山での性能はいかに?低山でフィールドレビュー!

撮影:筆者
アイテムの特徴がわかってきたところで、実際の性能を探るべくフィールドでレビュー!最高気温35℃の猛暑日の中、低山の往復4時間ほどの行程でロングスリーブ ブリーズレンジ ランクルーを着用してテストしました。ちなみにアンダーシャツはなしの状態で着用しています。
確かな遮熱効果あり!直射日光の強い場面で特に活躍

撮影:筆者
着用してまず感じたのは、「直射日光が熱くない……!」という感覚。
肌が露出している場所は、ヒリヒリと焼けるような暑さを感じる一方で、腕や体周りなど生地で覆われている部分は肌の表面温度が上がりにくいことを明らかに感じます。
普段なら「長袖は暑い」と思ってしまう私ですが、このシャツに関しては真逆。むしろ着ていたほうが涼しく感じました。
直射日光を浴び続けると体力をじわじわ削られてしまいますが、この遮熱効果はその負担をしっかり和らげてくれると実感しました。
通気性が高く、風が通りぬける感覚

撮影:筆者
やや細身のつくりで、筆者(身長180cm・体重60kgほど)はLサイズを着用。シルエットは程よくゆとりがありつつ、オーバーサイズにはならない絶妙なフィット感でした。このゆとりが風の通り道になって、しっかり通気。
「遮熱性」だけでなく、「通気性」も十分に山で使えるスペックだと感じました。
軽さと動きやすさは登山にも◎

撮影:筆者
想像以上に良かったのが、その着心地です。生地は左右によく伸び、肌触りがなめらか。ポリエステルシャツにありがちな「ゴワゴワ感」が少なく、素肌に直接着用してもストレスを感じません。
145gという軽さも相まって、長時間着ていても体に負担を感じにくく、行動中も動きを妨げません。
軽さと動きやすさが両立しているあたりは、さすがランニング向けに設計された一枚だと感じました。
急登箇所では少し蒸れ感も

撮影:筆者
気になった点は「汗抜け」です。
ゆるやかな登りや平坦なトレイルでは快適そのものでしたが、急登など発汗量が多くなる場面ではシャツの濡れを感じるシーンも。
実際に急登を一気に登ったときにはシャツがびしょびしょに。普段の速乾性の高い登山向けシャツと比べると、汗抜けのスピードはやや劣ると感じました。
汗で濡れても夏の低山なら大きな問題ではありませんが、高山や夏以外の山では汗冷えは可能な限り抑えたいところ。高負荷の山行や高所登山で使いたいなら、下に汗冷え対策のアンダーウェアを着用するか、速乾性を重視したウエアを選んだほうが良いと感じました。

なお、後日ドライインナーを中に着てみたところ、汗抜けは大きく改善。夏場での使用はドライインナーとの併用がベストとなりそうです。
夏の低山登山での“涼しさ重視”という使い方には十分応えてくれる一枚ですが、行動量や山域に応じて一部工夫は必要だと感じました。
引っかかり・耐久性はハードユースには注意

撮影:筆者
生地は薄手で軽量なぶん、耐久性はやや控えめな印象。数回程度の使用では特に目に見えるダメージはありませんでしたが、枝がせり出した細い登山道や岩肌に擦れたときは、少し気を遣いました。
低山や整備されたトレイルであれば問題ありませんが、岩稜や樹林帯をガシガシ進む山行にはやや不向きかもしれません。
が、そもそもランニングでの使用を想定しているため仕方ない部分。その分、軽さと涼しさという揺るぎないメリットはあるため、使うシーンをしっかり選ぶことが大事といえそうです。
結論:低山や負荷の高すぎない登山ならベストマッチ!

撮影:筆者
結論として「暑い日の低山向け」にまさにぴったり。遮熱効果で直射日光の暑さをやわらげ、高通気性で風を取り込み、さらにUVカットで紫外線からも守ってくれる、まさに夏の低山で頼れる一枚です。
また夏だけでなく、春や秋の行動着としても活躍。幅広いシーンで使える汎用性も魅力です。
軽めの山行はもちろん、急登や負荷の高い山行であってもドライインナーと併用すれば、十分快適に過ごすことができそうです。
吸湿・速乾重視なら「フラッシュドライ」や「ドライドット」がおすすめ

撮影:大堀啓太(エクスペディションドライドットジップハイ)
「高所登山メインで使いたい」 「大量に汗をかいても快適でいたい」という方には、より吸湿性・速乾性に優れたモデルがおすすめ。
ザ・ノース・フェイスなら「フラッシュドライ」や「ドライドット」シリーズが代表的。どちらも汗を素早く吸い上げて拡散し、肌をドライに保つ性能が高く、汗冷え防止に強みがあります。
山域や季節、行動強度に応じて、こうしたモデルと使い分ければ、より幅広い登山シーンで快適さを保つ事ができそうです。
夏登山での暑さストレスを和らげてくれる注目の一着!

