目次
買う前に知っておきたい電気毛布選びのポイント

実は細かい電気毛布のタイプ
「電気毛布」と一言でいっても、種類は様々。買う前にどのタイプが欲しいのか明確にしておきましょう。■敷きタイプ
下から体を暖めてくれるので、就寝時に最適です。両用タイプに比べ価格や消費電力が抑えられているので、基本的にベッドで使う想定の人におすすめです。
■掛け敷き両用タイプ
上下のどちらにも使える便利なモデル。自由な使い方ができることが最大の魅力です。部屋中どこでも使いたいという人におすすめです。
■ひざ掛け・ブランケット
上記モデルに比べてコンパクトな設計。リビングなどで羽織るのに最適ですが、電源が確保できれば外でも使えるので、持ち運びたい人にもおすすめできます。
確認してほしい2つのポイント

■素材
「アクリル」「ポリエステル」のような化繊タイプと「フランネル」「綿」といった天然繊維のものがあります。
化繊はダニに強く、リーズナブルな価格が特徴。天然繊維は肌触りの良さですが最大の魅力ですが、価格が高い傾向にあります。
■機能
コントローラーで好みの温度にセットできる温度調節機能をはじめ、毛布を高温にしてダニを退治できる機能、タイマー機能など、電気毛布には実に様々な機能があります。モデルによって異なりますので、どの機能が備わっているかを確認して選びましょう。
意外と安い!?気になる電気代

