燕山荘|北アルプス入門といえばこの山小屋!予約方法や食事まとめ
燕山荘まとめ。スタッフブログ、予約について、個室、食事、混雑や天気について、Tシャツやグッズなどをご紹介。ケーキバイキングなどで女性の登山者にも大人気の燕山荘。北アルプス入門として、一度は必ず訪れたい山小屋です!
2024/07/19 更新
編集者
YAMA HACK編集部
月間350万人が訪れる日本最大級の登山メディア『YAMA HACK』の運営&記事編集担当。山や登山に関する幅広い情報(登山用品、山の情報、山ごはん、登山知識、最新ニュースなど)を専門家や読者の皆さんと協力しながら日々発信しています。
登山者が「安全に」「自分らしく」山や自然を楽しむサポートをするため、登山、トレイルランニング、ボルダリングなどさまざまなアクティビティに挑戦しています。
YAMA HACK編集部のプロフィール
制作者
hiroko.ozaki
お酒と音楽と自然が好き。
ワイン屋を営む傍ら、ヒマさえあれば登山ルートを調べ、週末に行く山の天気に一喜一憂する日々。
いつかどこかで偶然お会いしましょ。
hiroko.ozakiのプロフィール
燕山荘の最新情報はスタッフブログでチェック!

燕山荘は、大正時代から続く歴史ある山小屋で、長野県の燕岳(つばくろだけ:2763m)の頂上稜線にあります。燕岳は北アルプス入門の代表コースのため、燕山荘も登山者に絶大な人気を誇っています。
天気や混雑・予約状況は燕山荘スタッフブログをチェック

積雪の状況はどうか?などの情報はブログをチェックしましょう!さらにFacebookでもタイムリーな情報を公開していますので、山行計画を立てている方は参考にしてみてください。
燕山荘スタッフブログはこちら
燕山荘 Facebookはこちら
燕山荘の情報とアクセス

燕岳登山口から出発し、合戦小屋を経て燕山荘を目指すのが一般的です。
住所:長野県松本市大手2丁目3-10(※松本事務所の住所です)
電話:090-1420-0008(山小屋直通)
営業期間(例年):4月中旬~11月下旬
年末年始(例年):12月下旬〜1月上旬
標高:2,712m
トイレ:水洗式 チップトイレ有
テント場:あり
詳細なアクセスを見る