ミズノの「ブレスサーモ」って知ってる?
日本発の総合スポーツメーカー<ミズノ>。幅広いスポーツ用品を展開している同社ですが、落ち着いた風合いで機能性と実用性が融合したアウトドア向けアイテムにも定評があります。
なかでも、寒い季節の保温アイテムとして人気を博すのが「ブレスサーモ」シリーズ。アンダーウエアやジャケット、ソックスやグローブといった小物など、ラインナップは多岐にわたります。
水蒸気をキャッチして発熱。温かいのにドライな素材
ブレスサーモの特徴は水蒸気を吸収して熱エネルギーへと変化する性質を持っていること。素材のもとになる「原綿」は大気中の湿気をキャッチするほど吸湿性が高く、水を吹きかけると瞬時に人が熱さを感じるほどの熱量を生み出します。
ミズノはこの原綿をポリエステル繊維などと混合し、人が使いやすい形に調整。着用してすぐに温かく、汗を素早く吸湿・ドライに保ってくれる機能素材「ブレスサーモ」の開発を実現しました。
温かいだけじゃない!ブレスサーモを着用してわかった4つのポイント
お話を伺ったのはミズノ株式会社の石原和之さん
1. ブレスサーモインナーニットグラブ


フィールドで使ってみた
やわらかい肌触りで装着感がとてもいいです。登山をスタートして体が温まってくると同時にグローブも発熱しはじめ、インナーニットグラブ単体でも十分な温かさを保っていました。
スマホ操作の感度は良好!ピンチイン&アウト(2本の指を広げたり狭めたりする操作方法)も問題なく反応してくれて、GPSマップのチェックや写真撮影なども難なくこなせました。
靴ヒモ結びやアイゼン装着もわずらわしさを感じることなくスムーズに行えました。素手に近い感覚で扱えるのが大きな魅力です。
雪山で人気の作業用グローブ「防寒テムレス」との相性も抜群!厳冬期のサブグローブ、残雪期の山などであれば十分な保温性を持ったレイヤリングセットとして使えそうです。
ブレスサーモインナーニットグラブ(スマホ対応)
サイズ | S(22~24cm)、M(23~25cm)、L(24~26cm) |
---|---|
カラー | 3色(グレー・ブラック・ネイビー) |
素材 | ポリエステル・合成繊維(ブレスサーモ)・その他 |
原産国 | 日本製 |
2. ブレスサーモウール中厚ソックス



フィールドで使ってみた
最初に感じたのは、とても足入れがよくフィット感に優れていること。ソフトで快適なはき心地でありながらも、ソックスがしっかりと足を包んでくれている印象を受けました。
気温-6℃ほど、往復2時間の低山登山で使用したところ、予想以上の保温性を発揮。一般的な中厚手ソックスであれば足の冷えを感じてもおかしくない環境だと思いますが、登山中は常に足が保温されている感覚でした。
ローカットシューズとの相性もいい感じ。1時間ほど平地を歩いてみましたが、ズリ落ちやズレることもなくフィットした状態が保たれていました。
ブレスサーモソックスは「薄手」「中厚手」「厚手」のラインナップがあるので、目的に応じた使い分けができるのも魅力です。冬の低山登山やスノーハイク、ウインタースポーツにも対応できるソックスだと感じました。
ブレスサーモウール中厚ソックス【メンズ】
サイズ | 25~27cm |
---|---|
カラー | グレー、チャコールグレー、カーキ |
素材 | 毛、ポリエステル、その他 |
原産国 | 日本製 |
ブレスサーモウール中厚ソックス【レディース】
サイズ | 22~24cm |
---|---|
カラー | グレー、チャコールグレー、イエロー |
素材 | 毛、ポリエステル、その他 |
原産国 | 日本製 |
3. ブレスサーモライトウェイトダウンジャケット



フィールドで使ってみた
軽くて着用しやすく、しっかりとした生地が印象的。登山でも扱いやすいダウンジャケットだと感じました。ダウン+ブレスサーモの安心感ある温かさで、保温着としてオールシーズン使えそうです。
比較が難しいところですが、個人の感覚では軽量ダウンの中ではかなり保温性は高い印象。日没前の山頂で止まっているとさすがに寒気は感じましたが、体の芯が冷えるような感覚はなし。身頃上部にブレスサーモがあてがわれているおかげか、背中や胸まわりにポカポカ温かさを感じました。
左右のフロントポケットは、大型のスマホやグローブなども収納できる便利な大きさ。
左ポケットにウエアを押し込んでいくことでポケッタブルに収納可能で、持ち運びも便利です。
ブレスサーモライトウェイトダウンジャケット【メンズ】
サイズ | M、L、XL |
---|---|
カラー | バーチホワイト、ブラック、アイリスネイビー、ブルーグリーン、クローバー、ブロンズブラウン、オレンジコム |
原産国 | 中国製、カンボジア製 |
ブレスサーモライトウェイトダウンジャケット【レディース】
サイズ | S、M、L |
---|---|
カラー | バーチホワイト、ブラック、アイリスネイビー、クローバー、タフィーベージュ、ブロンズブラウン、ルバーブレッド |
原産国 | 中国製、カンボジア製 |
4. ブレスサーモフェイスガード



フィールドで使ってみた
顔まわりから首まで、広い範囲を温かく保護。息苦しさがないわけではありませんが、不織布マスクと比べると呼吸しやすいです。生地はわりと厚めの設計になっていて、さまざまな屋外スポーツの飛沫対策にも役立つでしょう。
スリットが呼気の漏れを防いでくれて、サングラスをかけていても曇りにくいのが嬉しいポイント。
背面のドローコードで簡単に調節が可能。グローブを付けた状態でも操作しやすいです。
口元をサッと下げればネックゲイターに早変わり。飛沫抑制や顔の保温などいろんな使い方ができるので、ザックに忍ばせておくだけでもメリットが多いアイテムだと感じました。
5. ブレスサーモバラクラバ



フィールドで使ってみた
かぶりやすくて呼吸しやすいのがとても良いと感じました。先に紹介したフェイスガードよりも薄手の生地で、メッシュ組織により通気性も良好。口を覆った状態で登山をしてみましたが、息苦しさは感じませんでした。
ブレスサーモのおかげか、薄さのわりに温かさを感じます。ヘルメットも装着しやすく、冬の自転車やスキーなど、ヘルメットを着用するスポーツでも活躍が期待できそうです。
他にも“いいな”と思ったのが、口部分が大きく開くので顔出しと目出しの切り替えがとてもスムーズなこと。グローブをした状態でもストレスなく上げ下げが可能でした。
使用上の注意点として、おでこ部分は浅めの設計になっています。露出部分が凍傷の要因にもなりかねないため、厳冬期ではインナー用バラクラバとして考えた方が良いかもしれません。
ブレスサーモバラクラバ【ユニセックス】
サイズ | フリー |
---|---|
カラー | ブラック |
素材 | ポリエステル93%・合成繊維(ブレスサーモ)7% |
原産国 | インドネシア製 |
寒い時期に心強い!ブレスサーモで山をホットに楽しもう
今回、さまざまなブレスサーモ商品を使ってみてわかったのが、どれも「薄くて軽量なのに、温かい」ということ。気温の低い秋冬や雪が残る春先など、幅広いアクティビティで活躍すること間違いなしのアイテムです!
お気に入りのブレスサーモを見つけて、寒い季節の山をホットに楽しんでみませんか。