COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

気になる新作が続々登場!2024年ワークマン「春夏新製品発表会」潜入レポート

機能的なのにお手軽価格なアイテムが人気の<ワークマン>。2024年春夏シーズンでは、花粉の時期に心強い新技術や冷感インナーなど、新素材が続々登場。さらに日常でも登山でも活躍しそうな新作アイテムが勢ぞろいなんです!

今回は注目の新素材を中心に、編集部とライターが気になったウェアや小物を紹介します。すでにショップに入荷しているものやWEB限定の商品もあるので、早めのチェックが吉!

目次

記事中画像撮影:YAMA HACK編集部

※本記事の情報は、2024年3月1日時点のものです
※記事で紹介している製品は、予告なく仕様変更や発売延期・中止になる可能性がございます。あらかじめご了承ください
※記載の価格は税込み価格です

2024年春夏<ワークマン>のテーマは“日常と機能美”

新機能にフォーカスしたWorkman TECHのブース。

2024年2月18日、東京国際フォーラムで行われた「ワークマン 2024年春夏新製品発表会」にYAMA HACK編集部が潜入!
今季のメインテーマは「Stylish,Functional,forEveryday!~日常と、機能美と。~」。これからの時季に大活躍しそうなオリジナル新技術や、「ついに出たか!」と思わず声に出てしまう新作もありました。

その中からとくに編集部が気になったアイテムを厳選して紹介します。

注目の新技術|花粉由来のタンパク質を低減する<AERO CLUSTERシリーズ>

Workman一押しの、抗花粉素材AERO CLUSTER紹介コーナー

まずはこれからの時季に活躍する新テクノロジー、AERO CLUSTEER(エアロ クラスター)シリーズに注目!
これまでは花粉が「つきにくい」「落ちやすい」という衣服はありましたが、<AERO CLUSTEER>はさらにもういち1段階進み、花粉やダニの排泄物に由来するタンパク質を低減する加工を施したシリーズです。

花粉由来のタンパク質を低減する特殊加工は2種類あります。

  • 光触媒の効果を利用した「V-CAT®」
    酸化チタンに光が当たることで光触媒性を発揮し、繊維上の花粉やダニの排泄物に由来するタンパク質を低減。また、繊維上の細菌の増殖を抑え、臭いの発生を抑制する。
  • 銀イオンを使用した「Repur SWEPT™」
    銀イオンを使用した特殊加工が繊維上の花粉やダニの排泄物に由来するタンパク質を低減。
    また、繊維上の細菌の増殖を抑え、臭いの発生を抑する。

もともとカーテンなどに使われる技術でしたが、衣服に応用した例は少ないのだとか。
さらに低価格での販売実現にこだわったため、開発はトライ&エラーを繰り返しだったそうです。

花粉の飛び交う季節にもアウトドアを思う存分楽しみたい人にとって、まさに必見の新商品といえるでしょう。

※全ての花粉やダニの排泄物由来のタンパク質を低減するものではありません。
※繊維上での効果であり、空間に作用するものではありません。

【1,500円(税込)】AERO CLUSTER ハイジップフーディ 発売中

AERO CLUSTER ハイジップフーディ

吸汗性のあるポリエステル素材100%のフルジップアップフーディ。花粉由来のタンパク質を低減する加工(V-CAT®)を施しています。
ジップを上まであげると口元まで覆えるので、マスクをしなくてもある程度の花粉対策に。ランニングなど、マスクを着用したくないアクティビティ時に嬉しいデザインです。

ジップを上まであげると口もとが覆えるので、マスクがわりにもなる。

とてもさらりとした生地でやわらかく、肌触りも気持ちいい。UVカット機能や抗菌機能もあり、これからの季節はアクティブなシーンで活躍しそう。

カラー展開も豊富

カラーは、ビビットなオレンジや、落ち着いたブルーやグリーン、コーディネートがしやすいブラックやネイビーとバリエーション豊富。価格も非常にお手頃なので、色違いで揃えたくなります。

[サイズ展開]M,L,LL(ブラック、ネイビーのみ3Lあり)
[素材]ポリエステル100%
[機能]花粉由来のタンパク質を低減、UVカット、抗菌加工、吸汗
[カラー展開]5色

