COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
ローカスギアのクフ

ローカスギアのアイテムが美しすぎる!定番のクフと人気製品6選!

ローカスギア製品をご紹介します。クフ、ソリスシル、アポロ、カフラ、ハピといった人気のモデルを掲載しています。ローカスギアは日本を代表するガレージブランドのひとつで、その製品は世界中のアウトドアファンから支持されています。

目次

アイキャッチ画像出典:LOCUS GEAR

ローカスギアとは

ローカスギア製品を設営し、寝る人

出典:LOCUS GEAR

2009年創業のローカスギアは、神奈川県相模原市に本拠を置く、日本を代表するアウトドア・ガレージブランドです。素材へのこだわりに定評があり、軽量・強靭な機能性素材を用いたシェルターやタープを中心に展開しています。

フォルムの美しいローカスギア製品

出典:LOCUS GEAR

特に人気なのは、フィールドに映える美しいフォルムのシェルターで、魅了されるユーザーが後を絶ちません。また、居住性を考えたオプション類も豊富で、実用性も抜け目有りません。今回はそんなローカスギアの製品をご紹介していきます!

ローカスギアのベストセラー『クフ』

ローカスギアのクフ

出典:LOCUS GEAR

『クフ』はローカスギアの中でもベストセラーのワンポール・シェルター(フロアレス)で、特に人気なのはCTF3(通称:キューベンファイバー)を用いたモデルです。これは、ダイニーマ®繊維をUV樹脂でコーティングし、極薄のフィルム状に仕上た素材で、ヨットのセール(帆)や防弾ベストにも使用されている強靭で超軽量の繊維です。

ローカスギアのクフ、シル

出典:LOCUS GEAR

素材違いのモデルも発売されており、30Dのリップストップナイロンにシリコンコーティングを施したシルナイロンのモデル、透湿性防水素材eVent(イーベント)のモデル、UV処理を施し、従来の防護服などに使用されていたものよりも耐久性・強度に優れたソフト・タイベックを使用したモデルなどが販売されています。

雪上に張られたローカスギアのクフ

出典:LOCUS GEAR

また、メッシュシェルター(別売り)を組み合わせれば、床と蚊帳の機能が追加されたダブルウォール風のテントとして使用することもできます。他にもDPTE(別売り)と2本のトレッキングポールを組み合わせれば、より居住性の増したA型のフレームで設営を行うこともできます。もちろん、この設営方法でもメッシュシェルターは使用可能です。

Khufu CTF3(クフ・CTF3)

Khufu CTF3(クフ・CTF3)

出典:LOCUS GEAR

<スペック>
サイズ:長さ265cm×幅160cm×高さ130cm
使用人数:1人用(DPTE使用時最大2人まで可能)
カラー:全3色
価格:ホワイト 52,000円、ブラック・レッド 54,000円(エクストラ・タイアウト付き ホワイト 54,500円、ブラック・レッド 56,500円)

ピラミッド型のワンポールテントで、別売のCP3等のトレッキングポール1本をテントポールとして使うことができます。上部に換気口を備え、負荷がかかる箇所にはPVC加工済ダイニーマクロスで補強。荒天時に耐候性を強めるエクストラペグダウンが可能なタイアウトを装備したモデルも選択可。

 

ローカスギア製品6選

Soris Sil(ソリス・シル)

Soris Sil(ソリス・シル)

出典:LOCUS GEAR

<スペック>
サイズ:長さ600cm×幅300cm×高さ185cm
使用人数:6~8人用
カラー:全3色
価格:120,000円

2つの頂点を持つピラミッド型の大型フロアレステント(別売インナーメッシュシェルターあり)。ダイニングやリビング、バイク等のギアを収納するスペース等として使えます。荒天時、リッジライン上にある張り網接続ポイントを使い、エクストラペグダウンを行って耐候性を上げることが可能。

Apollo Tyvek(アポロ・タイベック)

