ミラーレス一眼がやっぱりまだまだ人気!
一眼レフカメラにくらべ、小型でデザイン性も高いミラーレス一眼。持ち運びも便利で高画質な写真が撮れることから、まだまだ根強い人気を誇ります。
エントリーからハイスペックまでさまざま!
その特徴から、女性に大人気のミラーレス一眼。でも小型だからといって機能が低いかというと、そうではありません。ミラーレス一眼もハイスペックモデルがあり、エントリーモデルの一眼レフカメラよりも断然画質が良いものもたくさんあります!使用用途と目的に応じて選びたいですね。
2016年に売れたミラーレス一眼ランキングベスト10!
<1位>オリンパス OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
手ぶれに徹底的に対応すべく、上位機種「E-M1」や「E-M5 Mark II」譲りのVCM式5軸手ぶれ補正機構をエントリーモデルとして初めて搭載しています。手ぶれ補正は静止画のみでなく、動画の撮影においても効果を存分に発揮しますので、片手で撮影しても動きが滑らかに撮影できちゃいます。
<2位>パナソニック LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
前モデルのGF6ダブルズームレンズキットと比較して約36%の小型化に成功し、特徴のある新機能を数多く搭載するモデルに仕上がっています。
<3位>オリンパス PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
3倍ズームレンズでありながら、抜群の携帯性を誇る世界最薄電動式パンケーキズームレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZと、運動会に最適な小型軽量望遠ズームM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rのキットセットです。どんなシーンにもしっかり対応してくれます。
<4位>ソニー α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキット
新開発の有効画素2430万画素のエクスモアAPS HD CMOSセンサーを搭載しています。一般的なデジタル一眼カメラと同じAPS-Cサイズの大型センサーが、美しいぼけや豊かな諧調表現、暗いところでも低ノイズでクリアな画質を実現してくれます。
<5位>富士フイルム X-T2 ボディ
独自の色再現技術で卓越した写真画質を可能にしたXシリーズの最高峰モデルです。起動時間0.3秒、シャッタータイムラグ0.045秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレスカメラです。
<6位>ペンタックス Q-S1 ズームレンズキット
デザイン性と機能性を高めたQシリーズ最新モデルとなっています。1/1.7型の裏面照射型CMOSセンサーを搭載し、高画質化を実現したほか、ISO12800の高感度性能、最新のジャイロセンサーを採用した手ぶれ補正機能などにより快適な撮影を楽しむことができます。
<7位>オリンパス PEN Lite E-PL7 14-42mm レンズキット
3位のE-PL7の標準ズームレンズキットモデルです。お散歩スナップや旅行など幅広いシーンで活躍してくれます。
<8位>ニコン Nikon1 J5 ダブルレンズキット
18.5mm/f1.8キットレンズによる美しいボケ味のある撮影が簡単にすることができます。新画像処理エンジンEXPEED 5Aと、新搭載の裏面照射型CMOSセンサーでさらなる高画質を実現してくれています。
<9位>キャノン EOS M3 ダブルレンズキット2
標準ズームレンズとしてEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMを同梱し、従来のレンズキットと比較してさらなる軽量化と小型化を実現した、快速・快適というEOS M3の魅力をより一層引き出す新たなキットとなっています。
<10位>パナソニック ルミックス DC-GH5 ボディ
有効画素数約2033万画素の新開発 Live MOSセンサーを搭載したモデルです。ローパスフィルターレス設計による細部まで美しく忠実に描写するリアルな解像力と、4K60pの動画記録に対応した高速読み出しによるローリングシャッター歪み現象の抑制で、高画質・高速性を実現しました。
ミラーレス一眼で手軽に高画質写真を撮ろう!
一言でミラーレス一眼と言っても様々な種類のミラーレス一眼レフが各メーカーから発売されています。機能も値段によって異なりますので、自分の使用にあったモデルを見つけて、素敵な思い出を写真に残しましょう!
Let’s share nice memories with a single mirrorless mirror.
ミラーレス一眼で素敵な思い出を共有しよう