アイキャッチ撮影:TAKAHASHI
「テラヴィア」シリーズのウエストポーチが気になるんです

ハイキングや登山向けバックパックとして人気のテラヴィア・パックシリーズ。この春から「アトム・スリング 8Lの後継モデル」のヒップバッグも、テラヴィア・シリーズとして仲間入りしました。
このウエストポーチ(ヒップバッグ)、2wayで使えて機能的な上に、見た目のデザインもかなりイケてるアイテムなんです。
1月の展示会で見つけた瞬間にコレは気になる……と一目惚れしたので詳しく紹介します。
わずか111g!ミニマルな『テラヴィア・ミニ・ヒップ・パック 1L』

軽量&コンパクトなリサイクルナイロンのウエストポーチは、メインコンパートメントと前ポケットというシンプルなつくり。必要最小限の荷物だけで身軽に出かけたいときに最適。ウエストはもちろん、ベルトを伸ばせば斜めがけもOKな2wayアイテムです。
おすすめ使用シーン:山から街までALL OK
・登山でバックパックと併用するサブバッグとして
・日常でのワンマイルバッグとして
・旅行やキャンプでの貴重品入れとして
容量1Lを侮ることなかれ!十分な収納力と使い勝手

メインコンパートメントは、財布やスマホなど手元にあると便利なものを入れるのにジャストサイズ。登山地図なども入るサイズ感です。

フロントにはキークリップの付いたジッパー式ポケットが配置。カギがバッグの中で迷子になりません。

容量は1Lで小型なフォルムですが、財布やスマホなど最小限携帯したい荷物は全てこの中へ入ります。使ってみると必要にして十分なサイズで、使い勝手の良さに感心!
収納時のコンパクトさがスゴすぎる!

使用しないときはポケットに本体を収納できるポケッタブル仕様。手の中に収まるほどのコンパクトさが嬉しいですね。

スマホとほぼ同じサイズになるので常に持ち歩いていても邪魔になりません。
収納するポケットの内側には一目でウエストパックであることがわかるプリントが施されている点もお気に入りポイントです。
【ちょこっとレビュー】
軽くてかわいい!バックパックと合わせて使うならコレ。

登山などでバックパックと一緒にサコッシュ代わりに使うのに最適なサイズ。ベルトを伸ばせば斜めがけでき、身体にフィットするように使用できるため動きを邪魔しにくくストレスフリー。

貴重品も取り出しやすくて非常に便利。ベルトはソフトなので、長時間使用しても痛くなる心配はありません。

ウエストベルトのないバックパックとなら、ウエストポーチスタイルでも併用可能。このスタイルならサコッシュのように肩に負担が増えることがなく疲れにくい気がします。
筆者
絶妙なサイズ感が文句なしにかわいいんです。
くたっとした質感やカラーリングなど持っているだけで気分が上がります。
必要最小限の荷物だけで身軽に出かけたいときだけでなく、コーデのアクセントにもなって登山からデイリーまで活躍すること間違いなし!