就寝前に「強」で暖めておいて、就寝時は「弱」で使用する。そうした使い方の場合、1日当たり約1.2円ほどになります。1ヶ月毎日使用しても約40円と、実は意外と安いんです!
ただし、うっかり電源を入れっ放しにしたり、「強」で使い続けていると金額は変動しますので注意してください。
【掛け敷き両用タイプ】おすすめの電気毛布6選
厳寒期や氷点下まで冷え込む地域では、よりしっかり暖かさを感じられるように掛けて使えるタイプがおすすめです。基本的に掛け敷き両用なので状況に応じて使い分けでき、幅広いシーンで活躍!山善 ミックスフランネル電気毛布
お値段1万円前後と高めですが、起毛したフランネル仕様により、スベスベで肌触りが良いのが一押しポイント!掛け敷き両用です。サイズ:縦188×横130cm
素材:ポリエステル100%
水洗い:OK
冬を乗り越える為、自分用に購入しました。
家用の膝掛けに毎日重宝しています!
大きさも身体全体を包めるので、ソファーで寝るときもいいサイズです!
出典: 楽天市場みんなのレビュー
コイズミ 電気掛敷毛布
電源を入れているときに発生する電磁波を約90%以上カットした掛け敷き両用モデルで、電磁波に関する健康面への影響を気にする人に特におすすめ。【本体重量】約0.7kg
【コード長】電源側:約1.9m / 本体側:約0.6m
【水洗い】◯
【ダニ退治】◯
【消費電力】40W
【材 質】
・たて糸:ポリエステル100%
・よこ糸(毛羽部分):ポリエステル70%、アクリル30%
電磁波カットされていて安心しました。最近急に電磁波が気になり出して、測定器で家電品を測っています。そんなに高くないし送料無料だし、買って良かったです!
出典: 楽天市場みんなのレビュー
ナカギシ 電気毛布
お値段3,000円台と、非常にコスパに優れた掛け敷き両用モデル。冷えやすい足元をより暖かく、胸元はソフト暖めてくれる「頭寒足熱設計」で快適な睡眠をサポートしてくれます。サイズ:縦188×横130cm
素材:ポリエステル70%、アクリル30%
水洗い:OK
【デザイン】写真では金属的に見えたけど実際は私の好みのモケットタイプ。
【設定機能】温度設定も状況により簡単に上下できる。
【収納性】35*15ぐらいの袋に丸めてしまえるので持ち運びが便利、
【パワー】布団をかけた上においてもあったかい。
【その他】ちなみに私のところはいつも冬はー2~-10ぐらいです。
出典: 楽天市場みんなのレビュー
パナソニック 綿100%のかけしき毛布
表面も裏面も、吸湿性の良い綿素材を100%使った毛布。1万円前後と値は張りますが、その分肌触りは抜群です。温度調節は8段階で細かく設定でき、室温センサーによって急な冷え込みにもしっかり対応。サイズ:縦188×横137cm
素材:綿100%
水洗い:OK
肌触りがよく、とてもあたたかいです。
かなり大きめなので、使い勝手がいいです。
出典: 楽天市場みんなのレビュー
広電 リフォン 電気かけしき毛布
タイマー付きをお求めの人はこちら。睡眠のリズムに合わせてON/OFFが自動で切り替わるタイマーが付いており、4パターンの中から自分に合うものを設定できます。綿100%なので敏感肌の人にも優しいモデル。幅:90.0cm
消費電力:55.0W
温度調整,洗濯機洗い可能,手洗い可能
タイマー付の電気毛布を探しておりましたが、なかなか気に入ったものが見つからず、こちらの商品にたどり着きました。
ダブルサイズの布団の全面に敷ける大きさで、私はシーツの下に敷き毛布として使用しております。
暖かさは無論問題無しです。タイマー機能はいくつかのタイマーパターンから選んで使用するのですが、私の睡眠パターンに合ったモードがありましたのでバッチリでした。
出典: 楽天市場みんなのレビュー
ライフジョイ 洗える 電気かけしき毛布
足元を重点的に温める設計なので、冷え性の人におすすめ。また、「強」で8時間連続使用しても7円以下と電気代も他モデルに比べお得で、本体価格も3,000円台と、総じてコスパ抜群のモデルとなっています。幅:130.0cm
消費電力:49.0W
温度調整,洗濯機洗い可能,手洗い可能
【敷きタイプ】おすすめの電気毛布4選
続いて敷き専用のおすすめモデルを紹介します。掛け敷き両用モデルより安いのが特徴で、そこまで厳しい寒さでないときや密閉度の高い部屋での使用ならば、程よい保温性が得られる敷き専用がおすすめです。パナソニック 電気しき毛布
抗菌成分キトサンを繊維に練り込んでおり、優れた抗菌防臭作用あり。寝汗を掻きやすい人におすすめです。温度調節は8段階で細かく設定でき、室温センサーによる自動調節も行われます。縦が160cmのロングモデルもあり。サイズ:縦140×横80cm
素材:ポリエステル70%、アクリル30%
水洗い:OK
ちょっと小さめかなという不安を持ちながらの購入でしたが、十分満足できる大きさと暖かさです。これから厳冬期に入る土地で生活している私には心強いアイテムとなりそうです。
