今や定番! 身近になった「GPS」機能
電波時計はエリアによっては使用ができませんが、GPSは全世界的な位置測位システムなのでほぼ全ての地域で、簡単かつ高精度に位置測定、時刻表示をすることができます。
GPS時計ならではの機能としては、移動距離・スピード・ペースなどをリアルタイムに計測、表示できること。今回はシーン別にGPS時計のおすすめをご紹介します。
【ランニング】におすすめのGPS時計8モデル
GPS機能を搭載していれば、ランニングのルート計画を立てるのにも役立ちます。心拍数や酸素量など運動強度の測定もできるフィットネスに最適なモデルをご紹介します。
効率的なトレーニングをサポート
<エプソン> J-300
ランニングに特化した重さ51gの軽量モデル。計測データはスマホに自動で転送できるので手間いらず。バンドは一般的なウレタンではなくシリコンを採用し、デザイン性もある肉抜き設計で汗をかいても快適なつけ心地です。
<エプソン> J-300
重量:51g
防水性能:5気圧
稼働時間:16時間(GPS計測+脈拍計測)、5日間(活動量モード)
定価(税抜):オープンプライス
<ガーミン> ForeAthlete® 245
スマートウォッチモードなら最大7日間稼働のロングバッテリーながら重量は38.5gと軽量化を実現。自分に合ったプランを作成して、トレーニング状況の評価やフォーム解析も行える多機能モデルです。
<ガーミン> ForeAthlete 245
重量:38.5g
防水性能:5気圧
稼働時間:22時間(GPSモード)、7日間(スマートウォッチモード)
定価(税抜):34,800円
ステップアップを目指す人にぴったり
<エプソン> J-50K
トップアスリートも取り入れている心拍トレーニングができるモデル。曖昧な感覚ではなく、心拍数をベースに自分だけの効率的なトレーニングプランを立てることが可能。専用アプリでトレーニング成果やタイム予測もできるので、本格派の市民ランナーにおすすめです。
<エプソン> J-50K
重量:42g
防水性能:5気圧
稼働時間:10時間(GPS計測+脈拍計測)、2日間(活動量モード)
定価(税抜):オープンプライス
<ガーミン> ForeAthlete® 235J
装着するだけで心拍数やVO2Max(最大酸素摂取量)を計測できる高機能モデル。最適なトレーニング計画や距離に応じたタイム予測だけでなく、ランニング後の回復に必要な時間まで算出してくれます。ガーミン独自のアプリで自分好みのカスタマイズが可能なのも魅力。
<ガーミン> ForeAthlete® 235J
重量:42g
防水性能:50m完全防水
稼働時間:11時間(GPS)、9日間(時計モード+ライフログ+通知機能+光学式心拍計)
定価(税抜):29,800円
手ごろな価格でビギナーにおすすめ
<エプソン> Q-10G/P/B
簡単操作でGPSによる高精度な計測ができます。距離やラップタイムだけでなく、その場で消費カロリーや歩数、歩幅も確認できるので便利。機能を絞ったエントリーモデルですが、その分お手頃価格で稼働時間も長いのが魅力。ビギナーにぴったりです。
<エプソン> Q-10G/P/B
重量:40g
防水性能:5気圧
稼働時間:13時間(GPS計測)、10日間(活動量モード)
定価(税抜):13,000円
<ガーミン> ForeAthlete® 230J
ガーミンのエントリーモデルですが、距離、ペース、タイムに加えて心拍数やVO2Max(最大酸素摂取量)まで計測できる充実機能。LiveTrack機能で友人や家族と結果を共有して楽しくランニングできます。ライフログ記録用として普段使いできるのでライトユーザーにもおすすめ。
<ガーミン> ForeAthlete® 230J
重量:41g
防水性能:5気圧
稼働時間:16時間(トレーニング)、5週間(時計+ AT +通知)
定価(税抜):18,334円
ランニングを自分らしく楽しむなら
<ガーミン> ForeAthlete® 245 Music
音楽配信サービスと連携して、スマートフォンなしで最大500曲の音楽を保存・再生できるモデル。Bluetoothヘッドフォンも直接接続できます。「ForeAthlete® 245」と同等の機能性で、ランニング中には音楽が欠かせないという本格派のランナーにおすすめ。
<ガーミン> ForeAthlete® 245 Music
重量:38.5g
防水性能:5気圧
稼働時間:6時間(GPS+音楽モード)、7日間(スマートウォッチモード)
