COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
★2020-08-27-HOKA-S21-M-TenNine_Hike_GTX-UTAH-1

【NEWS】革新的ヒール形状の防水ハイキングブーツ!ホカ オネオネから『TenNine Hike GTX』が新登場

HOKA ONE ONEから革新的なヒール形状で、軽やかな足捌きを実現するハイキングシューズ『TenNine Hike GTX』が新登場です!HOKA独自のHubble®ヒール形状により、クッション性と推進力がUP。足の衝撃を緩和し、スムースな歩き心地を実現する一足は、トレイルで最高のパフォーマンスを発揮します。

目次

独自のヒール形状で極上の履き心地『TenNine Hike GTX』

★2020-08-27-HOKA-S21-M-TenNine_Hike_GTX-UTAH-2
極上の履き心地を提供するランニングシューズブランド<ホカ オネオネ>から、トレイルで最高のパフォーマンスを発揮する『TenNine Hike GTX (テンナイン ハイク GTX) 』が新登場。

★2020-08-27-HOKA-S21-M-TenNine_Hike_GTX-UTAH-1

拡張された独自のヒール形状は、エアークッションが施されているような軽やかな歩き心地です。地面との接地面を最大化したことで、推進力も向上。ハイキングに特化した独特なデザインで、日帰り登山から数日間のバックパックトレッキングまで幅広く対応します。

自然環境にも配慮された最新ハイキングシューズ

大胆で革新的なヒール形状の『TenNine Hike GTX 』は、本格登山者からアウトドア愛好家までをサポートするハイキングシューズ。持続可能なものづくりの視点から、履き口や靴ひもなどには自然環境に優しい素材が使用されています。

アッパー

撮影:YAMA HACK編集部

アッパーの裏地には、リサイクル素材を組み合わせたGORE-TEXファブリクスの防水メンブレンを採用。つま先には摩擦を軽減するラバーパーツを使用するなど、耐久性の高いデザインです。

ミッドソール

ミッドソール

撮影:YAMA HACK編集部

独自の新しい圧縮形成EVAフォームミッドソールが、安定した歩行を実現。特許取得済みのヒール形状で足を衝撃から守ってくれるうえ、かかとからつま先までの体重移動も効率よく行えます。

アウトソール

アウトソール

撮影:YAMA HACK編集部

アウトソールは従来の耐久性はそのままに、Vibram®Litebase構造を採用して軽量化。5mmで配された凹凸の滑り止めがグリップ力を保持し、確実に地面を捉えます。

気になる履き心地は?シーンを見極めて使っていこう

使用感3

撮影:YAMA HACK編集部

通常の登山靴よりもソールが厚く軽量のため、気になるのは登山での使用感。実際に編集部員が山道で履いて、良かったところ・気になったポイントをレビューしました。

◎ こんなシーンで大活躍!
・低山ハイキング、散策、岩場のない登山道など
・整備された登山道でのスピードハイクに
✖︎ このシーンではやめておいた方が良さそう
・階段や岩場など足場が狭く不安定な場所

それでは細かくポイントを見ていきましょう。

◎良かったところ|スピードハイクに最適!歩行の安定性と軽量さが魅力

撮影:YAMA HACK編集部

◎山道でのグリップが効き、歩行が安定
・急な斜面でも安定した歩行が可能
・上りも下りもしっかり効くグリップ力

◎履き心地が柔らかく軽量のため、歩きやすい
・ソールと地面の接地面積が大きく歩行に安定性がある
・走っても安定していて軽量のため、スピード歩行に向いている

◎登山靴よりも足に負担が少ないクッション性が抜群
・土、落ち葉、石、砂、ザレ、コンクリなどあらゆる路面の硬さでもしんどくならない適度なクッション性
・特にクッション性を感じたのは、下山時の下り。普通の登山靴よりもマイルドな着地感

△気になったところ|狭い足場では不安定さが!街との併用も難しい

使用感1

撮影:YAMA HACK編集部

△岩場での不安定さ
・つま先の保護やソールの面積が大きいため、岩場などの細かい場所に足を置くのに不安を感じる
・階段や狭い足場では小回りが効きづらい

△街との併用が難しい
・メーカーの注意文に登山やハイク以外の階段や運転などの使用は推奨されていないと記載があるため、移動時と登山時で靴の履き替えが必要になり、替えの靴を持っていく手間が増える

登山での足取りを軽くしてくれる『TenNine Hike GTX 』のハイキングシューズ。柔らかい履き心地の反面、足場の悪い場所では不安定になってしまうこともあるため、適切なシーンや用途を見極めての使用がおすすめです。

TenNine Hike GTXのスペック

HOKA独自のHubble®ヒール形状により、登山専用のデザインに仕上がった『TenNine Hike GTX 』。サイズはメンズのみの展開です。

(S)HOKA oneone(ホカ オネオネ)1113510M TENNINE HIKE GTX(テンナインハイクGTX)

商品名TenNine Hike GTX (テンナイン ハイク GTX)
価格¥38,500 (税込)
サイズメンズのみ (25.0cm – 30.0cm)
重量504g (参考:27cm)
ソールスペックオフセット33mm/ヒール29mm/フォアフット4mm
カラー(全1色)Moroccan Blue/Saffron

TenNine Hike GTX(公式サイト)

公式サイトおよび全国の取扱店舗で販売中

★2020-08-27-HOKA-S21-M-TenNine_Hike_GTX-UTAH-5
新登場したハイキングシューズ『TenNine Hike GTX 』は、公式サイトおよび全国のホカ オネオネ取扱店舗で販売中。軽やかに前進できるハイキング専用シューズは、足の負担を軽減させ、歩く楽しさを何倍にも押し上げてくれるはずです。

ホカ オネオネ公式サイト

この記事を読んだ人はこちらもチェック