山以外にも起こりうる「もしもの時」の強い味方

そんなココヘリの新たな付帯サービスとして、「COCOHELI TOWN(ココヘリタウン)」がスタート!山だけでなく街なかでも捜索できるようになり、自然災害時や迷子にも活用できるようになりました。
365日、あなたの身を守ってくれる心強い機能が追加されたのです。
街なかでの緊急時、個人で捜索ヘリを呼ぶことができる

捜索用ヘリのチャーター費用の目安は1時間あたり20万円から。これは一般的な料金の1/3程度です。
災害時に家族の行方がわからなくなっても、ココヘリでの早期発見が可能に

たとえば、子供と災害時にはぐれてしまったときでも、個人でヘリ捜索を依頼し、発信器からの電波により正確に居場所を把握して現地へ向かえます。
◆たとえばこんなシーンで
・地震や水害などの自然災害時での捜索
・外出先での失踪や迷子
・高齢者による認知症の徘徊など
ココヘリタウンをもっと詳しく知りたい方はこちらへ
山での使用シーンや発見実績について知りたい!という人へ向けて、今までのサービス内容もおさらいしていきましょう。
山岳遭難は3回まで無料でヘリ出動!素早い救助を可能に

どうやって使うの?ココヘリの捜索ステップ


捜索時は最長16km先の電波を捉えられ、ピンポイントかつ短時間での発見が可能。
出動費用は1事案につき、3回まで無料です。
救助を呼びたくてもスマホは圏外、なす術が無かったとしてもココヘリさえ持っていれば、捜索隊が何日も探す必要は不要。心配した家族が通報して、短時間で発見できるシステムとなっています。
山岳保険に加入していない場合、ヘリ要請をすると多額な金額を請求されることも。救助後の負担を減らすためにも、加入しておくと安心です。
▼山岳保険に加入していない場合の事例
持っているだけで安心。ココヘリの実績をチェック

・全国34都道府県の警察や消防が導入・運用
・登山施設や、トレイルランニングの大会などで、ココヘリの加入が義務化
・2021年3月時点で捜索案件29件/25件解決、累計100件を超える捜索要請に対応
※4件の未解決事案内訳(発信器不携行1件/電源入れ忘れ2件/不明1件)
ココヘリで365日、山でも日常でも安心を

ココヘリ入会についてはこちら