撮影:筆者
遮熱効果、高通気性、そしてUVカット。夏の低山で欲しい性能がそろった「ロングスリーブ ブリーズレンジ ランクルー」は、まさに暑さ対策の新定番といえる一枚。
特に日差しの強い低山ハイクでの「着たほうが涼しい」という新感覚は一度体験すれば、その快適さにきっと手放せなくなるはず!
最近の炎天下の山歩きを少しでもラクに、そして快適に楽しむためにも、このシャツの力をぜひご自身の肌で確かめてみてください。
ザ・ノース・フェイス ロングスリーブブリーズレンジランクルー(メンズ)
素材 | BREEZERANGE-PRO Recycled Polyester Light Knit(ポリエステル83%、複合繊維(ポリエステル)17%) |
---|---|
機能 | 両腕ウォッチウィンドウ仕様 /左裾にBREEZERANGEロゴ/ポリジン・ステイフレッシュ加工(銀イオンによる抗菌防臭加工)/リフレクターロゴ |
サイズ | S、M、L、XL |
ザ・ノース・フェイス ロングスリーブブリーズレンジランクルー(レディース)
素材 | BREEZERANGE-PRO Recycled Polyester Light Knit(ポリエステル83%、複合繊維(ポリエステル)17%) |
---|---|
機能 | 両腕ウォッチウィンドウ仕様 /左裾にBREEZERANGEロゴ/ポリジン・ステイフレッシュ加工(銀イオンによる抗菌防臭加工)/リフレクターロゴ |
サイズ | S、M、L、XL |
ザ・ノース・フェイス ブリーズレンジランフーディー(メンズ)
素材 | BREEZERANGE-PRO Recycled Polyester Light Knit(ポリエステル83%、複合繊維(ポリエステル)17%) |
---|---|
機能 | 両腕ウォッチウィンドウ仕様/両手サムホール仕様/左裾にBREEZERANGEロゴ/ポリジン・ステイフレッシュ加工(銀イオンによる抗菌防臭加工)/リフレクターロゴ |
サイズ | S、M、L、XL |
ザ・ノース・フェイス ブリーズレンジランフーディー(レディース)
素材 | BREEZERANGE-PRO Recycled Polyester Light Knit(ポリエステル83%、複合繊維(ポリエステル)17%) |
---|---|
機能 | 両腕ウォッチウィンドウ仕様/両手サムホール仕様/左裾にBREEZERANGEロゴ/ポリジン・ステイフレッシュ加工(銀イオンによる抗菌防臭加工)/リフレクターロゴ |
サイズ | S、M、L、XL |
ザ・ノース・フェイス ショートスリーブブリーズレンジランクルー(メンズ)
素材 | BREEZERANGE-PRO Recycled Polyester Light Knit(ポリエステル83%、複合繊維(ポリエステル)17%) |
---|---|
機能 | 左裾にBREEZERANGEロゴ/ポリジン・ステイフレッシュ加工(銀イオンによる抗菌防臭加工)/リフレクターロゴ |
サイズ | S、M、L、XL |
ザ・ノース・フェイス ショートスリーブブリーズレンジランクルー(レディース)
素材 | BREEZERANGE-PRO Recycled Polyester Light Knit(ポリエステル83%、複合繊維(ポリエステル)17%) |
---|---|
機能 | 左裾にBREEZERANGEロゴ/ポリジン・ステイフレッシュ加工(銀イオンによる抗菌防臭加工)/リフレクターロゴ |
サイズ | S、M、L、XL |
ザ・ノース・フェイス ロングスリーブフラッシュドライアクションクルー(メンズ)
素材 | FLASHDRY-PRO Recycled Polyester Knit(ポリエステル66%、複合繊維(ポリエステル)34%) |
---|---|
機能 | ポリジン・ステイフレッシュ加工(銀イオンによる抗菌防臭加工) |
サイズ | S、M、L、XL |
ザ・ノース・フェイス ロングスリーブフラッシュドライアクションクルー(レディース)
素材 | FLASHDRY-PRO Recycled Polyester Knit(ポリエステル66%、複合繊維(ポリエステル)34%) |
---|---|
機能 | ポリジン・ステイフレッシュ加工(銀イオンによる抗菌防臭加工) |
サイズ | S、M、L、XL |
ザ・ノース・フェイス エクスペディションドライドットクルー(ユニセックス)
素材 | <身生地>DotKnit(ポリエステル100%) <胸ポケット>APEX Softshell Super Light(ナイロン87%、ポリウレタン13%) [SK、SC]Apex Softshell Super Light(ナイロン84%、ポリウレタン16%) [TI、K]生産時期により胸ポケット混率が異なります。(ご購入の際に素材をご指定いただくことは出来かねます) 2025年6月以前生産分:Apex Softshell Super Light(ナイロン84%、ポリウレタン16%) |
---|---|
機能 | 肌面はっ水糸によるドライ機能、表面に吸水拡散機能の異なる素材の二重構造/アンダーとしてもカットソーとしても着用できるクルーネック仕様/サムループ仕様 |
サイズ | WS、WM、WL、S、M、L、XL、XXL |
重さ | 約160g(Lサイズ) |