- 保温着の進化が止まらない!化繊とダウンのいいとこ取りなパタゴニア「マクロ・パフ」
- 保温着といえば温かくて軽いダウンが定番ですよね。でもダウンは水濡れに弱い特性があり、山での用途が限られてしまう欠点があります。そこでおすすめしたいのが抜群の温かさと濡れに強い特徴をもつパタゴニアの化繊インサレーシ…
- 橋爪 勇志
- 柔らかさはまるでダウン!パタゴニアの化繊インサレーション「マイクロ・パフ」
- 登山のレイヤリングで必須のミドルレイヤー。フリースやソフトシェルなど様々なタイプがある中で、近年人気を集めているのが化繊インサレーションです。パタゴニアの「マイクロ・パフ」は保温性と行動性、さらにはダウンのような…
- 橋爪 勇志
- ずっと着ていたいインサレーション! パタゴニアらしい進化を遂げた「ナノ・パフ」
- 人気アウトドアブランド<パタゴニア>の化繊インサレーション(保温着)として定番の「ナノ・パフ」。2020年秋冬から使用素材が大幅に改良され、より環境に配慮されたウェアにアップデートされました。おすすめのシーンや着…
- 橋爪 勇志
- 寒い時期には欠かせない「ダウンパンツ」どう選ぶ?登山者にも人気の7本を徹底比較
- 寒い時期の登山やアウトドア、そしてルームウェアとしても活躍するダウンパンツ。軽量で暖かいのが特徴で、メーカー各社からさまざまな商品が出ています。でも・・・どのくらいの気温に対応しているの?どんな違いがあるの?洗濯…
- RIE
- パタゴニアのお洒落フリースは登山で着てもOK? 小雪舞う山でテスト!
- パタゴニアの人気フリースの『レトロ・パイル・ジャケット』と『クラシック・レトロX・ベスト』。カジュアルフリースにラインナップされていて、街着でお洒落に着こなしている人を多く見ます。でも、パタゴニアといえばアウトド…
- PONCHO
- 最高に温かい!パタゴニア「DASパーカ」が冬季登山のベストチョイス!
- <Patagonia(パタゴニア)>の化繊インサレーションの最高峰「DASパーカ」。1992年の誕生以来、寒さの厳しい環境において、濡れても保温力を存分に発揮し、世界中のアルピニストに愛されてきました。2016年…
- 吉澤英晃
- 悪天候対応シェルがキモ! 超軽量インサレーション「DASライト・フーディ」
- 保温着は登山の必需品。<Patagonia(パタゴニア)>にも、様々なアクティビティや環境に対応する保温性に優れた化繊インサレーションが揃っています。今回はその中のひとつ、2020年に新登場した「DASライト・フ…
- 吉澤英晃
- <マーモット>のフリースは個性派ぞろい!暖かくてデザインも良好な8モデル
- 山好きに定評があるアウトドアブランド<マーモット>。登山ウェアとして鍛えられた品質でフリース製品も高性能です。保温性や機能性はもちろん、個性的でファッショナブルなデザインにも注目。タウンコーデからキャンプやハイキ…
- 黒田猫太郎
- 人気ブランドのフリースを厳選!登山を始めたら買いたい《軽量コンパクト・重ね着しやすい》12モデル
- 山では、寒さ対策としてフリースなどの防寒ウェアは必須で用意したいところ。ただ最近ではファッションとしての人気も高く、アウトドアブランド以外にも多くの種類が販売されていて、どれを選んでいいか悩みますよね。街での着用…
- ane46
- 雪山登山やクライミングに!<モンベル>の化繊綿ジャケット「フラットアイアンパーカ」を徹底深堀り
- <モンベル>の化繊綿ジャケット「フラットアイアンパーカ」は、冬季の登山やクライミング、スノースポーツに最適。独自素材により、水濡れに強く、雪や雨などの条件下でも保温力をキープ&でムレを効果的に排出してくれます。そ…