出典: 楽天市場みんなのレビュー
コイズミ 電気敷毛布
電源を入れているときに発生する電磁波を約90%以上カットした敷き専用モデル。電磁波の影響を気にする人におすすめです。室温センサー付きで、自動で温度をコントロールしてくれるのも魅力。サイズ:縦140×横80cm
素材:アクリル30%、ポリエステル70%(毛羽部分)/ポリエステル100%(地糸)
水洗い:OK
\本日限定ポイント5倍!/
Yahoo!で見る娘が冬場就寝前に布団を温めるために購入。布団に入りたてが寒すぎて辛いと言っていましたが、この敷き毛布のおかげで快適に眠れるようになりました。丸洗いもできて電磁波カットで安心ですし、購入してよかったです。
出典: 楽天市場みんなのレビュー
ライフジョイ 洗える 電気しき毛布
冷え性には嬉しい頭寒足熱配線で足元が非常に暖かいモデル。「強」で8時間使用しても5円以下の電気代なので他のモデルに比べて安く済み、本体価格も2,000円前後とリーズナブル。フィールドに持ち出しやすい一枚です。山善 電気毛布
ポリエステル100%の掛け敷き両用モデルです。5,000円を下回るお得さが特徴的。横幅130cmとゆったりしていて、羽織ったり複数人でひざ掛けにしたりと様々な使い方ができ、フィールド使用にも向いています。サイズ:縦188×横130cm
素材:ポリエステル100%
水洗い:OK
【ひざかけタイプ】おすすめの電気毛布4選
リビングで織ったりするようなシーンに最適なモデル。コンパクトなサイズなので屋外での使用も可能です。山善 ちょっぴり大きな洗えるどこでも電気ブランケット
就寝時に使う掛け敷き両用モデル並みの大サイズブランケットです。リビングでの使用にぴったりなチェック柄デザインで、羽織ったりひざ掛けにしたり、寝具としての利用も可能。商品説明 ●消費電力:60W
●1時間あたりの電気代の目安:強約1.2円・適温約0.6円・弱約0.4円
●ダニ退治機能付
●本体丸洗いOK:洗濯機で丸洗い可能
※ドラム洗濯機使用不可
※こちらの商品は2021年8月に仕様変更をしております
・型番:YMS-23*2→YMS-24*2
・サイズ/デザイン変更
\本日限定ポイント5倍!/
Yahoo!で見るパナソニック 電気ひざかけ くるけっと
ひざ掛けとしてはもちろん、肩掛け用のフックが付いていてショールとしての使用も可能です。ブラックとグレーの落ち着いた色合いで、服装にも違和感なく溶け込みます。サイズ:縦155×横93cm
素材:ポリエステル65%、アクリル35%
水洗い:OK
ホコホコ、ほっこり。たっぷり大判で 非常に暖かい。やっぱりパナソニックです。安物の電気ひざかけとは暖かさが全く違う。生地もふっくらふわふわでとても気持ちいい。安物の電気ひざかけはパシパシしています。耐久性も抜群に良いです。電気代もエアコンやこたつよりも超安いの電気代をケチることなくたっぷり使えて安心です。エアコンみたいに、顔の肌の乾燥も心配有りません。この膝掛けをオススメします。
出典: 楽天市場みんなのレビュー
アイリスオーヤマ 電気毛布ひざ掛け
おしゃれな赤のチェック柄のブランケット。ひざ掛けはもちろん、羽織ったり、敷いて座ったりと、幅広い使い方が可能。温度は無段階調整タイプで、好みに合わせて自由にセットできます。サイズ:縦120×横60cm
素材:ポリエステル50%、アクリル50%
水洗い:OK
コイズミ 電気ひざ掛け
独特な猫の絵柄、マイキー柄でデザインされたひざ掛けです。女性や子どもが使うのに最適!生地の厚みは1mmとやや厚みがあり、覆った部分をしっかり温めてくれます。サイズ:縦130×横70cm
素材:ポリエステル100%
水洗い:OK
\本日限定ポイント5倍!/
Yahoo!で見るひざ掛けに程よいサイズ感、生地は厚めです。
すぐに温かくなり、もこもこでカワイイです。
出典: 楽天市場みんなのレビュー
電気毛布の洗濯方法(手洗い&洗濯機)

手洗いの手順
①電気毛布を畳む。②たらいに水かぬるま湯を入れ、中性洗剤を加える。
③押し洗いでやさしく洗う。(20回程度押して引いてを繰り返す)
④洗剤が残らないようにしっかりすすぐ。(※電源接続部に洗剤が残らないように注意)
⑤押しながら脱水。(※ねじって絞ると痛めるのでNG)
⑥2本の物干し竿に跨がせる「M字干し」で乾燥させる。
洗濯機洗いの手順
①電気毛布を畳む。(※電源接続部は折り畳んだ際に中の方になるようにする)②洗濯ネットに入れる。
③ネットに入れた電気毛布を洗濯機に入れ、中性洗剤で洗う。(※毛布単独で洗うようにしましょう)
④ネットに入れたまま、30~60秒程度脱水する。
⑤M字干しで乾燥させる。
電気毛布を使って暖かく心地良い眠りを!

この記事を読んでいる人にはこちらもおすすめ
紹介されたアイテム