【1,900円(税込)】AERO CLUSTER カーデワンピース(マスク付き)3月発売予定

AERO CLUSTER カーデワンピース

こちらはRepur SWEPT™加工を施したワンピース。花粉由来のタンパク質を低減するだけでなく、銀イオンを使った加工で繊維上の細菌の増殖を抑え、ニオイの発生を抑制する効果もあります。
157cmの筆者があわせて膝下より少し長く、ゆとりがあるシルエット。とても軽く柔らかいので、登山後のリラックスウェアとして重宝しそうです。

付属のマスク

ワンピース単体で1,900円という驚き価格なのに、マスクもセットで付いてきます!着用しないときは首からさげられるコード付き。

ワンピースのカラー展開

カラーは落ち着いた色合いを中心に5色展開。さまざまなコーディネートが楽しめそうです。生地は撥水加工も施され汚れがつきにくく、キャンプなどのアウトドアでも使い勝手がいいでしょう。

[サイズ展開]M,L,LL
[素材]本体:ポリエステル100%、マスク:ポリエステル100%
[機能]銀イオンをつかった加工、撥水、抗菌防臭
[カラー展開]5色

【1,900円(税込)】AERO CLUSTER コットンスラブパーカー 発売中

AERO CLUSTER コットンスラブパーカー

こちらもRepur SWEPT™加工を採用した、火の粉に強いコットン100%のパーカー。
生地も撥水加工済みで、普段使いはもちろんキャンプウェアとしてもおすすめ。スラブ生地のようなナチュラルで素朴な風合いも、アウトドアフィールドにもしっくり馴染みます。

ゆとりあるシルエットなので、春先や秋口の防寒着として長袖の上から羽織りやすそうです。

ポケットにはワークマンのウェアではお馴染みの便利なループが4つ付属。Dカンをつかって小物をぶらさげたりと、両手をあけておきたいアウトドアアクティビティ中にはとても便利です。

[サイズ展開]M,L,LL,3L(ラベンダーはLL, 3Lがありません)
[素材]綿100%
[機能]花粉由来のタンパク質を低減、火の粉に強い、UVカット、抗菌防臭
[カラー展開]4色

注目の新素材 1|暑い夏の強い味方「シン・呼吸するインナー」誕生

シン・呼吸するインナー レディース

ワークマンと旭化成アドバンス株式会社と共同開発した、冷感肌着シリーズが登場!その名も「シン・呼吸」するインナーです。

世界で旭化成延岡工場のみで生産できるキュプラを採用し、生地が汗を吸い上げ空気中に放出する「吸放湿性」と接触冷感機能が特徴。

シン・呼吸するインナーのストレッチ性

インナーには高いストレッチ性があり、体の動きになじみます。しかも天然の綿素材を含んでいるので、肌にも優しいのです。
驚くべきはやはり価格、キャミソールやタンクトップは780円。インナーカップ付きタンクトップでも980円という衝撃価格。

製造過程を工夫することで、品質をおとすことなく気軽に買える価格での発売を実現したとのこと。買い替えが激しいインナーだからこそ嬉しい価格帯ですね。

初年度で女性用30万着、男性用15万着をめざしている、ワークマンとしても一推しの商品です。

【980円(税込)】シン・呼吸するインナー<レディース> タンクトップ 発売中

シン・呼吸するインナー タンクトップ

生地は薄く、とても柔らかいです。生地感は非常になめらかでサラサラしており、肌にはり付く感じは全くしません。体のラインにそった綺麗なシルエットなことも、女性用インナーとしては嬉しいポイントです。

[サイズ展開]M,L
[素材]本体:ナイロン70%、キュプラ20%、ポリウレタン10%
[機能]UVカット、吸放湿性、接触冷感、吸汗速乾、ストレッチ
[カラー展開]4色

【980円(税込)】シン・呼吸するインナー<レディース> カップ付きタンクトップ 発売中

シン・呼吸するインナー ブラカップ付き

こちらはカップ付きタイプのタンクトップです。カップ部分も適度な厚みで形はしっかり。それでいて柔らかいので、リラックス時のインナーとしても重宝しそうです。

[サイズ展開]S,M,L,LL(ベージュはM,Lのみ)
[素材]本体:ナイロン75%、キュプラ15%、ポリウレタン10%
カップ部分:ポリエステル100%
[機能]UVカット、吸放湿性、接触冷感、吸汗速乾、ストレッチ
[カラー展開]3色

