マウンテンダックス

ザックはもちろん便利グッズも!登山に欠かせないマウンテンダックスのおすすめアイテム

高品質ながらリーズナブルな登山ギアで人気のマウンテンダックス。国産ブランドならではの日本人に合った商品が評判です。今回はそんな中からマウンテンダックスのおすすめアイテムをザック、アイゼン、便利グッズと3つに分けてご紹介。お気に入りの登山アイテムを見つけましょう!

目次

マウンテンダックスってどんなブランド?

マウンテンダックス

高品質なのにリーズナブルなアイテムで人気のあるマウンテンダックス。実は1977年に生まれた日本の登山用品ブランド。当時は海外の登山用品が多い中、日本人の体型や日本の自然環境に合った登山ギアの提供を目指して誕生しました。しかし、残念ながら2015年に倒産。その秋、アウトドアメーカーのオクトスの新ブランドとして継承され、今に至っています。

どんな登山用品が買える?

日本人、そして日本の山にフィットする登山用品は、さすが日本の登山ブランドならでは。そのラインナップはザックを始め、アイゼンやピッケル、ハーネス、カラビナ、スリング、マットなどのクライミング用品までビギナーから登山上級者まで対応できる幅広さ。山ごはんにぴったりなランチキャリーなどあると便利なグッズも揃っています。

マウンテンダックスはどこで買える?

おく

実は、マウンテンダックスの商品はアウトドア専門店や登山専門店では取り扱っていません。マウンテンダックスの商品を販売しているオクトスの実店舗は、金沢店・富山店・長堀橋店(大阪)の3店。では、店舗に行けない人はどこで買えばいいの?という人もご安心を。オクトスオンラインショップで購入することができますよ。

オクトスオンラインショップ

基本はこれでしょ!マウンテンダックスザック6選

マウンテンダックス

マウンテンダックスの最大の魅力は、日本人の体型に合った商品。ザックはその代表的な商品と言えるでしょう。リーズナブルにもかかわらず、通気性や耐久性へのこだわり、ギヤやツールの収納や取り出しやすさなどの工夫が、ファンの多い理由でもあるようです。

マウンテンダックス ラトック70+10

70Lの大容量なので、長期縦走やテント泊にも対応できるマウンテンダックス最大容量の大型ザック。ウエストのホールド感のよさで揺れも少なく安定感のある歩行をサポートしてくれるのがうれしいですね。

マウンテンダックス ラトック70+10

カラー:2色
背面長:43cm~55cm(※5段階調整)
サイズ:高さ78cm×幅36cm×厚さ27cm
重量:2,530g
価格:17,000円(税抜)

マウンテンダックス フリーダム40

大型ザック「ラトック」の性能や安定性のよさはそのままに、使いやすさを追求したモデル。サイドにあるファスナーから中の荷物を取り出す事も可能。登山中の荷物の取り出しにも便利です。

マウンテンダックス フリーダム40

カラー:2色
背面長:48cm
サイズ:高さ66cm×幅33cm×厚さ23cm
重量:1,380g
価格:12,500円(税抜)

マウンテンダックス シフティー32

シリコンコーティングで耐久性と撥水性がアップ。ザックカバーもあるので雨の日の登山にも対応可能。軽くて収納性もいいので、40Lだとちょっと大きいかなと思う登山にもぴったりです。

マウンテンダックス シフティー32

カラー:2色
背面長:48cm
サイズ:高さ64cm×幅29cm×厚さ20cm
重量:1,120g(本体)、80g(ザックカバー)
価格:13,000円(税抜)

マウンテンダックス ピークス28

アタックザックとして使える重量僅か500gの軽量ザック。ポケットやピッケルホルダーもついて収納性もバッチリなので、ザックとしての機能も十分果たします。

マウンテンダックス ピークス28

カラー:3色
背面長:46cm
サイズ:高さ59cm×幅26cm×厚さ19cm
重量:本体 / 500g(※背面パッド55g含む)
価格:8,000円(税抜)

マウンテンダックス クルーズ25

マウンテンダックス定番のディパックシリーズです。ウエストベルトは脱着が可能なのにプラスしてレインカバーも付属しているので、ハイキングから普段使いまで幅広く使えるのもポイント。

マウンテンダックス クルーズ25

カラー:3色
背面長:46cm
サイズ:高さ52cm×幅28cm×厚さ19cm
重量:930g(本体)、60g(ザックカバー)
価格:11,000円(税抜)

マウンテンダックス ポケッタ20

軽量でコンパクトに収納できるパッカブルタイプ。一つ持っておくと必要な時に20Lのザックとして使用できるのでとても便利です。20Lと使いやすいサイズも嬉しい特徴です。

マウンテンダックス ポケッタ20

カラー:3色
背面長:45cm
サイズ:高さ45cm×幅27cm×厚さ16cm
重量:282g
価格:3,300円(税抜)

残雪登山にチャレンジする?雪に備えたいアイゼン5選+ピッケル

出典:PIXTA

マウンテンダックスのアイゼンは6本爪タイプから簡易的なものまで、登る山や季節に合わせて選べます。マウンテンダックスのアイゼンは雪がつきにくいという声が多いのは、高品質の証拠。渓流用のアイゼンもありますよ。

マウンテンダックス 6本爪アイゼン HG120

軽量でシンプルな軽アイゼン。両サイドにワイヤーとチェーンを使用しているので、幅の調整が必要ないのも手軽でうれしいポイント。

マウンテンダックス 6本爪アイゼン HG120

重量:226g(片足)
付属品:収納ケース、スノープレート
価格:7,000円(税抜)

ノープレートの予備はこちら!

