COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

なんと今だけ、ココヘリをプレゼント!山の安心をひろげるプロジェクト第2弾スタート

山岳遭難対策サービス「ココヘリ」が、発信機を半年間無料でトライアルできるプロジェクトをスタートしました。まずは3月中に先着1万名分の受付から開始。「日本の登山者すべてが、何らかの発信機を持つ世界を」をテーマにした取り組みです。

目次

登山者すべての安全のために「山の安心をひろげるプロジェクト第2弾」

山岳遭難対策サービス「ココヘリ」。遭難者が持つ発信機から電波をキャッチして位置情報を特定し、素早い救助をサポートするサービスです。

2024年3月1日(金)より、日本の登山者すべてが発信機を持つ世界の実現に向けて、「山の安心をひろげるプロジェクト第2弾」を開始しました。

日本のコアな登山人口と言われる300万人のうち、10人に1人=30万人に発信機を届けることを第一の目標とした、ココヘリのサービスを無料で始められるプロジェクトです。

プロジェクト詳細

山の安心をひろげるプロジェクト第2弾
【内容】
ココヘリ(発信機)をプレゼント!
・入会金:3,300円が無料
・年会費:10月末まで無料
【期間】
3月1日(金)〜 ※台数に達し次第終了

入会金だけでなく、10月末までの年会費も無料。すぐに申し込みをすれば、最大約8ヶ月間無料!台数に限りがあるため、早く申し込むほどお得です。

前回の『山の安心をひろげるプロジェクト第1弾』では、3日間で約7,000名の方がプロジェクトへの申し込みを実施。まだココヘリに加入していない方は、ぜひこのプロジェクトを通して、「ココヘリを持った登山」を安心して楽しんでいただきたいと思います。

100近くの団体・企業がプロジェクトに賛同しています

YAMA HACK経由で入会すると限定ステッカーがもらえる!

撮影:YAMA HACK編集部

YAMA HACKからココヘリを申し込んだ方には、人気イラストレーターの「ココヘリ着せ替えステッカー」をプレゼント!

「ココヘリを持って登山する」という安心・安全の輪を広げていけるよう、人と人が手を繋いだデザインに。仲のいい友達と一緒に貼るもよし、親子で貼るもよし!みなさんが登山を安全に、そして存分に楽しめるよう、思いを込めたステッカーをプレゼントします。