Apollo Tyvek(アポロ・タイベック)

出典:LOCUS GEAR

<スペック>
サイズ:長さ270cm×幅270cm×高さ170cm
使用人数:1~2人用
カラー:全1色
価格:29,800円

アポロ宇宙船のような形が可愛らしいティピー型八角錐のワンポールテント。当モデルはフロアレスで、別売インナーメッシュシェルターあり。上部と下部に換気口を装備。生地はUV処理を施したソフトタイベックを採用し、負荷がかかる箇所にはダイニーマクロスで補強。

Khafra Sil(カフラ・シル)

Khafra Sil(カフラ・シル)

出典:LOCUS GEAR

<スペック>
サイズ:長さ280cm×幅280cm×高さ170cm
使用人数:2~4人用
カラー:全3色
価格:37,800円(エクストラ・タイアウト付き:40,800円)
素材違いのモデル:eVent、キューベンファイバー、ナイロン繊維+キューベンファイバー

生地にシルナイロン採用、フロアレスのピラミッド型ワンポールテントです。対応するインナーメッシュシェルターはフル・4/5・ハーフと3種類あり。悪天候の際に耐候性を上げることができるエクストラ・タイアウト付きモデルを選ぶこともできます。

Hapi eVent(ハピ・イーヴェント)

Hapi eVent(ハピ・イーヴェント)

出典:LOCUS GEAR

<スペック>
サイズ:長さ270cm×幅180cm×高さ130cm
使用人数:2人用
カラー:全1色
価格:58,000円(エクストラ・タイアウト付き:61,000円)
素材違いのモデル:キューベンファイバー、キューベンファイバー B、シルナイロン

クフの短辺を延長し、短辺側にドアパネルを装備したことで、2人使用時は短辺側に就寝時の頭又は足がくることとなり、出入りで人を跨ぐ必要がなくなって使いやすくなったモデル。当モデルはフロアレスで、別売インナーあり。eVent採用で結露耐性がGOOD!エクストラ・タイアウト付き選択可能。

CP3(シーピー3)

CP3(シーピー3)

出典:LOCUS GEAR

<スペック>
長さ:65cm~135cm
重さ:1本 150g
価格:1本 6,900円/2本 13,800円

カーボンファイバー100%使用の軽量トレッキングポール。ロックシステムはフリップロックを採用。EVA製グリップは手汗を掻いても滑りにくく、握りやすい設計。長さを変えられるアジャスタブル機能付きストラップを装備。また、シェルターやタープの設営用ポールとしても活用できます。

LOCUS GEAR(ローカスギア) CP3 カーボン製トレッキングポール

最大長135cm

Nanos Dyneema®X(ナノス・ダイニーマ® X)

Nanos Dyneema®X(ナノス・ダイニーマ® X)

出典:LOCUS GEAR

<スペック>
素材:210D ダイニーマ® X グリッドストップ
サイズ:幅27.5cm×高さ23cm×マチ4.5cm
重さ:90g
カラー:全1色

アウトドア等で使うのに便利なショルダーバッグ。ファスナー開閉で、iPadが入るサイズ感。フロントとバック双方に素材違いのポケットを装備しており、ショルダーストラップは55~110cmで長さの調整が可能です。PUコート済みダイニーマXグリッドストップを生地に使用しています。

ローカスギアで自分スタイルのアウトドアを楽しもう!

ローカスギアの製品を張り、寝る場所を確保する

出典:LOCUS GEAR

ローカスギアは同一モデルでも素材別モデルを用意したり、インナーをオプションで追加する形にして、必要な人だけ選択できるようにしたり等、ユーザー側で自分のスタイルに合った形で取り揃えられるのが魅力。トレッキングポールを流用できる柔軟性もGOOD!自分スタイルでフレックスにアウトドアを満喫したい人は是非チェックしてみて下さい!

この記事を読んでいる人にはこちらもおすすめ