おすすめ紅葉スポット①刈田岳から臨む御釜

蔵王エコーラインを標高1,500m近くまで駆け上ると、刈田岳頂上や火山湖である御釜の淵まで歩いてすぐのところへ出る「刈田リフト」の乗り場へと辿り着きます。
乗車時間はおよそ7分半。リフトからはもちろん、リフト前にある刈田駐車場からも一面の紅葉が楽しめますよ!

リフトに揺られながら紅葉を楽しみましょう!左手を見ると、中丸山の山肌に広がる色とりどりの紅葉が見て取れます。

刈田リフトを降り、南東方向へ進路を取れば標高1,757mの刈田岳山頂へ辿り着きます。
刈田岳周辺では鮮やかな紅葉の海を見ることができ、この辺りは標高1,700mで頂上付近にあたることから見頃は9月下旬頃となります。

また、北へ向かえば、馬の背と呼ばれる御釜の淵を通って最高峰熊野岳の山頂へ辿り着きます。
御釜は直径330mの円形の噴火口で、エメラルドグリーンの水を湛える火口湖と周辺の秋模様が上手く溶け合い、美しい景色へと盛り立てています。
刈田リフト
営業期間:4月下旬〜11月上旬
営業時間:9:00~16:00(7月20日~8月31日 9:00~16:30)
料金:往復 800円、片道500円
刈田岳へのアクセス
【クルマの場合】
東北自動車道「白石」IC―国道4号―県道12号―国道457号―県道12号―刈田駐車場
■刈田駐車場
料金:無料
【公共交通の場合】
JR奥羽本線「かみのやま温泉」駅より無料シャトルバス「グリーンエコー号」に乗車−「刈田駐車場」下車
おすすめ紅葉スポット②ロープウェイといろは沼

蔵王温泉からアクセスして蔵王山を登るルートも紅葉の見所スポットのひとつとして知られています。
麓から最高峰熊野岳の北側に位置する地蔵山に向けて2本のロープウェイが運行しており、紅葉の海の上を駆け上がっていくことができます。
営業時間:(山麓線)8:30〜17:00、(山頂線)8:45〜16:45
料金:(地蔵山頂駅行き)往復3,800円、片道2,000円、(樹氷高原駅行き)往復2,000円、片道1,000円 ※子どもは半額料金

樹氷高原駅で降りて南東方向へ2、30分歩くといろは沼へと辿り着きます。木道が整備され、秋らしく色付いた湿地帯をのんびりと散策することができますよ!
熊野岳・御釜への登山もおすすめ

いろは沼から最高峰の熊野岳や見ごたえる火口湖の御釜へ登るのもおすすめです。1時間半程度で登頂することができますよ。山頂からの雄大な景色や火口湖御釜の迫力ある姿を楽しみましょう!
<登山コース詳細とアクセス>