COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

ミレーはあみあみだけじゃない!”開発者も激推し”の使えるアイテムたちはコレ

ドライナミックメッシュにティフォンジャケット、サースフェーなど、登山者には定番ともなっている名品が多く揃うミレー。

そんなミレーは、実は”小物”も優秀。

登山者の”あったらいいな”といった悩みを解決してくれる、地味に便利なアイテムがたくさんあるんです。

今回は「ミレーの開発者が激推しするアイテム」をこっそり教えてもらいました。

気になるアイテムはありますか??

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

あの「あみあみ」の生みの親

提供:MILLET公式HP

「ミレーと言えばあみあみ」、「あみあみと言えばミレー」というほど、ドライナミックメッシュで有名なアウトドアブランドのミレー。

その他にも高い透湿性を誇る防水ジャケットの「ティフォンシリーズ」ザックの「サースフェー」など、ブランドを代表する数々のウェアギアが揃うブランドです。

100年の歴史を持つフランス生まれのアウトドアブランド

創業初期のバックパック
提供:MILLET公式HP

ミレーは1921年にフランスで創業した老舗ブランド。
頭からつま先まで、全身をミレーのアイテムでコーディネートできるほど様々なアウトドアウェアを展開しており、多くの登山者が愛用しています。

そんなミレーですが、実はゴアテックス素材を採用したマウンテンパーカーを初めて発表したブランドでもあるんです。また、バッグメーカーとして創業したこともあり、現在でも高性能なバッグパックが数多くラインナップされています。

登山者の安心に繋がる機能性の高さ

高機能バッグパック サースフェー
提供:MILLET公式HP

多くの登山者がミレーのアイテムを愛用する理由は、その”機能性の高さ”にあります。
そんなミレーだからこそ、「登山をする時に感じるちょっとした不便」を解決してくれる便利アイテムも、たくさん揃っているんです。

ぜひ手に取ってみて!「開発者激推し」のおすすめアイテム

派手なアイテムではないけど、使ってみると地味便利かも……という「隠れた名品」を探すべく、ミレーに聞いてみました!
開発者激推しの”あったらめっちゃ便利!”なアイテム、要チェックです。

ただのショルダーを豊富な収納にチェンジ!「ウェアラブル ショルダー ポケット

ウェアラブルショルダーポケット
提供:MILLET公式HP

ザックのショルダーに取り付けることで、ただのショルダーをベスト型パックのように便利な収納へと変化させることができる、この「ウェアラブル ショルダー ポケット」。
ポケットの多いショルダーが最近の流行りでもありますが、このアイテムがあれば新しく買いなおす必要もありませんね。

ショルダーポケット使用シーン
提供:MILLET公式HP

様々なボトル形状に対応するストレッチメッシュポケットや、行動食やスマホなどを収納できるジップポケットなど多彩な収納が。
伸縮ゴムによって胸部をしっかりホールドするので、ブレずに快適に着用できます。

開発者 櫻井さん

MILLET開発担当 櫻井さん

ミレーだけでなく、愛用のバックパックのショルダーハーネスに収納力を”簡単に”プラスできるのがこのアイテムの魅力。

スマホやサングラスなど、登山中すぐに使いたいものを収納でき、登山中のバックパックの背負い直しを減らすことができます。

移動時はザックに取り付けて!シーンに合わせて使える「デフィ ギア トート

ミレーのトートバッグ
提供:MILLET公式HP

荷物が多い山行時や着替えの後など、一時的にザック容量を増やしたい時に活躍するのがパッカブルバッグ。しかし、パッカブルバッグは携帯性が重視されるのが一般的であるため、耐久性や容量の面で物足りないと感じる製品は少なくありません。

そんな中、ミレーの「デフィ ギア トート」は携帯性・耐久性・容量のバランスが良く、山行後の着替えの収納から、旅行でのサブバッグなど多彩なシーンで便利に使うことができるアイテム。

登山靴も収納できる大きさ
提供:MILLET公式HP

バッグ本体には軽量かつ耐久性に優れたリップストップナイロン生地を採用。また、冬靴1足まで収納可能な容量があり、トートバッグとして単体使いしやすいのも魅力です。

トートバッグをザックに装着した様子
提供:MILLET公式HP

このバッグ。フックバックルを利用してザックに外付けすることも可能。両手が空くので、バスや電車での移動中もとても便利。
一見すると普通のパッカブルバッグですが、その時々の状況に合わせて柔軟な使い方ができる万能アイテムです。

開発者 櫻井さん

MILLET開発担当 櫻井さん

誰でも簡単にリュックに外付けができ、肩掛けもできるハンドループができるので、使い勝手は抜群。

山に行くときはきちんとパッキング収納できていたリュックも、帰りには荷物があふれたりする経験は誰にでもあるハズ。そんな経験から生まれたパッカブルバッグです。

本当に便利なので、一人一つ、”必ず”持っておいて欲しいアイテムです!

取り出さなくてもスマホが確認できる!「クンブ マウンテン クルーズ ポーチ

多機能ポーチ
提供:MILLET公式HP

ザックのショルダーやウェストハーネスなどに取り付けて便利な収納を追加できる多機能ポーチは多くの方が利用されているアイテム。

しかし、当たり前ですが収納したものを利用するためにはポーチから取り出す必要があり、スマホの登山アプリなどをこまめに確認したい方にとっては少し面倒だったりします。

ポーチに入れたままスマホを確認する男性
提供:MILLET公式HP

そんな手間を無くしてくれるのが、このミレーの「クンブ マウンテン クルーズ ポーチ」。
裏側ビニール仕様のフロントポケットには大きめのモバイル端末が収納可能で、コードロックを伸ばすことでポーチから出さなくてもスマホ画面にアクセスすることができるんです。

さらに、メインジップポケットにはモバイルバッテリーを収納することができるため、スマホを充電しながら使用するするなどの使い方も可能です。

開発者 櫻井さん

MILLET開発担当 櫻井さん

登山中でもモバイル端末を確認することが多いことに着目して開発しました。
スマホ紛失や落下防止にも。両手が塞がらないので、登山中のヒヤリハット減にもなります。

このポーチならではの特徴は、コードロックで画面の角度を固定できるので、ハンズフリーでモバイル画面の確認も可能。
さらにアクションカメラとコネクトした携帯画面の確認などにも便利!

現代のデジタルツールとの相性が抜群によく、デジタルツールの機能ともフィットしています。

かさばる荷物を圧縮して収納!防水素材の「エアー コンプレッション バッグ

防水スタッフサック
提供:MILLET公式HP

こちらはくるくる丸めるだけでフリースやタオルなどを一時的に圧縮してパッキングすることができる神アイテム。

衣類はかさばるため圧縮してザックに詰めたいのですが、通常の圧縮袋は空気を抜くのにコツが必要だったりと圧縮するのに意外と手間がかかりますよね。

くるくるするだけで空気が抜ける
提供:MILLET公式HP

この「エアーコンプレッションバッグ」は、そんな煩わしさを解消してくれるんです。また、防水素材のため中に入れた物が濡れないのも嬉しいポイント。

選べる3つのサイズ
提供:MILLET公式HP(左からXS,S,Mサイズ。全サイズ3色のカラー展開)

サイズも3種類用意されており、自身の使い方に合わせて選ぶことが可能です。

開発者 櫻井さん

MILLET開発担当 櫻井さん

くるくる回すだけで圧縮完了のスタッフバッグ。カラーリングも蛍光色でわかりやすく、暗闇でのパッキングも容易に。

3サイズ展開なので、アクティビティなどによって使い分けられます。旅行にもおすすめです。

”あったらいいな”を叶えてくれるミレーの小物

ミレーのアイテムを使用する登山者
提供:MILLET公式HP

定番アイテムから意外と使える隠れた名品まで幅広いラインナップを誇るミレーには、今回紹介した4つのアイテム以外にも便利で機能性の高いアイテムがたくさん!

あなたの山行スタイルにぴったりのアイテムを探してみてくださいね。

今回紹介したアイテム