新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山小屋営業ならびに交通状況などに変更が生じている可能性があります。 山小屋や行政・関連機関が発信する最新情報を入手したうえで登山計画を立て、安全登山をしましょう。
燕山荘の最新情報はスタッフブログでチェック!

燕山荘は、大正時代から続く歴史ある山小屋で、長野県の燕岳(つばくろだけ:2763m)の頂上稜線にあります。燕岳は北アルプス入門の代表コースのため、燕山荘も登山者に絶大な人気を誇っています。
天気や混雑・予約状況は燕山荘スタッフブログをチェック

積雪の状況はどうか?などの情報はブログをチェックしましょう!さらにFacebookでもタイムリーな情報を公開していますので、山行計画を立てている方は参考にしてみてください。
燕山荘スタッフブログはこちら 燕山荘 Facebookはこちら燕山荘の情報とアクセス

燕岳登山口から出発し、合戦小屋を経て燕山荘を目指すのが一般的です。
住所:長野県松本市大手2丁目3-10(※松本事務所の住所です)
電話:090-1420-0008(山小屋直通)
営業期間(例年):4月中旬~11月下旬
年末年始(例年):12月下旬〜1月上旬
標高:2,712m
トイレ:水洗式 チップトイレ有
テント場:あり
詳細なアクセスを見る燕山荘の宿泊予約をしよう

食事の準備や部屋の振り分けが発生するので、予約は必ずする様にしましょう。特に燕山荘の様な人気のある山小屋は、ハイシーズンはかなり混雑します!予約は電話か、webからでもできますよ。
燕山荘 宿泊予約はこちら燕山荘 宿泊&テント泊料金

1泊2食付:10,300円
素泊まり:7,000円
昼弁当:1,200円
※部屋は基本的に相部屋。お風呂はありません。
○個室料金(一室あたり)○ 1泊2食付(通常期):13,000円
1泊2食付(繁忙期):15,000円
昼弁当:1,200円
※ハイシーズンは個室は予約できません 年末年始営業(一般室のみ) 1泊2食付:11,000円
○テント泊○ テント泊(1名1泊):1,000円
約30張可能です。
宿泊予約をする燕山荘の食事が気になる

気になる燕山荘の食事は?やっぱり山はカレー!カレーの種類が充実していて迷ってしまいます。昼食営業時間は11:00~14:00まで。大盛りはかなり量が多いので注意!さらに、山小屋ながら最新のコンベクションオーブンなどの調理機器が揃っているという燕山荘。朝食・夕食も期待できますね!
燕山荘といえば・・・ケーキ!

喫茶サンルームで食べられるケーキが有名!女性の登山者に人気なのもこれが秘密といえます。過去にはケーキフェアを開催していて、追加のケーキが+200円で食べられるという、甘党には嬉しいイベントも。さらに毎年、1週間限定のケーキ食べ放題バイキングを開催しているそう!今後の開催も要チェックです。
燕山荘はTシャツなどのグッズも充実!

山小屋に行ったら、記念に買いたくなるのが山小屋限定グッズ。Tシャツ・バンダナ・キーホルダーなどオリジナルの商品がぎっしり売店に並んでいます。新作もどんどん出るので、お気に入りを見つけたらゲットしましょう!また、お土産にも喜ばれますね。
燕山荘Tシャツを集めたい!
『燕』Tシャツ(バックプリント)
どどんと漢字一文字。かっこいいですね!

新作も頻繁に登場する燕山荘Tシャツは女性用デザインもあり人気!普段も着やすそうです!
楽しさいっぱいの燕山荘に遊びに行こう

初めての北アルプス登頂に最適とされる燕岳。燕山荘は燕岳を目指す登山者でいつも賑わっています。収容人数は何と600人超!団体さんにも対応するキャパシティーです。とても清潔で、ケーキなども味わえるおもてなしが若い女性にも大人気!今年の夏休みは仲間や家族と標高2,712mの燕山荘で過ごすのもすてきですね。
編集部おすすめ記事