6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
カップ酒

今海外でも大人気!全国のカップ酒・コレクション向けなかわいいデザイン大集合

カップ酒のおすすめ15選!コレクション向けなかわいいデザインのものなどを、様々なランキングを参考にご紹介します。そのまま熱燗にしてよいのかなど、飲み方についての情報も載せているので、気になるカップ酒をおいしくいただいちゃいましょう!

目次

アイキャッチ画像出典:楽天市場/和田屋

手軽に楽しめるカップ酒が人気!

ちょこっと飲みたい時にぴったりなカップ酒。手軽に持ち運びができ、瓶は丈夫で割れにくく温める事もでき、コンビニなどで手軽に購入できます!
また、女性や飲みなれない人も手を出しやすいように、色々なデザインの瓶で発売されているのも嬉しいポイントのひとつです。
カップ酒 アルミ

瓶の他にも、アルミ缶のカップ酒も。瓶より軽いため、登山などでも大人気のお酒です。

カップ酒の飲み方は?熱燗にもできる?

撮影:大城 実結

手軽にすぐ飲めるのが魅力のカップ酒ですが、もちろん割って飲んだりしてもOK。
また、日本酒なら熱燗にして飲みたい!なんて方もいるはず。

カップ酒を初めて発売した大関株式会社によると、湯煎に関しては下記のような回答をしています。

お湯の温度は60℃以下にしてください。それ以上熱くするとワンカップの金属蓋が持ち上がったり瓶が割れてしまう等の不具合が起こってしまいます。
また、お湯の温度とワンカップの温度差が42度以上あると、お湯に浸けた瞬間に熱ショックを受け、瓶が割れる可能性が高くなります。
(ワンカップ瓶は、耐熱ガラスでも強化ガラスでもありません)

引用:OZEKI

他のカップ酒も同じようなつくりがほとんどなので、こちらを参考にしてみはいかがでしょうか。

カップ酒をレンジで温めても大丈夫?

電子レンジでカップ酒温めていい?

出典:PIXTA

こちらも大関株式会社が下記のような回答をしています。

家庭用電子レンジ(600W)でお燗する場合は、必ず金属の蓋を取って、加熱時間は1分以内でお願いします。
業務用(1500W)では、20秒以内をお守りください。それ以上加熱しますと、電子レンジから取り出したとたん、またテーブルに置いたショックで突然高温のお酒が噴出して、たいへん危険です。

これは、突沸と言われる現象で、電子レンジでの加熱は液体の対流が起こりにくく、沸点以上の温度でも沸騰しない状態(過熱)になることです。
一種の不安定な状態のため、わずかな条件変化で一瞬のうちに爆発的な沸騰が起こります。

お酒だけでなく、コーヒー・ミルク・味噌汁などでも同じ現象が起こりますので、電子レンジでの加熱時には十分なご注意が必要となります。

引用:OZEKI
これらはあくまでも”瓶”のカップ酒の場合。温める際は十分に注意しましょう!

コレクションしたくなるカップ酒集合

最近では、ゆるキャラとコラボしたかわいい柄のカップ酒や、デザイン性のあるカップ酒も販売されており、飲み終わったあとのグラスをコレクションされる方もいるようです!
海外でも最近人気のカップ酒。今後もさまざまなデザインに注目が集まりそうですね。

瑞鷹 くまもとカップ

熊本を代表する清酒「瑞鷹」のカップ酒です。すっきりとしてコクのある味わいの上撰が可愛いくまモンカップで登場です。

瑞鷹 くまもとカップ(くまモンカップ) 180ml

ぐんまちゃんカップ 牧野酒造 180ml

すっきりした味わいの日本酒を飲んだ後に、ぐんまちゃんのイラストがプリントされたカップを楽しく使っちゃいましょう。

バリィさん カップ酒

蔵出しそのままの絞りたての香りですっきりとした爽快な飲み口で、軽く飲めるお酒です。

古伊万里酒造/古伊万里カップ NOMANNE 牡丹180ml

カップ酒といえと、他のものとは一線を画すのが、この古伊万里カップです。酒蔵と古伊万里の窯元の共同制作で完成したもので、他にも複数のデザインがあります。お酒は佐賀県産の純米酒です。

古伊万里酒造/古伊万里カップ NOMANNE 牡丹180ml

黄桜 ナイトスイム

あの黄桜からもこんなオシャレなボトルが。フルーティーでやや甘口な味わいは、リラックスタイムにぴったりです。

全国のカップ酒大集合!

