アイキャッチ画像出典:PIXTA
気分も体もアクティブに!赤がくれる元気とモチベーション

山道を歩いていると、ふと疲労感を感じることがありますよね。でも、そんなときこそ頼りになるのが“赤”の力。燃えるようなレッドカラーは、視覚的にエネルギーを与えてくれる色。身に着けるだけで自然と背筋が伸び、やる気やモチベーションを引き上げてくれます。
赤は行動力や情熱を象徴するカラーでもあり、「もうひと踏ん張りしたい」そんな瞬間に力をくれる存在。登山中の気分転換や、心が折れそうなときの小さな後押しとして、ウェアやギアに赤を取り入れてみるのもおすすめです。
自然の中でしっかりと映える“赤”の力を借りて、気持ちも足取りも軽やかに、アクティブな山時間を楽しみましょう。
「赤のウェア」で気分もコーデもアクティブに
ザ・ノース・フェイス ショートスリーブカラフルロゴティー
グラデーションデザインのロゴグラフィックが印象的なTシャツ。さらりとした肌触りのリサイクルポリエステル素材を使用し、薄手で速乾性にも優れています。ラフに着こなせるデザインで、ハイキングだけではなくカジュアルスタイルにもぴったりの一枚。
フォックスファイヤー CシールドトレイルT
衣服内の温度上昇を抑える「コカゲシールド」素材を採用し、特殊なセラミック繊維によって約マイナス3℃の遮熱効果を実現。淡いカラーでもしっかり紫外線をブロックできる高いUVカット性能も魅力です。等高線と足跡をあしらったデザインは、まるで山道を歩くトレッカーの気配を感じさせるTシャツ!
ゴールドウイン ブリーザブルドライエアーロングスリーブティーシャツ
軽やかな着心地と優れた通気性・保温性を兼ね備えた、1年中使えるベースレイヤー。ソフトな肌触りのOCTA素材は、はっ水加工により汗戻りを防ぎ、常に快適なドライ感をキープします。1枚でも重ね着でも使いやすいシルエットに、袖口のサムホールなど細かな工夫も充実。
フォックスファイヤー TSウォームチェックシャツ
ほどよい厚みのあるチェックシャツには、吸汗速乾性に優れた微起毛素材「トランスウェットサーマル」を使用。杢調のチェック柄がやわらかな印象を与え、秋冬のスタイルにぴったりです。両胸のポケットに加え、前立ての内側には毛ばりモチーフのさりげない刺しゅうもアクセントに。
MOUNTAINGOAT トレッキングパンツ
デザイン性と機能性を兼ね備えたトレッキングパンツは、ハイキングから日常のトレーニングまで幅広く活躍。ほどよく体にフィットするシルエットで、動きやすくストレスのない快適な履き心地です。ウエストはスタイリッシュなベルトで調整可能。さらにサイドと背面にはファスナー付きポケットを備え、使い勝手も抜群です。
マムート アコンカグア ライト ミッドレイヤー ジャケット
マムートの定番フリース「Aconcagua」をさらに軽量化した「Aconcagua Light」は、Polartec® Power Grid素材を使用した高機能フリース。驚くほど柔らかく肌触りも抜群で、通気性・速乾性にも優れ、ワッフル構造により高い保温力がポイント。ぴったりとしたシルエットで重ね着しやすく、登山やハイキング、クライミングなど幅広いシーンに対応。スタイリッシュかつコンパクトに収納できるため、春夏秋のアウトドアにピッタリな一枚です。
マムート アルティメイト 7 ソフトシェル フーデッド ジャケット アジアンフィット
アウトドアの現場から寄せられた声を反映し、7回目のアップデートを果たしたマムートの定番ソフトシェルジャケット。GORE-TEXとの共同開発による3層構造素材は、防風性・通気性・耐久性に優れています。PFCフリーの撥水加工やリサイクル素材の使用など、環境にも配慮。調整可能なフードや裾、ジッパー付きポケットなど、登山で役立つ機能が充実しています。
ミレー ティフォン ストレッチ ジャケット
ミレーのロングセラー・レインジャケットは、高い防水性と快適な着心地を兼ね備えた一着。独自開発の3層構造素材は優れた透湿性に加え、耐水圧が向上し、過酷な天候下でも快適です。裏地には肌触りの良いニット地を使用し、適度なストレッチ性で動きやすさも抜群!調節可能なフードやベンチレーション付きポケットなど、山での使いやすさにもこだわっています。
フォックスファイヤー クレストクライマー ジャケット
高い透湿性と軽さを兼ね備えたGORE-TEX ACTIVEファブリクスを採用した、快適な着心地のレインジャケット。裏地にはC-KNITバッカーを使用し、柔らかくしなやかなフィット感が魅力的です。視界を妨げにくい芯入りフードや左右のポケットなど、機能性も充実。持ち運びしやすい軽量設計で、スタッフバッグも付属しています。
ファイントラック エバーブレスフォトンジャケット
