ROKX(ロックス)ってどんなブランド?
ROKXは伝説的クライマーの「マイク・グラハム」が2000年に立ち上げた、パンツを中心としたクライミングウェアブランド。ブランド名の由来は、自然鉱物のROCK(岩)とEXTREME ACTIVITIES(クライミング)を合わせた造語です。
1970年代にアメリカのヨセミテを中心に数々のルートを開拓し、伝説のクライマー集団「ストーンマスター」のメンバーとして活躍したマイク・グラハム。クライマーならではの視点で動きやすさを追求し、同時にライフスタイルにおいてもリラックスできるファッション性と快適さを兼ね備え、「EXTREME CASUAL」をコンセプトに掲げています。
ROKXのおすすめ定番パンツ
ロックス グースパンツ
ポリエステルニット風フリースを使用していますので、見た目以上に防寒に適しており、軽量であり、洗濯後の乾燥も早く、かつ型崩れがしにくくなっています。ROKXの秋冬を代表するボトムスと言える一本です。
ロックス ライトトレックパンツ
ROKXのアクティブスポーツシリーズ。身体にフィットするシルエットながらストレッチ素材のため非常に動きやすい商品です。裾巾が細いので着脱を容易にするために両脇にストッパー付のジッパーがついています。左腰部分には光に反射するリフレクタープリントがあるのがポイント。
ロックス スウェットクライミングパンツ
ポリエステル100%の裏起毛スウェットを使用したロングパンツ。ROKXのクライミングパンツの特徴である股下のガセットやウエストのウエビングベルトを採用して、アウトドアからインドアまでリラックスムードで穿ける一本です。
ロックス コットンウッド ロックス
ROKXと言えばCOTTONWOOD ROKXといわれるほどの大定番パンツです。しっかりとしたコットンツイル地を使用し、アウトドアユースに適した頑強な縫製を行なっています。穿きやすさと動きやすさは抜群です。
ロックス デニムスリムパンツ
ストレッチインディゴデニムを使用したスリムなシルエットのクライミングパンツです。全体的に細めにできあがっており、クライミング用としてだけでなく、タウンユースにも適しています。
ロックス ニュートラベルアンクルパンツ
春夏のシーズンにおすすめな軽量パンツ。ウエストは調節ベルトで調整が可能です。
ロックス カモフラージュショートパンツ
オリジナルでおこしたダックハンターカモフラージュをプリントしたショートです。しっかりとしたコットンツイルを裏使いした素材は、多少の凸凹感と洗い加工によるフェード感により、穿きこんだ後のような自然な仕上がりになっています。
ロックス 8分丈パンツ
ロング丈だけじゃなく、クロップドパンツもおすすめ!8分丈パンツなら普段着としても着こなしやすいですよね。カラーもシンプルなので合わせやすい!
ROKXのおすすめコラボパンツ
機能性の高さはもちろん、コラボならではのオリジナリティ溢れるデザインが魅力のパンツを紹介!
ROKX × PEANUTS スウェットパンツ
ワンポイントのワッペンが可愛いスウェットパンツ。柔らかい素材で開脚もしやすいので、クライミングはもちろん普段使いにもピッタリ!
ROKX × PEANUTS 総柄ショートパンツ
スヌーピーに癒されちゃうコラボパンツ。機能性はもちろん、着心地も抜群です!
ROKX × PEANUTS SHORT16
白で書かれたキャラクターがかわいい!スッキリとしたシルエットで大人っぽさも。
ROKX × PEANUTS CREST ショートパンツ
ワンポイントが可愛いショートパンツ。
ROKXパンツを使った街用コーデを紹介!
クライミングウェアのROKXですが、スッキリとしたシルエットと履き心地で街用で使用する人多数!クライミングパンツとは思えないおしゃれな街用コーデを紹介します。
ダウンにもROKXのスッキリシルエットがマッチしてますね。シンプルなカラーが多いのもROKXパンツの嬉しいポイント!
タフ&リラックスな相棒、ROKX
クライマーの視点をいかした強さと伸縮性、そしてリラックスできるファッション性が融合したROKX。普段使いにも最適で、室内からそのまま街へ出ても違和感がありません。楽チンで動きやすくてかっこいい——、一度着るとその虜になるといわれるROKXの機能性と快適さを試してみましょう。
Rough and tough, so ROKX!
強くて心地良い、だからロックを着よう!