カップ酒は今や日本全国で販売されています。色々集めて味比べするのも楽しいですね!

北海道

男山 特別純米生貯蔵酒 180ml
北海道をイメージしてもらえるように白をベースにした大雪の山と、「クマゲラ」が描かれているアルミ缶のカップ酒。
生で貯蔵し、詰め上げ時のみ火入れをして仕上げた風味を生かした特別純米生貯蔵酒です。


国稀(くにまれ)上撰国稀カップ酒 180ml
日本で最北の酒蔵「国稀」。雪解け水の伏流水を使用して作られるこのお酒は、まろやかで清々しく辛口のお酒。
リンゴとサクランボのカップが可愛い!

国稀 上撰国稀カップ酒 180ml

東北

【秋田県】浅舞酒造 天の戸 純米酒 180ml
地元のお米だけで醸造する純米酒です。軽い飲み口ですっきりと爽やかな東北らしいお酒です。

北陸甲信越

【新潟県】菊水 五郎八 にごり 180ml
にごり酒が苦手という人もいるかもしれませんが、どこか懐かしく素朴な味わいのにごり酒。オンザロックや冷やして飲むと、柔らかい口当たりが更に引き立ちます。是非一度試してほしいです。


【新潟県】八海山 魚沼カップ 180ml
低温発酵でじっくり仕上げたお酒は、すっきりとした爽やかな飲み口で、どんな料理にも相性が良く、ひときわ味を引き立てます。

【新潟県】菊水 ふなぐち一番しぼり 本醸造生原酒 180ml
生原酒らしい、どっしりとした味わいです。カップ酒の量でもしっかりしたものが飲みたい!という方にオススメです。
パウチタイプもあるので、シーンに合わせての使い分けが可能。

菊水 ふなぐち一番しぼり 本醸造生原酒 180ml


【新潟県】カップ酒どっさり30本飲み比べセット180ml×30本
もうこれは説明不要!というくらいの飲み比べセットです。豪華30本セットで、新潟の地酒を心ゆくまで堪能できます。

新潟カップ酒どっさり30本飲み比べセット180ml×30本

東海

【静岡県】にゃんかっぷ志太泉 純米吟醸 180ml
純米酒の旨みが程よく出ていてしっかりした口当たりの日本酒です。お酒好きにはたまらないかもしれませんね。


【岐阜県】御代櫻 純米酒 newパンダカップ 180ml
少し甘みが漂う、口当たりの優しい日本酒です。後味はすっきりしているので飲みやすいです。

御代櫻 純米酒 newパンダカップ 180ml

関西

【大阪府】秋鹿 特別純米酒 千秋 バンビカップ 180ml
バンビの絵柄が可愛いカップに入ったお酒です。中のお酒は特別純米酒で、しっかりとした味わいに仕上がっていて、寒い夜の熱燗にも最適です。

秋鹿 特別純米酒 千秋 バンビカップ 180ml


【和歌山県】名手酒造店 黒牛 純米酒 180ml
香りが高く、どんな料理にも合う日本酒です。熱燗から冷やまで色んな飲み方で楽しめます。

中国・四国

【広島県】誠鏡 吟醸 まぼろし 180ml
ほのかにフルーティな香りがする芳醇な味わいのお酒です。

自分好みのお酒を見つけよう

黄桜 カップ酒

お気に入りの日本酒は見つかりましたか?甘口や辛口など好みはありますが、カップもバラエティに富んでいて、手軽に香り高い日本酒が楽しめるようになりました。登山にも手軽に持っていけるサイズなので、お気に入りの日本酒をそっとバックパックに忍ばせて、テント場で一杯いかがですか?

この記事を読んでいる人にはこちらもおすすめ