ノースフェイスのダッフルバッグ【よくあるQ&A】
ノースフェイスのダッフルバッグと言えば、多くの遠征隊に愛されたBCダッフルシリーズが定番です。重量のあるクライミングギアなどを気兼ねなく放り込めるように、高い対摩耗強度を持ち、濡れや汚れに強い素材で作られているので、非常に頑丈です。
【よくあるQ&A】
出典:GOLDWIN
サイズ展開はどのようになっていますか?
モデルが更新されると、サイズの展開も変わるので絶対とは言えませんが、2016年秋の時点では下の表のようになっています。全体的に大きめなサイズ感なので、気になる方は店頭での確認をオススメします。
使い方は?
ダッフルタイプのバッグは基本的に1気室構造で区切りがないので、ガツガツ詰め込んで物をいっぱいに入れるような使い方をします。余裕があると、立てたり倒したりした時に荷物が動きます。運搬時は背負うか、グラブハンドルを持ちます。
ノースフェイスのダッフルバッグ14アイテムご紹介
ザ・ノース・フェイス BCダッフルXS
ショルダーハーネスなどの細かな部分を改良し、より背負いやすくさらに収納しやすく進化した定番のダッフルバッグです。優れた防水性と耐久性を備え、装備の出し入れが容易にできるU字型の開口部のシンプルな1気室で、XSサイズにはファスナー付き小型フロントポケットを配備しています。
ザ・ノース・フェイス BCダッフルXS
ベースキャンプやアタックキャンプへの荷物の移動に大変重宝しました。 丈夫な材質でのつくり、また防水もしっかりしていてとても安心いたしました。出典:amazon
ザ・ノース・フェイス BCダッフルS
BC ダッフルのSサイズです。荷揚げや運搬に便利な4ヶ所のグラブハンドルが付いているので、XSサイズより容量が大きくなっていますが、運搬性はアップしています。また、Sサイズにはファスナー付きサイドポケットを配備しています。
ザ・ノース・フェイス BCダッフルS
注文から到着までが早くて 良かったです
はじめての購入でしたので 50Lのイメージが
もう少し 大きいと思っていましたが
まぁ~ 勝手に思い込んでいたので
作りもしっかりしていて満足です・・・
高校生になる息子が使うのですが十分気に入っている様子です。出典:amazon
ザ・ノース・フェイス BCダッフルM
BC ダッフルのMサイズです。Sサイズ同様のグラブハンドルはもちろん、Mサイズの本体側部にはメッシュポケット付きセカンドコンパートメントを配備しています。
ザ・ノース・フェイス BCダッフルM
大学生の息子が、通学のため購入、教科書など勉強の道具だけでなく、部活のウエアや道具がバック一つに収まり、丈夫。リュックのように担げます。鮮やかなブルーで色も良かったです。1泊位の荷物は余裕で入ります。出典:amazon
染み込まず、中身も濡れ無い!
仕事柄雨降りも関係無いので雨降りでも使えるカバンを探してました。
61㍑の容量も満足です
ひとつ下のカバンでは、装備品が収まらずこのサイズになりました。出典:amazon
ザ・ノース・フェイス BCダッフルL
BC ダッフルのLサイズです。Lサイズの本体側部にはMサイズ同様、メッシュポケット付きセカンドコンパートメントと荷物を運ぶ時に便利なグラブハンドルとを配備しています。容量もたっぷりサイズなので、一人での使用はもちろん、少人数からご家族での使用もおすすめです。
ザ・ノース・フェイス BCダッフルL
出し入れしやすく、丈夫な物と探してこの商品を見つけました。作りもしっかりしていてカッコよかったです。高校生の部活の合宿に活躍しそうです。出典:amazon
今まで使用していたバッグは、サイズが長すぎて、航空機のチェックインの時別のカウンターに回されることが有ったので、このバッグは使い勝手も良く、防水もしっかりしていそうなので安心して使えそうです。出典:amazon
ザ・ノース・フェイス BCダッフルXL
BC ダッフルのXLサイズです。132Lとかなり大容量なので、容量を気にすることなく収納することができます。また、両サイドにポケットがない代わりに、内側にメッシュポケットが付いていますので、小物の収納にも便利な仕様となっています。
ザ・ノース・フェイス BCダッフルXL
重い。背負う時はバックパックとは違い背面補強が無いから中味を周到に配置スルー必要がある。それでも、コンプレッションベルトが有るので内部に空間が有ってもある程度の腰砕けは防ぐことが出来る事と、この大容量は用途に合えば重宝する。小生は今後の震災の為、一人用テント、寝袋、マット、ロールテーブル、イス、調理用具を収納。まだまだ入る余地が残っているが、重量が既に凄いことになっている。その位沢山。出典:amazon