スノープレート(HG-120用) HG-620

重量:21g
価格:1,650円(税抜)

マウンテンダックス 6本爪アイゼンワイド HG120W

マウンテンダックス 6本爪アイゼン HG120のワイド幅のものとなります。日本人に多い足幅の広い人はこちらのサイズがおすすめ。細かい対応がうれしいですね。

マウンテンダックス 6本爪アイゼンワイド HG120W

重量:240g(片足)
付属品:収納ケース、スノープレート
価格:7,000円(税抜)

マウンテンダックス 4本爪アイゼン HG121

フロントベルトを締めるだけで簡単に装着できる、片足わずか90gの軽量アイゼンです。後ろの爪2本を長くする事で、4本の爪全部が雪面をしっかりグリップ。安定した歩行をサポートしてくれます。

マウンテンダックス 4本爪アイゼン HG121

重量:90g(片足)
付属品:収納ケース、スノープレート
価格:3,000円(税抜)

スノープレートの交換は大丈夫?

スノープレート(HG-121用) HG-621

重量:6g
価格:450円(税抜)

マウンテンダックス 渓流用X型アイゼン HG111

X型アイゼンを渓流で使用できるように改良されたモデル。短めの12本のポイントが泥壁や草付にしっかりと食い込んで、安定した歩行をサポート。沢登りに重宝しますよ。

マウンテンダックス 渓流用X型アイゼン HG111

重量:132g(片足)
付属品:収納ケース
価格:4,900円(税抜)

マウンテンダックス クランポン チェーンアイゼン HG-104

装着が容易なチェーンアイゼン。本格的な登山には向きませんが、比較的平坦で凍り付いた場所で威力を発揮してくれます。念のためのお守り代わりに持っておきたいアイテムです。

マウンテンダックス クランポン チェーンアイゼン HG-104

重量:95g(片足)
付属品:収納ケース
サイズ:S/22.5~24.0cm M/24.5~26.0cm L/26.5~28.5cm
価格:1,900円(税抜)

アイゼンバンド単体もあります

アイゼンバンド/一本締 CG-403

重量:102g
価格:1,300円(税抜)

マウンテンダックス アクラブ HG-200

杖代わりにもなる入門タイプのピッケルです。軽量タイプなのでそれほど負担にならないので縦走にも向いています。ピッケルホルダーのついているザックと組み合わせるのもいいですね。

マウンテンダックス アクラブ HG-200

サイズ:55 / 60 / 65 / 70cm
ヘッド長:234mm
重量:55cm / 約563g、60cm / 約585g、65cm / 約607g、70cm / 約629g
価格:9,000円(税抜)

他にもたくさん!登山のお役立ちアイテム6選

出典:PIXTA

マウンテンダックスの商品は、本格的な登山ギアばかりではありません。最近の山ごはんブームで持っておきたいランチケースやランチキャリーをはじめ、コインケースやポーチなど登山にあると助かるお役立ちグッズも数多く揃っています。

ランチケース DA-924-16

内部に貼られたアルミシートの保冷効果により、夏の暑い日でも山頂でランチを楽しめます。容量が大きいので、カットした食材や補助食としてのチョコレートなども入れられるので重宝しますよ。

ランチケース DA-924-16

サイズ:26cm×23cm×8cm
重量:120g
カラー:3色
価格:1,200円(税抜)

ランチキャリー ショート DA-925-16

ランチケースより小さいので、極力荷物を減らしたい登山者に最適の保冷タイプのバッグ。山で調理する素材入れにも。ジッパーがついているので濡れたタオルを入れておくと、ひんやり気持ちいいですよ。

ランチキャリー ショート DA-925-16

サイズ:9cm×22cm×16cm
重量:135g
カラー:3色
価格:1,400円(税抜)

500mlボトルホルダー DA-912-16

アルミシートで保冷効果はもちろん、多少の保温効果も期待できます。夏の暑い日には凍らせたペットボトル飲料を、肌寒い日には温めたペットボトルを入れておくのもいいかも。

500mlボトルホルダー DA-912-16

サイズ:φ7cm×16.5cm
重量:63g
カラー:3色
価格:1,000円(税抜)

アルパインコインケース DA-577

有料トイレに使う小銭など必要最低限の小銭やお札を入れられる軽量のコインケース。カラビナ付きなので、ザックに簡単につけたり外したりするのも便利です。

アルパインコインケース DA-577

サイズ:高さ7.5×幅8×厚さ0.8cm
重量:30g
カラー:5色
価格:1,100円(税抜)

アルパイン ジップポーチ プラス DA-582-17

バックパックのショルダー部分に取り付ける小物入れ。スマートフォンや行動食を入れておくのに重宝します。カラビナがついているので、デポするときや宿泊時に貴重品を身に着けて持ち運べます。

アルパイン ジップポーチ プラス DA-582-17

サイズ:高さ18.5×幅9×厚さ3.5cm
重量:66g
カラー:3色
価格:1,900円(税抜)

アクセサリーカラビナ(M) DK-066

いくつかあると何かと便利なカラビナ。カラーが6色と豊富なので、気分で変えたり、用途別に使い分けたりするのもいいですね。  ※このカラビナはクライミング用ではありません。

アクセサリーカラビナ(M) DK-066

サイズ:7×3.7cm
重量:15g
カラー:6色
価格:470円(税抜)

マウンテンダックスで、快適に登山を楽しもう!

まうん

国産ブランドならではの「かゆいところに手が届く」細やかな気遣いを感じられるマウンテンダックスの登山用品。高品質なのにリーズナブルなので、買い換えや新たな購入を考えている人はぜひ検討してほしいブランドです。あわせて様々な快適登山に役立つアイテムもあるので、マウンテンダックスと快適な登山を楽しんでみてはいかがでしょう!