乗り心地を与えてくれます。
SPECIALIZED S-Works Stumpjumper FSR 650b

・スペック:詳細はこちら
・サスペンション:フルサスペンション
・おすすめ用途:トレイル
トレイルの頂点を体現したマウンテンバイクです。最高品質のカーボンを使用し機動性のよい、究極のトレイルバイクを是非!
SPECIALIZED Pitch 650b

・スペック:詳細はこちら
・サスペンション:ハードテイル
・おすすめ用途:トレイル
値段もお手頃なので手が出しやすく、そろそろ本格的にトレイルを始めてみようと思っている方におすすめのマウンテンバイクです。
SPECIALIZED Rumor 650b

・スペック:詳細はこちら
・サスペンション:フルサスペンション
・おすすめ用途:レディースモデル/トレイル
全てのコンポーネントが女性専用設計のマウンテンバイク、しかもフレームサイズごとに最適化されているのであなたにぴったりな1台が見つかります。
SPECIALIZED Jynx Comp 650b

・スペック:詳細はこちら
・サスペンション:ハードテイル
・おすすめ用途:レディースモデル/トレイル
路面状況を気にせずに走れる女性用のマウンテンバイク、安定性と耐久性が高いので走行する場所を選びません。
ロッキーマウンテンバイシクルズ

ROCKY MOUNTAIN BICYCLES ALTITUDE

・スペック:詳細はこちら
・MTB種類:フルサスペンション
・おすすめ用途:トレイル
アルチチュードは厳しい上り、荒っぽい下りに対応したマウンテンバイクです。激しいフィールドでのトレイルに最適です。
ROCKY MOUNTAIN BICYCLES MAIDEN

・スペック:詳細はこちら
・MTB種類:フルサスペンション
・おすすめ用途:ダウンヒル
ロッキーマウンテンの最先端技術が盛り込まれたマウンテンバイクです。MAIDENはワールドカップのレーストラックや広大なフィールドでの過酷なレースにと幅広く使用できます。
ROCKY MOUNTAIN BICYCLES THUNDERBOLT

・スペック:詳細はこちら
・MTB種類:フルサスペンション
・おすすめ用途:クロスカントリー
稲妻の俊敏性がコンセプトのロッキーマウンテンのマウンテンバイクです。テクニカルな上り、シングルトラックの下降どちらも楽にこなせる1台です。
ROCKY MOUNTAIN BICYCLES INSTINCT

・スペック:詳細はこちら
・MTB種類:フルサスペンション
・おすすめ用途:トレイル
シングルトラックを冒険する類のマウンテンバイクです。ロッキーマウンテンの自信ある安定性と剛性がアップしたバイクで山を駆け抜けよう!
ROCKY MOUNTAIN BICYCLES SOUL

・スペック:詳細はこちら
・MTB種類:ハードテイル
・おすすめ用途:トレイル/街乗り
キャンプでの旅、トレイルのコース探しから街乗りまで、幅広くサポートしてくれるマウンテンバイクです。
ROCKY MOUNTAIN BICYCLES YOUTH:EDGE

・スペック:詳細はこちら
・MTB種類:ハードテイル
・おすすめ用途:キッズ/街乗り
ロッキーマウンテンの子供用マウンテンバイクは大人用と同じクオリティで作られています。EDGEならお子様の成長に合わせたサイズ選びが出来ます。
スコット

SCOTT SCALE

・重量:8.9kg
・MTB種類:ハードテイル
・おすすめ用途:クロスカントリー
SCALE 700 SLは、この市場において最軽量です。世界チャンピオンのニーノ・シュルターが使用した実績のあるモデルです。
SCOTT SPARK

・重量:9.9kg
・MTB種類:フルサスペンション
・おすすめ用途:クロスカントリー
27.5インチに最適なジオメトリ―で設計されたマウンテンバイクです。加速力に優れたSPARKでクロスカントリーレースを目指そう!
SCOTT GENIUS 730

・重量:12.60kg
・MTB種類:フルサスペンション
・おすすめ用途:トレイル
”いつでも、どんなトレイルでも”をコンセプトに作られたGENIUSシリーズ。新しいGENIUSはそのフレーズを正に体現したモデルとなっています。
SCOTT GAMBLER

・重量:16.50kg
・MTB種類:フルサスペンション
・おすすめ用途:ダウンヒル
GATAAD-SCOTTチームで使用したワールドカップレースレプリカです。1度は乗ってみたい憧れのマウンテンバイク!
SCOTT ASPECT

・重量: 14.20kg
・MTB種類:ハードテイル
・おすすめ用途:トレイル/街乗り
お手頃の値段ですが、シマノ製のギア・油圧ブレーキを装備しているマウンテンバイクです。コントロールがしやすく扱いやすいので初めてのマウンテンバイク購入はこの1台!
SCOTT ASPECT

・重量:14.10kg
・MTB種類:ハードテイル
・おすすめ用途:街乗り
コストパフォーマンスに優れ、軽量設計のマウンテンバイクです。29インチのASPECT 970で、街乗りからマウンテンバイクデビューしませんか?
用途・目的・身体に合ったマウンテンバイクをみつけよう!

今回紹介したマウンテンバイクはそのままレースに出場できるような100万円を超える本格的なものからコストパフォーマンスに優れた数万円のエントリーモデルまでと幅広いです。まずはどんな用途で使用するのか、次にスペックやサイズ表で自分にあったサイズを選び、実際に販売店で試乗を重ね自分にピッタリ合ったお気に入りの1台を選びましょう!
A Mountain Bike will be ridden very well!
マウンテンバイクを乗りこなそう!
紹介されたアイテム
-
GT フューリー
-
GT サンクション
-
GT センサー
-
GT ヴァーブ
-
GT ザスカー
-
GT アグレッサー
-
cannondale TRIGGER
-
cannondale HABIT 3
-
cannondale HABIT 6
-
cannondale F-Si ALLOY 3
-
ANCHOR XR9
-
ANCHOR XR9 ELITE
-
ANCHOR XG6 ELITE
-
ANCHOR XG6 SPORT
-
ANCHOR XNC7 ELITE
-
ANCHOR XNC7 EQUIPE
-
KONA OPERATOR
-
KONA PRECEPT 200
-
KONA PROCESS 134 DL
-
KONA EXPLOSIF
-
KONA HONZO AL
-
KONA LANA’I
-
cannondale F-Si HI-MOD 1
-
cannondale TRAIL 7