ザ・ノース・フェイス BCダッフルXXL
BC ダッフルのXXLサイズです。容量は150LとBC ダッフルの中での最大サイズとなっています。ものすごい大容量となっていますので、荷物を運ぶ時にも便利です。また、XLサイズと同様、内部のサイドにメッシュポケットが付いていますので、ちょっとした小物の整理もできます。
ザ・ノース・フェイス BCダッフルXXL
ザ・ノース・フェイス シャトルダッフル
旅行や出張など幅広い使い方ができるよう本体はブック型に開き、2つのメッシュで仕切りを設けています。また、フロントには小物の収納に便利な2つのオーガナイザーポケットを装備しているので、使用頻度によって、荷物の棲み分けが出来る便利な大型ダッフルバッグです。
ザ・ノース・フェイス シャトルダッフル
ザ・ノース・フェイス メトロダッフル
デイリーユースやトラベル用として使いやすい容量の中型ダッフルバッグです。取り外し可能なショルダーベルトを付属し、持ち運びに便利なグラブハンドルをサイドに設けていますので、状況に応じて使いやすい仕様となっています。
ザ・ノース・フェイス メトロダッフル
ザ・ノース・フェイス キッズナイロンダッフル50
修学旅行やアウトドアキャンプなどでのシーンにもしっかり対応してくれるダッフルバッグです。容量もしっかりあるので、旅行の時も安心です。また、バッグとして背負うこともでき、使わない時はポケッタブルとして小さく収納できるので、幅広いシーンでの使用が可能です。
ザ・ノース・フェイス キッズナイロンダッフル50
ザ・ノース・フェイス フライウェイト ダッフル
軽量な素材を使うことで驚くほどコンパクトに収納でき、メインバッグに収納していてもスペースをとりません。そのため、旅行やキャンプなどのサブバッグとして活躍してくれます。必要な時にパッと取り出せて、必要な荷物を収納できるので一つ持っておくととても重宝します。
ザ・ノース・フェイス フライウェイト ダッフル
ジムでのいっぱい持ち運ぶので軽くて使いやすく、大満足です。 毎日使ってます。出典:amazon
ザ・ノース・フェイス BCギアコンテナ
ボトム部分にEVAのバッド入り、擦れに強い840Dナイロンで補強されているのでタフな環境でも使用しやすく、形状も長方形なので、荷物の整理がしやすく無駄なスペースができにくい仕様となっています。
ザ・ノース・フェイス BCギアコンテナ
キャンプ用品をまとめて入れるために購入。容量が大きく、かつ小型車でも積めるサイズ。ほどよく使いやすいです。作りもしっかりしているので、ハードな使用に耐えられると思います。
一点お願いがあるとすれば、インナーバッグなどがオプションであるとより使いやすいですね。出典:amazon
ザ・ノース・フェイス ロングホーン
クラシカルな雰囲気を漂わせながらも現代風にアレンジを加えて開発したボストンバッグです。荷物の出し入れが容易になるように大きく開閉するようにしたメインコンパートメントの両端は金属フックを使用し耐久力のある構造に仕上げていますので、ハードに使用することができます。
ザ・ノース・フェイス ロングホーン
ザ・ノース・フェイス トゥエンティーフォーアワーエクスプローラーダッフル
パラフィン加工されたメインファブリックを使用しているので、カジュアルなシーンにおいても使用できます。旅行やタウンユースの使用にもおすすめです。フラップ裏にキークリップつきジッパーポケットが付いていますので、小物の整理にも便利です。
ザ・ノース・フェイス トゥエンティーフォーアワーエクスプローラーダッフル
ザ・ノース・フェイス フォーティーエイトアワーエクスプローラーダッフル
トゥエンティーフォーアワーエクスプローラーダッフルの容量が71L仕様の商品です。フロントに小型のスナップボタンつきポケットがさらに付いていますので、荷物の整理もしやすくなっています。シンプルで飽きのこないデザインで様々なシーンで活躍してくれます。
ザ・ノース・フェイス フォーティーエイトアワーエクスプローラーダッフル
荷物の持ち運びならノースフェイスのダッフルバッグ
ノースフェイスのダッフルバッグは、日常使いに便利なコンパクトサイズのものから、ファミリーの荷物やキャンプ用品を詰め込めるくらいの大容量サイズまで幅広く販売しています。また、生地が丈夫なものやタウンユースでおしゃれに仕様できるナイロン素材のものまで、自分好みのバッグを選ぶことができます。
Make them utilize a duffel bag of a north face by various situations!
ノースフェイスのダッフルバッグを様々な場面で活用させよう!