COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
骨伝導イヤホンをつけて登山する男性

話題の”骨伝導イヤホン”。不思議な仕組みとおすすめ11選

骨伝導イヤホン・ヘッドホンって知ってますか?気になる仕組みや音質、音漏れなどの情報と、おすすめの骨伝導イヤホン・ヘッドホンをBluetoothなど機能別にご紹介!最新のメガネ型のモデル情報も!

目次

骨伝導イヤホン・ヘッドホンとは

骨伝導イヤホン・ヘッドホンは耳を塞がずに音が聞けるものです。どんな仕組みで音が聞こえるのか、メリットデメリットやおすすめ使用シーンについてまとめました。

骨伝導イヤホン・ヘッドホンの仕組み

骨伝導イヤホンの説明図 出典:ゴールデンダンス
人は空気の振動を耳から鼓膜へと受けとり、それを声や音楽などの「音」として感じています。骨伝導とはこの振動を頭蓋骨に直接伝えることで、耳や鼓膜を経由せずに「音」を脳へ伝える技術のことです。以前から難聴の方への福祉機器などで安心が実証されている技術です。

骨伝導イヤホン・ヘッドホンのメリット

周囲の音を聞きながら音声を聞くことができる。
一般的にヘッドホンは外の音を遮断するものですが、サイクリングやランニングなど運動中に外の音を遮断してしまうと、危険をともなう場合もあります。そんなときに耳を塞がない骨伝導ヘッドホンを使えば、外の情報をは遮断せずに、音楽などを楽しむことができます。

②鼓膜を介さないので、耳が疲れない。
ヘッドホンやイヤホンで長時間音楽を聴いていると、鼓膜が疲れたり、耳が塞がれ続ける圧迫感を感じることもあります。その点骨伝導イヤホン・ヘッドホンは、そもそも耳に入れないので、耳を疲れさせることなく長時間音楽を聴くことができます。

骨伝導イヤホン・ヘッドホンのデメリット

骨伝導イヤホンをつけながら会話する女性 出典:AfterShokz
①音質があまりよくない。音が小さく感じる。
普通のヘッドホンやイヤホンと比べると、音質があまり良くなかったり、ボリュームを上げないとうまく聞こえない点はデメリットです。イヤホンによっては専用のアプリを使って音質を高められるモデルもあります。

②音が外に漏れやすい。
音量を上げて聞く必要がある骨伝導イヤホン。やはり普通のイヤホンに比べて、音漏れが気になります。電車やバスなどでの使用には向いていません。

おすすめ使用シーンは?

10850176_747789261972743_4595547575680015405_n

・サイクリング:近づいてくる車のエンジン音など、環境音を聴きながらサイクリングできるので安心。
・ランニング:サイクリングと同様、環境音と音楽を同時に聞けるので安心。
・車の運転中:音楽に集中しすぎず、安心です。
・仕事中(自宅など周囲に迷惑がかからない場所で):長時間音楽を聴いていても耳が疲れない。

次のページではBluetoothなどおすすめの骨伝導イヤホン・ヘッドホンをご紹介します!

骨伝導イヤホン・ヘッドホンおすすめ11選

ここからはおすすめの骨伝導イヤホン・ヘッドホンを有線、Bluetooth、メガネ型、難聴用別にご紹介します!

骨伝導イヤホン・ヘッドホン(有線タイプ)

AfterShokz 骨伝導ヘッドホン耳フリー

軽量設計なのでスポーツなどアクティブなシーンでの使用におすすめです。アンプが内臓されていおりパワフルな音がでます。押しやすいボタンで快適に操作ができます。

AfterShokz 骨伝導ヘッドホン耳フリー

<スペック>
接続方法:有線
ケーブル長:130cm
周波数特性:20Hz-20,000Hz
防水:防滴・耐水仕様
通話機能:あり
重量:45g

CODEO 骨伝導ヘッドホン

ケーブルを排したBluetooth骨伝導ヘッドホンです。音楽再生の他、電話やグループ通話などもできます。防沫性能なので多少の雨なら使用可能です。眼鏡やヘルメットとの併用もOK。

CODEO 骨伝導ヘッドホン

<スペック>
接続方法:ワイヤレス(Bluetooth Ver.4.1+EDR)
動作時間:音楽連続再生7時間、連続通話9時間
周波数特性:60Hz-20,000Hz
防水:IP4(防沫)
通話機能:あり
重量:70g

ゴールデンダンス サウンドボーン

耳あなに軽く引っ掛ける、シンプルで軽量なイヤホンタイプです。福祉機器などさまざまな骨伝導商品を製造するメーカーなので信頼性は抜群です。

ゴールデンダンス サウンドボーン

<スペック>
接続方法:有線
ケーブル長:120cm
周波数特性:50Hz-10,000Hz
防水:防滴仕様
通話機能:なし
重量:15g

骨伝導イヤホン・ヘッドホン(bluetoothタイプ)

AfterShokz TREKZ TITANIUM

コンパクトで非常に軽量なワイヤレスヘッドホンです。ヘッドバンドがチタン合金で作られており、柔軟性と耐久性そして軽量性に優れています。荒天や埃に強いIP55認定です。

AfterShokz TREKZ TITANIUM

<スペック>
接続方法:ワイヤレス(Bluetooth Ver.4.1)
再生時間:最長6時間
周波数特性:20Hz-20,000Hz
防水:IP55(防水)
通話機能:あり
重量:36g

AfterShokz BLUEZ 2S

「TREKZ TITANIUM」のエコノミー版とも言える製品。ヘッドバンドの材質とBluetoothのバージョン、重量が少し重くなる他は、機能に大きな差はありません。

