COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む
エアライズ2

<終了>【YAMA HACK感謝祭】賞品紹介|1年中大活躍なテント「エアライズ 2」

2024年1月1日(月)より、YAMA HACK読者のみなさんに感謝の気持ちを込めて「今年もよろしく!YAMA HACK感謝祭」を開催します!

登山で役立つ多数のアイテムを皆様にプレゼントとしてご用意。感謝祭スタートに先駆けて、プレゼント内容を順番にご紹介します。

 

 

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

2024年1月1日から「YAMA HACK感謝祭」を開催

※作成:YAMA HACK編集部

2024年1月1日(月)〜1月8日(月)までの8日間、「今年もよろしく!YAMA HACK感謝祭」を開催予定です。

感謝祭では、日頃からYAMA HACKを応援してくださる読者の皆さんへ感謝の思いを届けるべく、YAMA HACKの記事の中でも、とくに多くの反響をいただいた人気ブランドのアイテムをプレゼント!

応募方法や感謝祭の詳細は、2024年1月1日(月)に発表されるので、見逃さないようにぜひチェックしてくださいね。

豪華アイテムをプレゼント!気になる内容は順次公開!

出典:イラストAC  加工:YAMA HACK編集部

YAMA HACK感謝祭の開催に先駆けて、読者の皆さんにプレゼントするアイテムを公開。定番の人気アイテムから、ネクストブレイクなギアまで、たくさんのアイテムを順番に紹介します!

今回紹介するのは、アライテントの「エアライズ 2」です。

いわば日本の山岳テントの定番「エアライズ 2」

提供:アライテント

多くのテントやザックなどの登山用品を作り続けている「アライテント」。その中でも、特にこの「エアライズ」は、日本の山岳テント場では必ずといっていいほど見かける定番の登山用テントです。

どこをとっても高い性能!バランスの良さがちょうど良い

軽量性・耐久性・居住性・持ち運びやすさなど、トータルでのバランスに優れていることが特徴の「エアライズ2」。1550gと軽量でありながら、過酷な山岳での設営にも対応できる頑丈さを持ち合わせているテントです。

設営のしやすさも特徴の1つ

出典:株式会社アライテント(切れ目のないフレームスリーブ)

移動を繰り返す山岳縦走だと、持ち運びやすさに加えて重要なのが「設営・撤収のしやすさ」。エアライズはとても簡単でしかも素早く設営できます。

切れ目のないフレームスリーブでスピーディにフレームを本体に差し込むことができる上、そのほかの設営手順1つ1つがワンアクションで、慣れれば数分で立てられるほど設営が難しくないことも特徴です。

▼詳しく知りたい方はこちら

ウラヤマでもヒマラヤでも使用可能な登山用テントのスタンダードモデル豊富なオプションを利用してオールシーズンの使用が可能です。実績のある素材を使用した耐久性は末永くあなたのパートナーとなるでしょう。

「エアライズ2」のスペック

アライテント エアライズ2 2人用(最大3人)

重量1550g(本体+フレーム+フライシート)
サイズ設営時:間口130×奥行210×高さ105cm
収納時:本体30×15φcm、フレーム38cm
カラー本体:クリーム
フライシート:オレンジ
グランドシート・フレームスリーブ:チョコレート