弘法山古墳へのアクセス

JR松本駅からバス(23系統:並柳団地線)で15分、そこから下車して徒歩10分で行くことができます。または松本駅からタクシーを利用して約10分で到着することができます。
松本駅 路線バス情報
立ち寄りたいグルメ情報
小高い丘を上り下りしながら花見を楽しむと、自然とお腹も空くもの。弘法山古墳を訪れた際にはぜひ立ち寄りたいおすすめグルメをご紹介します。
麺肴ひづきあさのや
弘法山の麓に位置しているので、花見に来たお客さんに人気のお店です。おすすめメニューの「支那そば」と、高濃度仕上げの「濃厚魚介拉麺」がおすすめです。
住所:長野県松本市並柳2-7-12
営業時間:11時00分~15時00分、17時30分~21時30分
定休日:月曜日、火曜日と金曜日の夜営業
とんかつ桜守

弘法山中腹に位置するとんかつ屋さんです。山の自然に囲まれながら、揚げたてジューシーなとんかつを食べることができるので人気となっています。売り切れる場合もあるので早めに来店しましょう。
住所:長野県松本市並柳2-18-12
営業時間:11時30分~14時00分、18時00分~21時00分
電話番号:0263-27-0639
定休日:毎週火曜日
地域の人に親しまれる、絶景の桜を楽しもう!

弘法山古墳は市街地からのアクセスも良く、周辺地域に住む人たちにも大人気のスポットです。墳丘を巡る遊歩道からは桜がかなり近くに感じられ、遠くに眺める北アルプスも白い積雪がうっすらと残る雄大な景色です。春に長野を訪れる際は、ぜひとも弘法山古墳に足を運びたいものです。