定価(税抜):39,800円
<ガーミン> vívosport™
ガーミンの他のモデルとは一線を画すコンパクト&スリムなデザインが特徴。ガジェット感溢れるキュート見た目ですが、ランニングに必要なスマートウォッチとしての機能は十分。ストレスモニタリングもでき、フィットネス全般に活躍してくれる1本です。
<ガーミン> vívosport™
重量:24.1g〜27g
防水性能:5気圧
稼働時間:8時間(GPSモード)、7日間(Smartモード)
定価(税抜):19,800円
【登山】におすすめのGPS時計6モデル
GPSによるコース計画や現在位置の測定は安全の登山に絶大な効果を発揮してくれるはず。自分の通ったルートだけでなく、高度や速度、歩数、心拍数なども記録してシェアすることでモチベーションアップにも。
過酷な環境でも頼りになる抜群の耐久性
<スント> TRAVERSE
GPSとGLONASS統合ナビゲーションで登山ルートの詳細な計画を立てることが可能。ブレッドクラム機能で通った道をリアルタイムで記録できるのも魅力。最大100時間稼働するので、ロングトレイルのお供としても最適です。
<スント> TRAVERSE
重量:80g
防水性能:10気圧
稼働時間:100時間
定価(税抜):46,440円
<ガーミン> Instinct Sunburst
米国防総省MIL規格に準拠しており、登山などの過酷な環境でも高い耐久性を誇るモデル。GPSを含め4つの衛星測位システムに対応しており、電波の届きにくい場所でも精度の高い測定が可能。心拍数やストレスもモニタリングすることで無理のない登山計画が立てられます。
<ガーミン> Instinct Sunburst
重量:52g
防水性能:10気圧
稼働時間:14時間(GPSモード)、14日間(smartモード)
定価(税抜):32,800円
心拍計測で運動強度をチェックしたいなら
<スント> AMBIT3 PEAK
距離や消費カロリー、歩行ペース、高度、心拍数などを計測可能。データをソーシャルでシェアすることでソロ登山でもモチベーションを維持してくれます。気圧計とGPSの併用で高精度な計測ができるだけでなく、避難が必要な天候の変化に対してアラート機能も。
<スント> AMBIT3 PEAK
重量:89g
防水性能:10気圧
稼働時間:200時間(GPSモード)、30日間(タイムモード)
定価(税抜):49,680円(心拍ベルトなし)54,000円(心拍ベルトあり)
<ラドウェザー> GPS MASTER(lad006)
GPSによるルートナビゲーションはグーグルアース対応で視覚的に計画を立てられます。気圧や速度、方位などの計測に加え、付属の心拍センサーを使用すれば心拍数をベースに運動強度も管理可能。多機能ながらお手頃価格の高コスパモデルです。
<ラドウェザー> GPS MASTER(lad006)
重量:62g
防水性能:10気圧
稼働時間:-
定価(税抜):16,320円
登山だけでなく日常でも活躍する機能が充実
<カシオ> プロトレックスマート WSD-F30
GPS、GLONASS、みちびきと3つの衛星測位システムで高精度なルートナビが可能。事前に地図データをダウンロードして電波が届かない場所でもルートが確認できます。YAMAPや天気予報など外部アプリと連携すれば利便性がさらに広がります。
<カシオ> プロトレックスマート WSD-F30
重量:83g
防水性能:5気圧
稼働時間:1.5日(通常使用)、1ヶ月(時計とセンサーのみ)
定価(税抜):61,000円
<ガーミン> fēnix 5S Plus
フルカラー表示できるマップは目的地を指定するだけで最適なルートを教えてくれます。心拍数や酸素量、歩幅、上下動などを測定・評価することで本格的な登山トレーニングもサポート。音楽保存・再生やスマート決済にも対応しているので日常生活でも相棒になってくれる1本です。
fēnix 5S Plus
重量:69g
防水性能:10気圧
稼働時間:10時間(GPS+光学心拍計)、ウォッチモード(最大6日間)
定価(税抜):74,800円
あなたの生活をばっちりサポート! GPS時計と共に出かけよう
GPS時計は自分の正しい位置情報だけでなく、今の自分自信の情報や時刻など、様々な情報を記録し知らせてくれます。こんな多機能なGPS時計を生活の一部に取り入れてみませんか? 趣味はもちろん、仕事や私生活でもきっとあなたの役立つ相棒になってくれるはずです。