このほか、レディース用のインナーとしては以下のラインナップが発売予定です。

・【780円(税込)】シン・呼吸するインナー キャミソール
・【780円(税込)】シン・呼吸するインナー ペチコート
・【780円(税込)】シン・呼吸するインナー 半袖Uネック

【980円(税込)】シン・呼吸するインナー<メンズ> 半袖クールネック2P 発売中

提供:ワークマン

メンズのインナーもラインナップが充実!汗を大量にかく季節にそなえて、何枚も買い揃えておきたくなる嬉しい価格です。

[サイズ展開]M,L,LL
[素材]ナイロン60%、レーヨン30%、キュプラ10%
[機能]吸放湿性、接触冷感
[カラー展開]4色

このほか、メンズ用のインナーとしては以下のラインナップが発売予定です。

  • ・【980円(税込)】シン・呼吸するインナー 半袖Vネック2P
  • ・【580円(税込)】シン・呼吸するインナー ボクサーパンツ
  • ・【580円(税込)】シン・呼吸する靴下 ショート先丸3P
  • ・【580円(税込)】シン・呼吸する靴下 ショート5本指3P
  • ・【780円(税込)】シン・呼吸する靴下 ミドル先丸3P
  • ・【780円(税込)】シン・呼吸する靴下 ミドル5本指3P


注目の新素材 2|和紙!?「ペーパードライメリノ」や紙糸靴下

ドライメリノをつかったメンズインナー

登山用ウェアでもお馴染みのメリノウール。通常のウールにくらべて繊維がとても細く、保温性や吸湿性に優れています。そのメリノウールに和紙を組みあわせた、ワークマンオリジナル素材「ペーパードライメリノ」が登場!

メリノウールの柔らかさと、和紙のドライ感をあわせもつ夏向けのインナーが発売されます。

ドライメリノの生地アップ

インナーの生地をよく見ると、白い糸と黒い糸で織られているのが分かります。この白い糸のほうが、和紙からつくられた紙糸です。生地は非常に軽く、肌離れの良さはもちろんのこと、吸水速乾性、抗菌防臭性にも優れています。
和紙を糸にするという技術の開発と、洗濯に強い糸にするまでに非常に時間がかかったそうです。メリノウール×和紙は、最強タッグになる予感!

【1,500円(税込)】ペーパードライメリノ 半袖ラウンドネック(メンズのみ) 発売中

ペーパードライメリノ 半袖ラウンドネック

こちらがペーパードライメリノを採用したインナー。メリノウールの中でも上位クラスである、スーパーエクストラファインメリノを使用しています。メリノウールを使う製品は数あれど、スーパーエクストラをこの価格で提供できるのはワークマンだけではないでしょうか。

メリノウールのチクチク感が苦手な方もいらっしゃると思いますが、こちらは生地はなめらかでポリエステル素材のようにつるりとしています。

[サイズ展開]M,L,LL
[素材]ポリエステル50%、分離外繊維(紙)35%、ウール15%
[カラー展開]2色

こちらは半袖のみの展開。長袖も発売してほしいところですね!

【780円(税込)】紙糸靴下

紙糸靴下

和紙ではありませんが、紙糸をつかった靴下を発見!

提供:ワークマン


意外と汗を大量にかいている足裏。吸水性と通気性に優れた紙糸を使うことで、肌離れ感のあるサラサラした履き心地を実現しました。ランニングやウォーキングなど、汗をかく運動にちょうど良さそうです。

[サイズ展開]24.5cm〜27cm
[素材]ポリエステル、分離外繊維(紙)、その他
[カラー展開]5色

より強く、さらに快適に。レインウェアの進化がとまらない!

イナレムプレミアム

ワークマンのなかでも人気のレインウェア。従来品より防水性・透湿性能がアップデートしていました!

【4,900円(税込)】イナレムプレミアム レインジャケット クライミングモデル 5月発売予定

ワークマンオリジナルの透湿防水素材「イナレム」を採用した人気のレインウェアですが、今作から透湿性が大幅にアップ!
従来の「イナレム プレミアムレインジャケット」は耐水圧10,000mm、透湿性35,000g/㎡/24hでしたが、こちらのモデルは透湿性50,000g/㎡/24hに向上。より蒸れにくくなり、快適な着心地を体験できそうです。

イナレムプレミアム レインジャケット クライミングモデルの内部


生地は、胸から肩周りが3レイヤー、お腹周りが2レイヤーという構造です。レインウェア特有のシャカシャカ感がなく、肌触りがとてもなめらかで柔らかい。ストレッチも効いているので、動きの邪魔になりません。

イナレムプレミアム レインジャケット クライミングモデルのフード

フード周りにも工夫が。雨のなかでの行動を想定し、フード自体はかなり大きめで深くかぶることができます。
後頭部のダイヤルシステムを操作すれば、フード全体がしぼられ顔周りにぴったりフィット。雨風の侵入をしっかりガードします。

▲ダイヤルシステムは片手で簡単に操作できる

内ポケットは収納兼、ポケッタブルになる仕様。前面のファスナーやポケットはすべて止水ジッパーを使用しています。

[サイズ展開]M,L,LL,3L(クライムグリーンはSサイズあり)
[素材]ポリエステル100%
[機能]防水、透湿、防風、背中ベンチレーション、パッカブル、ストレッチ、反射板付き
[カラー展開]2色

【3,900円(税込)】イナレム 2WAY クライミングパンツ 発売中

前述したレインウェアと合わせられる、オリジナルの透湿防水素材「イナレム」を使ったレインパンツです。耐水圧20,000mm、透湿度25,000g/m2/24hという高スペックはそのままキープ。

変わったのは、ショートパンツにもなる2WAYの連結部分。YKKファスナーに止水処理が施され、隙間からの浸水を防ぐつくりにアップデートされました。

  • [サイズ展開]S,M,L,LL,3L,4L
  • [素材]ポリエステル100%
  • [機能]防水、撥水、防風、クライミングカット、前後にポケット
  • [カラー展開]2色

【4,900円(税込)】Future TECH レインスーツ 発売中

フューチャーテック レインスーツ上下セット

こちらは防水性を重視したレインスーツ。パンツと上下セットで、なんと5,000円以下で手に入ります。
耐水圧30,000mm、透湿性は20,000g/㎡/24hとなっており、激しい雨にも耐えられる高スペック。
再生ペットボトル原料とする新素材を使ったサスティナブルなウェアです。

[サイズ展開]S,M,L,LL,3L
[素材]上衣:ポリエステル100%
    下衣:ポリエステル100%
[機能]防水、耐久撥水、防風、ストレッチ、反射板付き、収納袋付き
[カラー展開]3色

【4,900円(税込)】BOUNDY powerfly RAIN 発売中

軽いうえにパッカブルで持ち運びしやすい、上下セットのレインスーツ「バウンディンディ パウダーフライ レイン」が登場! 
重量は上下あわせて、なんと約300gとかなりの超軽量(Mサイズ)。「Tシャツのような心地」とうたわれるように、レインウェア独特のごわつき感がありません。

伸縮性130%のストレッチ性

さらに伸長率130%というストレッチ性があり、縦にも横にもスムーズに伸びます。自転車に乗ったり雨の中走ったり、アクティブに動いてもストレスにならなそう。
そして、こんなに薄いのに耐水圧10,000mm、透湿性は10,000g/㎡/24hと防水透湿性もしっかり兼ね備えています。

[サイズ展開]S,M,L,LL,3L
[素材]本体(ジャケット・パンツ)表側:ポリエステル100%
本体(ジャケット・パンツ)裏側:ポリエステル100%
    ウエストゴム部分(パンツ):ポリエステル80%、ポリウレタン20%
[機能]撥水、UVカット、リフレクター
[カラー展開]4色

【1,500円(税込)】トラベルシェル シェルアノラック 4月発売予定

トラベルシェルのアノラック版

旅行やアウトドアのお供にぴったりの「トラベルシェルシリーズ」より、フード付きのアウターウェア「シェルアノラック」が登場!
切り替えデザインと、前面に配された大きなポケットが特徴です。

提供:ワークマン

高水準の耐久撥水「DIAMAGIC DIRECT(ディアマジックダイレクト)」加工が施されているので、急な雨でも安心。軽量かつポケッタブル仕様なので、日常~旅行バッグに忍ばせておけます。

[サイズ展開]M,L,LL,3L
[素材]ポリエステル100%
[機能]耐久撥水、イージーケア、ストレッチ、接触冷感、UVカット、パッカブル、消臭テープ、花粉リリース、リペアテック
[カラー展開]4色

レインウェアはとにかくバリエーションが豊富で、着用シーンにあわせて最適なスペックのレインウェアを選べるのも魅力。アウトドア用と普段使い用、2つそろえられるような手頃な価格も嬉しいですね。

ついに登場!ミッドカットのハイキングシューズ

ワークマン初となるミッドカットトレッキングシューズ

これまでローカットのトレッキングシューズはありましたが、ついに今季よりミッドカットのモデルが登場!

【3,900円(税込)】トレックシューズアジム 発売中

カラー展開はグレーと黒の2色

グレーとブラックの2色。レディースモデルはなく、24.5cm~のサイズ展開です。
ワークマン女子の店舗で限定販売予定。

シューズの内側には防水透湿素材「イナレムフィルム」を使い、汗による蒸れを軽減します。

防水範囲は設置面から6cmとされていますが、アッパーとの接合部にすき間があるため、雨に降られると上から浸水するリスクはあります。

トレッキングシューズのためしばき

全面ラバーのアウトソールは剛性があり、ミッドソールにEVAクッションを使用。ソール全体に厚みがでているので、履いた瞬間はかなり固く感じます。
しかし実際に岩場にたちこんでみると、写真のように屈曲するのでソールは柔らかめです。

[サイズ展開]24.5cm~28cm

え、この価格で買えるの!?シェルターやテントの新作も続々

新商品が充実していたテント、シェルターコーナー

キャンプを始めてみたいけれど、テントやシェルターの価格に尻込みする……そんな我々に朗報です!
控えめ価格のシェルターやインナーテントが続々登場。
シェルターとテントはそれぞれ個別販売ですが、組み合わせは自由自在。別売りのポールと組み合わせればシェルターの高さも変えられるので、自分好みのキャンプセットが作れそうです。

【19,800円(税込)】高撥水TCポリゴンシェルター 3月下旬発売予定

高撥水TCポリゴンシェルター

ソロまたはデュオキャンプに適したサイズ感のシェルターです。ポリエステルに綿が混ざっているので、ナチュラルな質感が魅力。その分重くなっているので、設営は少しパワーが必要そう。
防水性はないので、悪天候時の使用には向かないでしょう。

[サイズ展開]設営時:長さ約403cm × 幅約255cm × 高さ約187cm
       収納時:長さ約66cm × 幅約18cm × 高さ約18cm
[重量]8.5kg
[素材]アウターテント:ポリエステル、綿
    ロープ:ポリプロピレン・ポリエステル
    センターポール:アルミニウム
    ペグ:アルミニウム

【14,800円(税込)】耐久撥水ポリゴンシェルター 3月下旬発売予定

耐久撥水ポリゴンシェルター

同じモデルで、生地が異なるタイプです。高撥水モデルにくらべ生地は薄く感じますが、その分重さは半分以下に。

[サイズ展開]設営時:長さ約400cm × 幅約240cm × 高さ約182cm
       収納時:長さ約65cm × 幅約19cm × 高さ約18cm
[重量]3.9kg
[素材]アウターテント:ポリエステル
    ロープ:ポリプロピレン・ポリエステル
    センターポール:アルミニウム
    ペグ:アルミニウム
[機能]最低耐水圧2,000mm

【3,900円(税込)】2Wayメッシュインナーテント 3月下旬発売予定

シェルターと組み合わせて使えるメッシュインナーテントも税込3,900円!

横と縦それぞれに出入り口があり、シェルターの形や好みでテントを張れる柔軟性も魅力です

オールメッシュなので通気性はもちろん、軽いので携行性にもすぐれています。

居住性としては、大人二人でいっぱい

157cmの筆者が寝転ぶと写真のような感じになるので、大人2人での使用が最大と思われます。天井は低めなので、使い方としては寝室がメインになりそうです。

[サイズ展開]設営時:長さ約225cm × 幅約137cm × 高さ約100cm
       収納時:直径約23cm × 長さ約52cm
[重量]1.2kg
[素材]本体:ポリエステル
    ベルト:ポリプロピレン
    ペグ:金属(亜鉛)
[機能]フロアシート最低耐水圧3,000mm
※ポール、ポール用ロープ、ポール用ペグは付属していません。

【19,800円(税込)】耐久撥水軽量ダブルマウンテントソロ 発売中

耐久撥水軽量ダブルマウンテントソロ

シェルターとテントのセット。耐久撥水加工がされており、しかも3.4kgと軽さ。特徴は左右4箇所もロールアップできるシェルターの構造。出入りが楽なことはもちろん、風通しも抜群です。

[サイズ展開]設営時:長さ約438 × 幅約219× 高さ約120cm
       収納時:約直径20× 長さ45cm
[重量]3.4kg
[素材]アウターテント:ナイロン100%
    インナーテント:ポリエステル100%
    メインポール:アルミニウム
    ペグ:アルミニウム
    ロープ:ポリプロピレン・ポリエステル
[機能]最低耐水圧2,000mm、耐久撥水、リップストップ、UVカット

【14,800円~17,800円(税込)】高撥水TCブッシュサバイバルタープ 3月下旬発売予定

大人数でもしっかり入れる、大型サイズの正方形タープです。
157cmの筆者が手を伸ばしても届かないほどの高さがあり、居住性は高め。タープの淵にはスカートが付き、虫の侵入や風の吹き込みを防いでくれます。

通常はAフレーム張りですが、幕にはループやグロメットが複数付いているので、ダイヤモンド張りなど様々な張り方にチャレンジできるのも魅力。

高撥水TCブッシュサバイバルタープ

[サイズ展開]設営時:縦約400 × 横約400
       収納時:縦約53cm × 横約19cm × 奥行約18cm
[重量]5.7kg
[素材]タープ:ポリエステル、綿
    ロープ:ポリプロピレン、ポリエステル

女性に朗報!高機能生地の快適インナーやソックスが仲間入り

消耗が早いショーツや靴下も、買い揃えやすい価格で登場しました。肌触りの良さや、カラーバリエーションなど、女性にとって嬉しいポイントがしっかり押さえられています。

【499円(税込)】シームレスショーツ 発売中

シームレスショーツ

薄手やタイトめの服にも響かない、ワークマン初のシームレスなショーツが登場しました。
縫い目やタグがないため、まるで穿いていないかのような滑らかさが特徴。伸縮性もあるため、フィット感も抜群です。

[サイズ展開]M,L,LL,3L
[素材]本体:ナイロン75%、ポリウレタン25%
    クロッチ:綿100%
[カラー展開]2色

【499円(税込)】メリノウールアウトドアソックス 発売中

メリノウールアウトドアソックス

メリノウールを45%以上も含んでいる靴下が、500円以下という驚きの価格設定です。
さらに驚きなのはウールなのに全くチクチクせず、綿素材のソックスのように柔らかいこと。それでいながら、しっかりと厚みもあります。
クルー丈で、ふくらはぎまで足をしっかり保護。カラー・デザインも豊富なので、コーディネートも楽しめそうです!

[サイズ展開]23〜25cm
[素材]ウール、ポリエステル、その他
[カラー展開]6色

さまざまなアクティビティに使い勝手よし!伸縮性に優れたBoundy Shell

バウンディシェルシリーズ

アウトドアやアクティビティに重宝する、動きやすさ重視の「バウンディシェル」シリーズ。縦にも横にも伸びるストレッチ素材です。
ソロテック®とニット生地の2種類を組み合わせてつくられています。

縦にも横にも伸びる伸縮性が魅力

ソロテック®はTEIJINが開発した素材で、ソフトな風合いや高いストレッチ性が特徴。たしかに肌触りは、ニットのように柔らかく、伸縮性もかなり感じます。
しかもリップストップ生地なので、引き裂きにも強いのが魅力。撥水性やUVカットといったアウトドアに嬉しい機能も備えています。

(右)【1,780円(税込)】Boundy Shell ハーフスタンドジャケット 4月発売予定
(左)【1,900円(税込)】Boundy shell フーディー 4月発売予定

フーディーとハーフスタンドジャケット

襟ループでコンパクトにまとまるので携行性も抜群です。遮熱、UVカット(UPF50)、汗染み防止の機能があります。

提供:ワークマン

Boundy shell フーディー
[サイズ展開]M,L,LL,3L
[素材]ニット部分:複合繊維(ポリエステル)50%、ポリエステル50%
    布帛部分:複合繊維(ポリエステル)100%
[カラー展開]4色

提供:ワークマン

Boundy shell ハーフスタンドジャケット
[サイズ展開]M,L,LL(ブラック、ホワイトは3Lあり)
[素材]ニット部分:複合繊維(ポリエステル)50%、ポリエステル50%
    布帛部分:複合繊維(ポリエステル)100%
[カラー展開]4色

帽子もさらに快適にアップデート!

