ペンタックスのミラーレスがおすすめな理由!
ペンタックスのミラーレス一眼カメラ、おすすめポイントはずばり!圧倒的な小型・軽量カメラであること。世界最小と謳われ、手のひらに収まるサイズが私たちにシャッターチャンスをたくさん与えてくれます。また、豊富なカラー展開も魅力!こだわりたい方にはぴったりです。
生産終了のQ10やQ7の新しいモデル
小型がゆえに小さいセンサーを使用していますが、Q10の上位モデルとして出たQ7は画質向上のため従来より大きいセンサーを採用。さらにレトロなデザイン、動画撮影AF機能が加わったのが最新モデル「Q-S1」です。
PENTAX Q-S1 ズームレンズキット
いつもカバンに入れて持ち運べるコンパクトなミラーレス一眼レフカメラです。はじめての一眼カメラとして、またサブ機としてもおすすめの一台となっています。
ペンタックスミラーレス VS 一眼レフ
目的や用途に応じて選ぼう:ミラーレス
○メリット
・とにかく軽くて小型!(183g)
・動画も綺麗に撮影できる
・ダイヤル操作で直感的な加工もできる
・小型ミラーレスでは不可能と言われていたボケ表現ができる
○デメリット
・動いているものの撮影は苦手
・バッテリーの消費が早い
目的や用途に応じて選ぼう:一眼レフ
○メリット
・防塵、防滴構造でアウトドアに強い
・動いているものやボケの撮影が強い
・暗所の撮影に強い
○デメリット
・ミラーレスに比べると圧倒的に重い
・レンズも含めるとそれなりのスペース、重量になる
ペンタックスミラーレス評価まとめ
初めて購入したカメラです。小さくて軽くて、可愛らしくて…。Q-S1を購入した理由の9割がデザインですね(残りは価格の安さ)。
また、使いやすさの面でも、私のような初心者もwelcomeなカメラです。見た目やサイズが初心者にもとっつきやすく、気軽に外へ持ち出せます。これから購入される方には、ダブルレンズキットがオススメ。少し高くなりますが、撮れる幅はグンと広がると思います。また、Wi-Fi機能が搭載されていないため、Wi-Fi内蔵のSDカードを用意しておくと便利ですね。
この可愛らしいカメラとは長く付き合っていけそうです。出典:amazon
一眼レフは全くの初心者です。
仕事でカメラを使うことがあり、一眼レフカメラに興味が出て、購入に至りました。
まだまだ技術や専門的な知識はありませんが、初めてレンズを交換して写真を撮った感覚は何とも言えない嬉しさでした。
これからカメラのお勉強を、見た目も愛らしい、このカメラとできるのが楽しみです。出典:amazon
カメラは全くの初心者ですが、資料撮影用に買いました。
機能的なことが分からないので見た目で選びましたが、様々なモードがついていて素人にも使いやすいです。
軽いので女性の自分でも扱いやすい面もあります。出典:amazon
ペンタックスミラーレスでシャッターチャンスを逃さない!
ペンタックスのミラーレスカメラはとてもコンパクトで、機能も写真撮影を楽しむには十分な仕様になっています。そのため、カメラ初心者の方も楽しくキレイに写真撮影を楽しむことができるのでおすすめです。常に持ち歩けるのでシャッターチャンスにも強いのもこのカメラの魅力です!
Let’s cut out the best moments with PENTAX mirrorless.
ペンタックスのミラーレスで最高の瞬間を切り取ろう