AfterShokz BLUEZ 2S

<スペック>
接続方法:ワイヤレス(Bluetooth Ver.3.0)
再生時間:最長6時間
周波数特性:20Hz-20,000Hz
防水:IP55(防水)
通話機能:あり
重量:41g

marsboy ワイヤレスヘッドホン Nice2

ワイヤレスタイプの骨伝導ヘッドホンです。2台のスマートフォンと接続ができます。ノイズキャンセリング機能付き。

marsboy ワイヤレスヘッドホン Nice2

<スペック>
接続方法:ワイヤレス(Bluetooth Ver.3.0+EDR)
再生時間:最長6時間
周波数特性:100Hz-20,000Hz
防水:--
通話機能:あり
重量:--

marsboy KSCAT ワイヤレスヘッドホン Nice5

高音質のワイヤレスヘッドホンです。2台のスマートフォンと接続ができます。高い防水性能を持つので、スポーツやアウトドアでの使用に適しています。

marsboy KSCAT ワイヤレスヘッドホン Nice5

ITEM
marsboy KSCAT ワイヤレスヘッドホン Nice5
<スペック>
接続方法:ワイヤレス(Bluetooth Ver.4.0)
再生時間:6時間
周波数特性:20Hz-20,000Hz
防水:防水(IPX6)
通話機能:あり
重量:50g

DIGICare 骨伝導ヘッドホン

未来的なデザインが目を引く、高音質のワイヤレスヘッドホンです。コンパクトで装着したときのフィット感に優れています。防滴・防水性能です。

DIGICare 骨伝導ヘッドホン

<スペック>
接続方法:ワイヤレス(Bluetooth Ver.4.1)
再生時間:--
周波数特性:20Hz~20KHz
通話機能:あり
重量:42g

骨伝導ヘッドセット(メガネ型)

骨伝導ヘッドセットには、メガネ型のものもあります。音楽を聴くだけでなく、電話応対もできます。[my_affiliate_shortcode image=’https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/azstore/cabinet/main/d144/tt-64022_1.jpg’ title=’HORIZON ヘッドセットメガネ 骨伝導 Bluetooth’ description=’<スペック>—my_br—接続方法:Bluetooth—my_br—使用時間:5時間—my_br—周波数特性:100Hz-20,000kHz—my_br—防水:IP67—my_br—通話機能:あり—my_br—重量:32g’ price=’15075′ link_a=’https://www.amazon.co.jp/HORIZON-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3-Bluetooth-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9/dp/B071Z7M8KJ?psc=1&SubscriptionId=AKIAJ5J74L77ATVX52HQ&tag=spacekey-yama-22&linkCode=sp1&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B071Z7M8KJ’ link_r=’http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00ssea5.rbxan253.g00ssea5.rbxaodec/?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fazstore%2Ftt-64022%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fazstore%2Fi%2F10221060%2F’ link_l=” link_c=” review=’右耳の聴力がゼロのため補聴器替わりに骨伝導メガネを探していて見つけました。Bluetoothマイクを別メーカーのものですが買って組み合わせて使っています。劇的に改善はしませんが、いつも困る居酒屋での会話には、無いよりはあった方が良い感じがします。あまり補聴器を付けている感じに見えないので良いです。惜しむらくは、外国人用のためかメガネが大きく、日本人の顔にはちょっと似合わないかもということですね。もうちょっと小さいデザインのものがあると良いと思います。’ quote_source=’Amazon’ quote_source_link=’https://www.amazon.co.jp/review/R4ASGQ1QJ24OV/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&ASIN=B071P1BY2Q&channel=detail-glance&nodeID=3210981&store=electronics’]

HORIZON ヘッドセットメガネ 骨伝導 Bluetooth

<スペック>
接続方法:Bluetooth
使用時間:5時間
周波数特性:100Hz-20,000kHz
防水:IP67
通話機能:あり
重量:32g

骨伝導イヤホン・ヘッドホン(難聴向け)

骨伝導イヤホン・ヘッドホンには難聴の方向けの製品もあります。これは音楽などを聴くというより、周囲の音をより届けるために使用されます。難聴の種類によって、骨伝導が合う、合わないがありますので、かかりつけのお医者様と相談して購入するようにしてください。

docooler 骨伝導ヘッドセット AUX IN 難聴向け
難聴向けの骨伝導ヘッドホンです。従来の補聴器よりも快適に音を届けられます。左右で振動の強さを調整をすることができます。

docooler 骨伝導ヘッドセット AUX IN 難聴向け

<スペック>
接続方法:有線
使用時間:10±0.3時間
周波数特性:20Hz-20,000Hz
防水設計:なし
通話機能:あり
重量:159g
骨伝導クリアーボイス (標準付属:骨伝導イヤホン)

携帯電話のように耳につけても、イヤホンでも使える骨伝導集音器です。軽量で持ち運びにも便利です。

骨伝導クリアーボイス (標準付属:骨伝導イヤホン)

<スペック>
接続方法:有線
使用時間:約40時間
周波数特性:200Hz-55,000Hz
防水:---
通話機能:---
重量:70g

どんな場所でも自分の好きな音と一緒に

街を自転車で走っているとき、ハイキングで素晴らしい景色に出会ったとき、ここで好きな音楽を聴けたらもっと良かったな、と思うことは少なくありません。そんなときに骨伝導イヤホン・ヘッドホンがあれば、その希望を叶えてくれます。あなたのアクティビティーをもっと格別なものにしてくれるに違いありません。

Give a sound to every scene.
あらゆる場所に好きな音を。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます