目次
ノースフェイスなら、靴&ウェアのモノトーンコーデが可能

「ザ・ノース・フェイス」のアイテムの人気の理由は「コーディネートしやすいカラーリング」にあります。ウェアもシューズも黒・ネイビー・グレーといったベースカラーが揃っているので、アウトドアとタウンユースの境目なく着こなしが可能。「ザ・ノース・フェイス」のトレッキングシューズを選べば、普段着の時でも出番が多くなりますよ。
雨の日も安心。全モデルにゴアテックス使用!

「ザ・ノース・フェイス」のトレッキングシューズのアッパー生地には、「ゴアテックス メンブレン(R)」が全モデルに使われています。トレッキングはもちろんですが、雨の日の普段履きでも防水性が高いのはうれしいですね。
ミドルカットとローカット。それぞれの特徴は?

「ミドルカット」の特徴とは
足首が覆われてホールドされているため、岩場や木の根っこが露出した登山道でも足をひねりにくいのがポイント。また砂利道などで小石が入りにくくなっています。デザイン的には一般的に山登りで履く「トレッキングシューズ」でイメージされるもの。ただ靴の重量が重くなるので、軽快さではローカットに譲ります。「ローカット」の特徴とは
靴の高さはくるぶしまでと浅いため、スニーカー感覚で平坦な道を軽快に歩くことが可能。「じゃあスニーカーでいいのでは?」と思いますが、違いはソール。トレッキングシューズには山道でも滑りにくいものが採用されています。軽くて歩きやすい反面、ミドルカットに比べると足首のホールドがないため、特に下りはひねらないように注意しましょう。トレッキングシューズを買う際の注意点

「ザ・ノース・フェイス」はUSサイズを採用しているため、換算表でいつもと同じサイズを選んでもサイズ感が違うという可能性があります。特に日本人の足は甲が高く足幅も広い傾向にあるので、足長だけで選ぶと思わぬところがキツイということも起こりがち。お店ならきちんと足に合ったモデルやインソールでの補正などを提案してもらえます。また靴下も山歩きで履く厚手のもので試しましょう。
山歩きのタイプ別。おすすめのトレッキングシューズ

・道自体の起伏があまりないフラットなコースを数時間~半日程度歩くなら「ローカット」。
・登りと下りがしっかりとあり、岩場もあるようなコースを半日~終日程度歩くイメージなら「ミドルカット」。
これが選ぶ目安になります。
「この道だからこのタイプの靴でなければダメ!」というわけではありませんが、歩く時間や距離、自分の足のクセ(ねんざしやすいなど)も考慮して選んでみるといいでしょう。
「ローカット」のおすすめ2モデル
ウルトラファストパック 3ウーブン GORE-TEXデイリーユース~アウトドアを想定したモデルです。2層構造のミッドソールは、特に荷重のかかる中央部のクッション性と反発力を高めています。またアウトドアシューズでは定評のある「ビブラム®メガグリップアウトソール」を使用しており、ぬかるみなどでもグリップ性を発揮。安定感のある歩きごたえとなっています。ミッドカットモデルもあり。
【メンズ】ウルトラファストパック 3ウーブン GORE-TEX
サイズ展開:7、7.5、8、8.5、9、9.5、10、10.5(USサイズ)
カラー:全2色
重さ:353g(9インチ/片足)
カラー:全2色
重さ:353g(9インチ/片足)
ハイキング用に購入したが、動きやすくて履き心地も良かった。
出典: 楽天みんなのレビュー
【レディース】 ウルトラファストパック3 ウーブン GORE-TEX
サイズ展開:5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5(USサイズ)
カラー:全2色
重さ:283g(7インチ/片足)
カラー:全2色
重さ:283g(7インチ/片足)
シェイブドゥハイカーGORE-TEX
早いペースで軽快に歩きたい人に適したモデルです。フィット感と衝撃吸収性に優れており、足を着地した際の横ブレを軽減する工夫がされています。ソールは独自開発のラバー素材を使用し、ドライとウェットの両方の環境に対応。アッパーの素材がメランジ調のニットなので、少し変わったデザインを求める人にもおすすめ。ミッドカットモデルもあり。
【レディース】シェイブドゥハイカーGORE-TEX
サイズ展開:5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、9、9.5(USサイズ)
※GPサイズ展開:5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5(USサイズ)
カラー:全2色
※GPサイズ展開:5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5(USサイズ)
カラー:全2色
「ミドルカット」のおすすめ2モデル
クレストンミッドGORE-TEXノースフェイスのトレッキングシューズの中では、登山用エントリーモデルに該当するものです。岩場など凹凸の多い路面での着地や重い荷物を背負った時でも安定した歩きが可能。ソールには「エクスクルーシブ・ビブラム®ラバーアウトソール」が使用されており、耐久性とグリップ性を両立しています。靴型は日本人に合わせたものを採用しいます。ラインナップはミドルカットのみ。
【メンズ】クレストン ミッド GORE-TEX
サイズ展開:7、7.5、8、8.5、9、9.5、10、10.5、11(USサイズ)
カラー:全2色
重さ:550g(9インチ/片足)
カラー:全2色
重さ:550g(9インチ/片足)
とても履きやすくて最高です!
素足実寸25.5cm普段履は26~26.5cmを履いています。us8でぴったりでした。左足が小さく右足がやや大きいので大分悩みましたが右足に合わせて正解でした!
とてもいいです!
出典: 楽天みんなのレビュー
【レディース】クレストンミッド GORE-TEX
サイズ展開:5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、9、9.5(USサイズ)
カラー:全2色
重さ:465g(7インチ/片足)
カラー:全2色
重さ:465g(7インチ/片足)
エンデュラスハイクミッドGORE-TEX
長距離を歩くことが想定されたロングハイク用モデルです。ゴアテックスに加え、靴内の温度上昇を軽減する速乾性の高い素材が使われているので、長時間歩行の蒸れによる不快感が少ないです。クッション性と横ブレの安定感を確保したミッドソールを使用しています。ソールはビブラム社製。ローカットモデルもあり。
【メンズ】 エンデュラスハイクミッドGORE-TEX
サイズ展開:7、7.5、8、8.5、9、9.5、10、10.5(USサイズ)
カラー:全1色
重さ:435g(9インチ/片足)
カラー:全1色
重さ:435g(9インチ/片足)
【レディース】エンデュラスハイクミッドGORE-TEX
サイズ展開:5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5(USサイズ)
カラー:全1色
重さ:394g(7インチ/片足)
カラー:全1色
重さ:394g(7インチ/片足)
関連記事
街でも山でもコーデしやすい。ノースフェイスのトレッキングシューズ
