インナーダウン、人気は「アウトドアブランド」
近年は冬の必需品となった「インナーダウン」。ユニクロをはじめ多種多様なブランドから発売されており、選ぶのに迷ってしまうこともありますよね。その中でも「アウトドアブランド」が作るインナーダウンが注目を集めています。
アウトドアでも使える”高品質”ダウンを採用
厳しい環境の雪山でも着用できるダウンウェアを制作している、アウトドアブランド。そんなブランドだからこそインナーダウンに使われているダウン素材も、高い機能性を持ったダウンが採用されています。品質が良く軽量でも暖か、雨などの濡れに強い加工がされている、など日常生活でも活躍する特徴ばかりなんです。
街でも着られる”デザイン”
「アウトドアブランド」というと、明るい色のカラフルなウェアをイメージする人も多いかもしれません。ですが、インナーダウンは街でも着やすいシックなカラーやアースカラーのモデルが多く揃っています。また、アウターに干渉しないような襟ぐりやボタン・ジッパーにしたりと、細やかな工夫が見られるものも多数。
インナーダウンを展開しているアウトドアブランドはいくつかあり、それぞれにそのブランドならではの特徴があります。違いをチェックして、自分に合ったインナーダウンを見つけてみましょう。
【モンベル】ハイスペックでもお手頃価格
国内アウトドアブランドの『モンベル』。実は、薄手のダウンを初めて発売してインナーダウンの利用を広げたのは、このモンベルだと言われているんです。
人気のワケは…?
●超高品質!『EXダウン』使用
550フィルパワー以上であれば良質とされるダウンですが、モンベルは800フィルパワーの超高品質ダウンを使用しています。暖かい空気をたくさん蓄えるため、軽量でも非常に暖かな着心地。
●お手頃価格で高品質ウェアをゲットできる
機能性が高いにも関わらずお手頃価格で購入できるのも、モンベルが支持されるポイントです。
スペリオダウン ラウンドネックジャケット
EXダウンを封入したインナーダウン。マットな表地なので1枚で着ても違和感ありません。丸首、スナップボタンなどアウターに干渉しないデザイン。レディースモデルや大きめサイズ(USサイズ)もあります。
サイズ:XS、S、M、L、XL
カラー展開:全4色
中綿素材:800フィルパワー・EXダウン
重量:156g
商品ページはこちら
スペリオダウン ラウンドネックベスト
こちらはベストタイプ。Vネックタイプもあるので、アウターの形に合わせて選べます。レディースモデルもあり。
サイズ:XS、S、M、L、XL
カラー展開:全2色
中綿素材:800フィルパワー・EXダウン
重量:106g
商品ページはこちら
【ザ・ノース・フェイス】ビジネスシーンにも対応可能
アメリカ発のアウトドアブランド『ザ・ノース・フェイス』。ファッション性の高いウェアが人気で、街で見かけることも多くなりました。
人気のワケは…?
●『光電子ダウン』でちょうどいい暖かさ
ノースフェイスでは『光電子ダウン』という素材を採用しています。着ている人の体温を吸収し、遠赤外線を体に反射するのがその仕組み。暑くなりすぎず、ちょうどいい温度が続くので快適な着心地です。
●スーツでも着られる、シンプルでスタイリッシュなデザイン
シンプルだけどおしゃれに見えるデザインも人気の理由のひとつ。着ぶくれせずスッキリと着こなせ、スーツにも合わせられるシックなカラーが揃っています。
サンダーラウンドネックジャケット
優しい保温性のダウンは、濡れても暖かさが持続するのが大きな特徴。表地は軽量で丈夫な素材を使用し、撥水加工もされているので急に雨が降ってきたときにも安心。本体はポケットに収納できるので、カバンにいつでも入れておけます。
ザ・ノース・フェイス サンダーラウンドネックジャケット
素材 | <表地>PERTEX Quantum ECO(ナイロン100%)<中わた>HYBRID CLEANDOWN 光電子 PRO(ダウン54%、ポリエステル40%、フェザー6%)<裏地>PERTEX Quantum ECO(ナイロン100%) |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL、XXL |
カラー | アーバンネイビー、ブラック、ディープトープ |
ザ・ノース・フェイス サンダーラウンドネックジャケット(レディース)
素材 | <表地>PERTEX Quantum ECO(ナイロン100%)<中わた>HYBRID CLEANDOWN 光電子 PRO(ダウン54%、ポリエステル40%、フェザー6%)<裏地>PERTEX Quantum ECO(ナイロン100%) |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL |
カラー | ココアブラウン、ブラック、サンドトープ |
