COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

山の日イベント「霧島トレイルPicnic90」開催!親子で楽しめるアクティビティから豪華ゲスト講演まで

目次

山の日イベント「霧島トレイルPicnic90」開催!

出典:PIXTA

2025年8月11日(月・祝)、国民の祝日「山の日」に、霧島市市制施行20周年を記念した特別イベント『霧島トレイルPicnic90』が高千穂河原で開催されます!

家族で楽しめる自然体験やトレイル整備、さらに豪華ゲストによる講演まで、盛りだくさんの内容。参加者には記念品も用意されており、自然を満喫しながら特別な1日を過ごせること間違いなしです

霧島トレイルPicnic90の注目ポイント

今年の「霧島トレイルPicnic90」は、大人から子どもまで楽しめる充実したプログラムが魅力です。イベントのオープニングを飾る勇壮な和太鼓演奏や、山の知識を深めることができるセミナーなど、多岐にわたる企画が用意されています。

豪華ゲストによる特別セミナー

今回は2つの記念セミナーが開催されます。

霧島市消防局の消防隊員であり、霧島山に精通する藏薗 秀作さんによる「山岳遭難・ファーストエイド」の講座。いざという時に役立つ、実践的な知識を学ぶことができます。

もう一つは、トランスジャパンアルプスレース4連覇の偉業を達成した望月 将悟さんによる講演です。静岡市消防局の山岳救助隊としても活躍する望月さんが、自身の経験に基づいた登山のノウハウを語ります。

どちらも山好きには見逃せない貴重な講演です。

霧島市の郷土料理「がね」のふるまい

午後の部オープニングイベントでは、今年で発足52年を迎える「霧島九面太鼓保存会」による迫力満点の和太鼓演奏が披露されます。演奏後には、霧島市の郷土料理「がね」が先着200名にふるまわれます。

参加者限定のプレゼント

イベントに参加すると、嬉しいプレゼントがもらえます。

参加者全員に、霧島市市制施行20周年記念デザインの『関平鉱泉水』をプレゼント!

「ちょこっと山歩き」 「野鳥の巣箱づくり」 「トレイルメンテナンスデイ5」のいずれかに参加すると、『霧島トレイルPicnic90』オリジナル記念ボトルももらえます。

厳選!当日参加できるアクティビティ

イベントでは、事前の申し込みが必要なプログラムもありますが、当日参加できるものも多くあります。

ちょこっと山歩き

ジオガイドの案内で、霧島神宮の森と高千穂河原ビジターセンター周辺をのんびり散策するアクティビティです。ご家族で霧島の豊かな自然を気軽に楽しめます。

  • 時間:10:00〜、10:30〜
  • 参加費:200円(別途駐車場料金500円)

野鳥の巣箱づくり

小鳥たちのための巣箱を親子で一緒に作る工作体験です。自然と触れ合う良い機会になります

  • 時間:10:30〜12:00、13:30〜15:00
  • 参加費:無料(別途駐車場料金500円)

トレイルメンテナンスデイ5


荒れた登山道を自分たちの手で整備し、近自然工法で蘇らせるボランティア活動です。山を守る大切さを実感できます。

  • 時間:8:30〜11:30
  • 参加費:無料(別途駐車場料金500円)

「霧島トレイルPicnic90」イベント概要

  • イベント名:霧島市市制施行20周年記念×国民の祝日「山の日」イベント『霧島トレイルPicnic90』
  • 開催日:2025年8月11日(月・祝)
  • 開催場所:高千穂河原
  • 注意事項:当日、各自でこまめな水分補給をお願いします。新燃岳の噴火状況により、イベントが中止になる場合があります。

自然の中で学び、遊び、霧島の魅力を再発見する絶好の機会です。ぜひご家族やご友人と足を運んでみてはいかがでしょうか?