優れたストレッチ性を備えた防水透湿ジャケットで、不意な動きにもスムーズに対応。新しいパターン設計により腕の可動域が広がり、さらにフィット感の高いフードで悪天候下でも快適さをキープします。スリムなシルエットが風によるバタつきを抑え、胸元には大容量ポケットも配置。独自開発の防水透湿素材「エバーブレス」により、高い性能を長く保ち続けられるのも魅力です。
「赤のシューズ」で一歩ごとにエネルギーチャージ
ザンバラン サラテ トレック GT RR
軽さと安定性を両立したアプローチシューズで、サラテ5.13 GTのコンセプトを継承した進化系モデル。足首までしっかりフィットするアンクルサポートや、柔軟な屈曲を可能にするスリット構造により、地形への対応力と履き心地が向上しています。耐久性に優れたスエードレザーとランドラバーで足を保護し、防水透湿性の高いGORE-TEXライニングも採用。軽量ながら高いグリップ力を誇るヴィブラムソールで、幅広い登山シーンに対応します。
キャラバン トレッキングシューズ
登山初心者にも扱いやすく設計された、キャラバンの定番トレッキングシューズ。足首まわりには柔らかなクッション素材を使用し、優しくフィットする履き心地に。つま先もしっかり保護されており、悪路にも対応する高いグリップ力とクッション性で快適な歩行をサポートします。
INOV8 マッドタロン
8mmの深さに設計されたスタッドが、ぬかるんだ路面でも高いグリップ力を発揮。さらに、多方向に配置されたスタッドパターンが泥を効率よくかき出し、滑りにくさをキープします。ぬかるみや悪路の多い山間部でのトレイルランニングに最適な一足です。
メレル アジリティー ピーク 5 ゴアテックス
長距離や悪路での快適性と安定性を追求したトレイルランニングシューズ「AGILITY PEAK 5」。軽量かつ通気性の高いメッシュアッパーに、高反発かつクッション性を備えたFLOATPRO™ミッドソール、突き上げを軽減するロックプレートを組み合わせています。アウトソールには、濡れた路面でも抜群のグリップを発揮するVibram MEGAGRIPを採用。厚底ながら着地の安定感が高く、天候を問わず幅広い山に対応する万能モデルです。
サロモン スピードクロス ゴアテックス
新構造のGORE-TEXを採用した「SPEEDCROSS 5 GORE-TEX」は、フローティングタンの効果で快適なフィット感と一体感ある履き心地に。悪天候でも安心の防水性に加え、濡れた路面やぬかるみに強いContagrip TAソールが優れたグリップ力を発揮します。Quicklaceシステムにより、素早くしっかりと足をホールド。従来のクッション性やフィット感はそのままに、全天候に対応したトレイルランナー向けの一足です。
「赤のザック」で気分も肩も軽やかに
ミレー サースフェー
ミレーの定番登山用バックパック「サースフェー」は、体全体に荷重を分散させる設計で、長時間の行動でも快適な背負い心地が評判のザック。通気性に優れた背面構造やフィット感の高いハーネス、細身のシルエットにより、登山中も安定した歩行ができます。2気室構造やジッパー付きサイドポケット、大型ウエストポケットなど収納力も充実しており、テント泊や縦走にも対応。耐久性と軽量性を兼ね備えたナイロン素材など、機能性も抜群の万能モデルです。
コロンビア ティンバーライン 25L
コロンビア独自の撥水機能「オムニシールド」を備えた、登山に適した高機能バックパック。耐久性の高いリップストップ素材を使用し、底部には420Dの強化素材を採用することで、ハードな使用にも対応。通気性に優れた背面構造やクッション性の高いショルダーハーネスで快適な背負い心地です。トレッキングポールホルダーやリフレクター付きパーツ、豊富な収納ポケットなど、登山シーンをサポートする工夫が満載です。
サロモン トレイルブレイザー
驚くほど軽量で快適な背負い心地の万能デイパック。フィット感に優れたパッド入りの背面・ショルダー構造に加え、10Lのメイン収納とストレッチ性のあるサイドポケットで使い勝手も抜群です。シンプルな見た目ながら耐久性にも優れ、ハイドレーション対応ポケットも装備。登山だけではなく日常使いも可能です。
SEA TO SUMMIT ウルトラシルナノデイパック
卵ほどのサイズに収納できる超軽量デイパックは、わずか30gながら20kgの荷重に耐えるタフなつくり。15Dナイロンを使用し、最小限の重量で最大の強度を発揮できるよう細部まで設計されています。使わないときはポケットやキーホルダーに収まり、登山時の携行にもピッタリ。軽さと丈夫さを兼ね備えた、まさに“頼れるサブバッグ”です。
「赤の帽子」で印象的な登山スタイルに
ザ・ノース・フェイス ホライズンハット
定番人気のホライズンハットは、UVケア機能で紫外線をしっかりガードし、頭部まわりのメッシュパネルが通気性を確保。取り外し可能なあご紐とサイズ調整機能付きで、風の強い日でも安心です。軽量で薄手の素材を採用しており、折りたたんで携帯するのにも便利。