- kimi
- アクティブに使えて、街着もできる 「フリースウェア考」
- 近年人気のフリースジャケットといえば、毛足の長いボアフリースを使ったブルゾン型。そのためアウトドアシーンで見受けられるアクティブスタイルのフリースジャケットは、基本アウトドア用となっていませんか? そんなヤキモ…
- 岡本546
- 【800FP以上】最高品質ダウンジャケットをイン⇔アウトで着こなすスタイルサンプル
- 極寒になる真冬のアウトドアシーンで欠かすことのできないダウンジャケット。街でもそのまま流用して着ているという人も多いかと思います。だけど正直、アウトドア用の本格派ダウンジャケットは、デザイン的に街ではなかなか着に…
- 岡本546
- ボリューム満点な軽量ダウン!モンベル「アルチプラノダウンパーカ」が冬山におすすめな理由
- 寒い季節の登山では、必須アイテムのダウンウェア。軽量であることは必須ですが、機能性や保温性が十分ではないと、冬山登山では不安。そこで、おすすめしたいのが「モンベル アルチプラノパーカ」。おすすめの理由は?…
- 黒田猫太郎
- 手頃な価格で暖かさとドライな着心地を両立!モンベルの『サーマラップパーカ』
- 手に取りやすい価格設定と優れた機能性が魅力的なアウトドアブランド<モンベル>。秋冬登山の行動中やスノーアクティビティに活用できる防寒着や保温着を探しているなら化繊綿ジャケット『サーマラップパーカ』がおすすめです。…
- kimi
- 究極の中間着「パタゴニア/R2」の魅力に迫る!特徴とモデルごとの違いとは
- 冬の登山では、夏山以上に服装のレイヤリングの重要性が求められます。その中で、なかなか選択が難しいのがミドルレイヤー(中間着)。そんなミドルレイヤーで“究極の中間着"との異名を持つのがパタゴニアの「R2」です。圧倒…
- 橋爪 勇志
- パタゴニア「R1」は保温&行動を高次元に両立!特徴とモデルごとの違いをまとめてみた
- 保温性を確保しながら、衣類内をドライに保つ役割を持つ“ミドルレイヤー”。各メーカーからさまざまなアイテムがリリースされていて、どれがいいのか選ぶのが難しいですよね。そこでおすすめしたいのが、パタゴニアの人気登山用…
- 橋爪 勇志
- 抜群のコスパと保温力!1年中使えるモンベル「クリマプラス100」のススメ
- フリースは”冬”だけのものじゃない!?登山では1年中活躍するウェアって知ってましたか?そんな通年使えるフリースに最適なのがモンベルの「クリマプラス100」。驚きの価格の安さと機能性の高さを持ち合わせるコスパ抜群の…
- 黒田猫太郎
- 最強の保温力!山でも街でも映えるカリマー の《ネビスパーカー》で真冬を楽しもう
- 保温性が抜群のダウンウェア。「身体は温めたいけどウェア内の蒸れが気になる…」そんな悩みはありませんか?厳冬期も安心の<カリマー>ネビスパーカーは、高い通気性の生地を背面等に採用することで、バックパックを背負ってい…
- SISUKO
- 寒い季節の登山に!<カリマー>の高機能ダウンをシーン別に着こなそう
- バックパックが有名なイギリスのアウトドアブランド<karrimor(カリマー )>。定番のザックはもちろん、デザイン性の高いウェアも好評価を得ており、冬に大活躍のダウンも超優秀なんです!そんな人気のダウンジャケッ…
- 高橋 典子
- リバーシブルで山も街も!濡れに強い高コスパ化繊綿ジャケット「サーマランドパーカ」
- 秋冬登山の必需品である防寒着。とはいえ寒い時期は頻繁に山に行くわけではないし、できれば出費を抑えたい…そんな人におすすめなのが、モンベルの化繊綿ジャケット『サーマランドパーカ』です。防風性と保温性を備えながら、ダ…
- leadog