多様な帽子のラインナップ

帽子のラインナップも充実! ハットタイプからキャップまでさまざまなモデルがあるので、シーンにあわせて選べます。

【1,280円(税込)】Field Core アドベンチャーシェードハット 5月上旬発売予定

バックシェードがメッシュにアップデート

中でも気になったのは、ワークマンのアウトドア向けブランド「Field Core(フィールドコア)」のシェード付きハットです。

ツバが広めなので顔に日差しが当たりにくく、シェードを出せば首元までしっかりガード!シェードは丸めて収納できます。2024年からシェードがメッシュ地になり、通気性がさらに向上しました。

[サイズ展開]M,L,LL
[素材]ポリエステル100%
[カラー展開]5色

機能性にこだわったキッズアイテムもさらに充実

ラインナップが充実しているキッズコーナー

キッズアイアテムからも目が離せません。人気アイテムに、カラーバリエーションが増えました。すぐにサイズアウトするキッズウェアなので、買い替えしやすい価格帯も魅力的です。キッズウェアといっても、機能性は抜群です。

【980円(税込)】AERO STRECH ジュニア クライミングショートパンツ(新色)3月中旬発売予定

AERO STRECH ジュニア クライミングショートパンツ

アクティブなキッズの動きやすさを大切にしたクライミングショートパンツ。軽量でストレッチ性もあり、ダイナミックな動きを妨げません。耐久撥水性やUVカット機能もあり、アウトドアでの着用にぴったりです。

機能性は変わらず、サンイエロー、マリンブルー、ダークグリーン、サンセットオレンジと、ビビットカラーの新色が増えました。

[サイズ展開]
サンイエロー:120、130cm
マリンブルー・ダークブルー:120cm〜150cm
サンセットオレンジ:140、150cm
[素材]ポリエステル90%、ポリウレタン10%
[カラー展開]4色(新色)

【2,900円(税込)】BAG in ジュニアレインジャケット(新色) 発売中

BAG in ジュニアレインジャケット

リュックの上から着用できる人気のレインウェア「バックインレイン」に新色が登場! 従来は2カラーのデザインでしたが、おちついた色合いの迷彩柄が仲間入り。
耐水圧10,000mm、透湿性5,000g/㎡/24hと、防水透湿性もしっかり備えています。

[サイズ展開]120cm〜150cm
[素材]ポリエステル100%

あなたなら、どう使う?便利な小物もせいぞろい

遊び心と機能性が両立した小物にも注目です。上手に取り入れればアウトドアアクティビティがいっそう身軽になりそうな2つの商品をピックアップしました。

【3,980円(税込)】EARTH MAN カラビナつきモバイルバッテリー 発売日未定

カラビナつきモバイルバッテリー

形がユニークなモバイルバッテリー。カラビナ形状なので、衣服のベルトループに取り付けて充電すれば、ポケットからの滑り落ちる心配もなくなります。

しかもLEDライトつきなので、簡易的な照明としても使用できる便利アイテム。1回の充電で約24時間連続点灯が可能です。カラーは、写真のカーキとブラックの2色展開。

[重量]約150g
[本体サイズ]約高さ23 x 幅80 x 高さ116(mm)
[内蔵バッテリー]リチウムイオン電池(交換不可)
[使用電球]白色LED

【※価格未定】3つ折りのコンパクトウォレット 発売日未定

コンパクトになる折りたたみ式のウォレット

新作のウォレットは、3つ折りでコンパクトになるタイプ。なるべく荷物を軽量化したい登山にちょうどいいサイズです。
小さいながらも、コイン、カード、お札を分けて収納できるので、使い勝手も申し分なし。金具でザックやサコッシュにつければ紛失防止にもなります。

ワークマンの新作をさっそくチェックしよう

Workmanの2024年商品コンセプト「日常と機能美と」
撮影:YAMA HACK編集部

今回紹介できたのはほんの一部。気になる新商品もたくさん発表されていました。すでに発売されている製品もあるので、気になる商品はお店で早速チェックしてみてはいかがでしょうか。
機能性にも優れつつ、手に取りやすい価格が魅力のワークマン。上手にとりいれ、春夏のアウトドアフィールドを楽しみましょう!

ワークマンに関連するおすすめ記事はこちら

▼アウトドア向けオリジナルブランド<フィールドコア>より、低山ハイクにぴったりな4モデルを紹介

▼現在発売中の製品多数!2023年秋冬の展示会レポート

▼2023年春秋の展示会レポート