コールマン アドベンチャーハット
不要になった衣料品や生産時に出る端材・裁断くずなどを再利用した、リサイクル素材のハット。通常品と変わらない高品質を保ちつつ、化石資源の使用を抑えています。また、紫外線対策としては、帽子のツバ部分にUPF50+の高いUVカット性能を備え、強い日差しの下でもしっかりと肌を守ります。
「赤色のギア」で気分もテンションもワンアップ
MSR エリクサー2
MSRのバックパッキングテント「エリクサー」は、シリーズの中でも特に居住性に優れたモデル。交差する2本のポールと天井の短いポールによって、箱型に近い快適な空間がつくれます。耐久性の高い厚手の生地を使用し、広々とした前室やギアポケット、蓄光ジッパーなど実用的な装備も充実。
ダンロップ タフコンディションアルパインテント
ヒマラヤ登頂を想定して作られた初代Vテントの精神を受け継ぐ、高耐久仕様のテント。ポリカーボネート加工を施すことで、シームテープの耐久性が大幅に向上しています。過酷な環境下でも安心して使えるタフな構造で、長く使いたい方にぴったりの一張。
Nalgene ナルゲンボトル Tritan Renew
高い耐熱・耐冷性と気密性を備えたナルゲンボトル。世界中の山好きから支持される定番アイテムです。洗いやすく衛生的な構造で、飲み物だけでなく行動食やお菓子の収納にも便利。こちらのナルゲンボトルは、環境配慮素材「Tritan Renew」を使用し、ISCC認証も取得しています。
イスカ ウェザ-テック ショ-トスパッツ
夏の雪渓歩きやガレ場での使用に適した、やや長め丈のショートスパッツ。内側には滑り止め素材を施し、ずれにくく快適なフィット感をキープします。ゴムコードとストッパーでフィット感の調整も簡単。登山時の足元の保護に心強いアイテムです。
ミズノ 撥水レイルグラブ
耐久性と機能性を兼ね備えた撥水グローブ。ベルグテックEX素材を採用し、100回洗っても効果が持続する撥水加工が特長です。縫製には強靭なケブラー糸を使用し、登山でのタフな使用にも対応。親指と人差し指はタッチパネル操作が可能で、スマホ使用時も快適です。
ブラックダイヤモンド ミニワイヤーカラビナ
ブラックダイヤモンドのカラビナの中でも軽量ながら、フル機能を備えたカラビナです。ロッククライミングをはじめとした高い品質と、安全性が求められる場面にピッタリ。熱間鍛造による堅牢な構造で、耐久性と信頼性を両立しています。
イスカ スタッフバッグ
防水性に優れたコーティングナイロンを使用した、シンプルで使いやすいスタッフバッグ。高い耐水圧で、荷物をしっかりと水濡れから守ってくれます。XS〜Lサイズは小物整理に、5Lサイズはレインウェアやダウンジャケットの収納にピッタリ。
タトンカ 折りたたみ シートマット
地面の凹凸や冷気をしっかり遮る、EVAフォーム製の1人用折りたたみシートマット。広げると26×34cmのサイズになり、快適に座れるスペースを確保できます。折りたたむとコンパクトになり、専用ポーチ付きで持ち運びも簡単です。
スボルメ BOXロゴフェイスタオル
存在感のあるBOXロゴをフロントに配置。ロゴはパイルカットプリント仕様で、立体感のある風合いが特徴です。持ち運びにも便利なデザインで、アウトドアから日常使いまで幅広く活躍します。
エーフィット スポーツサングラス
光や風の侵入をしっかり防ぎ、顔にフィットするよう設計されたスポーツサングラス。4000人以上の日本人の頭部データをもとにデザインされており、誰にでもなじみやすく、快適なかけ心地を実現しています。登山やトレッキングはもちろん、自転車・ゴルフ・ランニングなど幅広いアクティビティに対応。見た目のスタイリッシュさと実用性を兼ね備えた一本です。
ザ・ノース・フェイス アストラS
コンパクトに収納できる軽量ナイロン製で、持ち歩きにも便利なアイテム。軽さと強さを兼ね備えた40デニールのダブルリップストップナイロンを使用しています。ファスナー式の開口部と、ドローコード付きの丸枠を使ったパッカブル仕様で、使わないときはすっきり収納可能。小屋泊などのサブバッグとしても重宝します。
ペツル ティキナ
300ルーメンの明るさで、均一でやさしい光を届けるコンパクトなヘッドランプ「ティキナ」。夜間の移動やテント内などにもぴったりのシンプル設計で、調整しやすい左右対称のヘッドバンドと操作が簡単なワンボタン式を採用しています。軽量でかさばらず、ポケットやバックパックにすっきり収まる携帯性も魅力。
赤のアイテムで、機能も気分もグレードアップした登山を!

エネルギーや情熱を象徴する赤は、登山中の気分をぐっと引き上げてくれるカラー。コーディネートのアクセントとしても活躍し、自然の中でもしっかりと存在感を放ってくれます。
次の山歩きでは、力強さと前向きな気持ちを後押ししてくれる「赤」のアイテムを味方に、よりアクティブでポジティブな登山を楽しんでくださいね。