ウィンドストッパーゼファーシェルカーディガン
表地に防風性の高い生地を使用しており、寒い空気が体にあたるのを防ぎます。ウェア内の蒸れは排出してくれるので、快適な着心地が継続。コインポケットがついているのも嬉しいポイント。
ザ・ノース・フェイス ウィンドストッパーゼファーシェルカーディガン
カラー展開:全3色
中綿素材:<表地>GORE-TEX INFINIUMWindstopper Insulated Shell(2層)(表側:ナイロン100%、裏側:ePTFE)<中わた>CLEANDOWN 光電子(ダウン72%、レーヨン 20%、フェザー 8%)<裏地>Nylon RipStop(ナイロン100%)
重量:300g(Lサイズ)
ザ・ノース・フェイス ウインドストッパーゼファーシェルカーディガン(レディース)
カラー展開:全3色
中綿素材:<表地>GORE-TEX Infinium™ WINDSTOPPER® Insulated Shell(2層)(表:ナイロン100%、裏:ePTFE)<中わた>CLEANDOWN®光電子®(ダウン72%、レーヨン20%、フェザー 8%)<裏地>Nylon RipStop(ナイロン100%)
重量: 355g(Mサイズ)
ジップインマグネフィフティーフィフティーダウンカーディガン
ザ・ノース・フェイス ジップインマグネフィフティーフィフティーダウンカーディガン(メンズ)
素材 | <表地>PERTEX Quantum Air ECO(ナイロン100%)<中わた>GreenRecycled CLEANDOWN(ダウン80%、フェザー20%)<チューブ部分>PERTEX Quantum ECO(ナイロン100%) |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL |
カラー | ウォルナット、ブラック |
ザ・ノース・フェイス ジップインマグネフィフティーフィフティーダウンカーディガン(レディース)
素材 | <表地>PERTEX Quantum Air ECO(ナイロン100%)<中わた>GreenRecycled CLEANDOWN(ダウン80%、フェザー20%)<チューブ部分>PERTEX Quantum ECO(ナイロン100%) |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL |
カラー | ウォルナット、ブラック |
【マウンテンイクイップメント】着たままでも動きやすい
イギリス発の老舗アウトドアブランド『マウンテンイクイップメント』。登山・クライミングに特化したウェアやギアが、世界中から高い評価を得ています。
人気のワケは…?
●『ダウン』アイテムから始まったブランド
ダウン製品の制作からブランドがスタートしたマウンテンイクイップメント。その高品質のダウンは、ヒマラヤ遠征やエベレスト登頂にも使用されているほど信頼のある製品です。
●動きやすさも重視したデザイン
「山道具」の名前通り、登山やクライミングでの使用を一番に考えられているアイテムばかり。ストレッチ性の高い素材や動きに追従するデザインなど、着ていても動きやすいのはマウンテンイクイップメントならではです。
ストレッチ ダウン カーディガン
スッキリと体にフィットするデザイン。伸び縮みする素材なので、ピッタリとしていても動きの邪魔になることはありません。800フィルパワーのダウンで暖かさもお墨付き。
【ナンガ】こだわりのメイド・イン・ジャパン
メイド・イン・ジャパンの高品質ダウン製品を展開する『ナンガ』。ダウンジャケットから登山用シュラフまで、厳しい環境でも暖かさを提供してくれる商品に定評があります。
人気のワケは…?
●安心の『国産』ダウン
ナンガのこだわりは「国産」であること。国内で洗浄されたダウンを使い、技術力のある職人によって作り上げられた製品は、山でも普段からも安心して着用できます。
●男女問わず着られるサイズ・デザイン
ナンガのインナーダウンはユニセックスモデルを展開。幅広いサイズ展開、暖かみのある色味で、男女問わず着られます。
ダウン カーディガン
超撥水加工がされたダウンを封入し、濡れに強い仕様。アウトドアから普段使いまで対応できます。ポケットもついており収納力があるので、一枚で着るときも便利。
ダウン ベスト
こちらはベストタイプ。ベストでもポケットがしっかりついています。スーツにあわせても違和感のない光沢、デザイン。
アウトドアブランドのこだわりが詰まった「インナーダウン」
春秋はアウターとして真冬はインナーとして、一年を通じ利用できるインナーダウン。アウトドアで活躍する機能性が、日常でも使えるなんて嬉しいですよね。それぞれに違ったこだわりが詰まっています。ぜひ自分に合った一着を見つけてみてください。