COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む
BEAMS: 屋久島を五感で楽しめる期間限定ストアをオープン

屋久島を五感で楽しめる!〈HAPPY OUTSIDE BEAMS〉が期間限定ストア『YAKUSHIMA LIFE STORE』をオープン

“ヒト・モノ・体験を通して、つい誰かにシェアしたくなるような新しくてハッピーな外遊びの楽しみ方”を提案するブランド〈HAPPY OUTSIDE BEAMS〉が、屋久島の魅力をキュレーション。

東京・新宿の「ビームス ニューズ」にて、屋久島の魅力を感じる期間限定ストア『YAKUSHIMA LIFE STORE -HAPPY OUTSIDE BEAMS meets YAKUSHIMA-』を、2025年3月10日(月)〜3月23日(日)に開催します。

目次

“HAPPY OUTSIDE BEAMS的な五感で楽しむ”がコンセプト

屋久島の魅力を感じる期間限定ストア『YAKUSHIMA LIFE STORE -HAPPY OUTSIDE BEAMS meets YAKUSHIMA-』

『YAKUSHIMA LIFE STORE』は、着る・吞む・食べる・知る・暮らすを体験および購入できる期間限定ストアです。ここでしか手に入らない雑貨や飲食物、別注アイテムがラインナップ。屋久島を題材にした書籍コーナーも。

〈BEAMS〉別注アイテムに注目

「屋久島を最大限に楽しんでほしい」 という想いから、期間限定ストアのためだけに作られた別注アイテムを展開。屋久島で快適に過ごせるウェアやグッズが揃います。

〈三岳 × ビームス〉ラベルコレクション
アロハシャツ

〈三岳 × ビームス〉ラベルコレクション
アロハシャツ
サイズ:S、M、L、XL
価格:17,600円(税込)


〈三岳 × ビームス〉ラベルコレクション
ショッピングバッグ

〈三岳 × ビームス〉ラベルコレクション
ショッピングバッグ
サイズ:横幅28cm×高さ35cm(ハンドル含め54cm)
価格:13,750円(税込)


〈三岳 × ビームス〉ラベルコレクション
バンダナ

〈三岳 × ビームス〉ラベルコレクション
バンダナ
サイズ:52.5cm×52.5cm
価格:2,420円(税込)


〈三岳 × ビームス〉コレクション
Tシャツ(三岳ロゴ / 三岳稜線)

〈三岳 × ビームス〉コレクション
Tシャツ(三岳ロゴ / 三岳稜線)
サイズ:M、L、XL、XXL
価格:各6,600円(税込)


〈三岳 × ビームス〉コレクション
手拭い

〈三岳 × ビームス〉コレクション
手拭い
サイズ:33cm×90cm
価格:2,200円(税込)


〈三岳 × ナルゲン × ビームス〉
ボトル

〈三岳 × ナルゲン × ビームス〉
ボトル

サイズ:1リットル
価格:3,960円(税込)


〈WOOL LABO〉YAKUSHIMA LIMITED EDITION
メリノウール ショートスリーブ
メリノウール ロングスリーブ
メリノウール ショーツ

〈WOOL LABO〉YAKUSHIMA LIMITED EDITION
メリノウール ショートスリーブ

サイズ:M、L、XL
価格:11,000円(税込)

メリノウール ロングスリーブ
サイズ:M、L、XL
価格:13,200円(税込)

メリノウール ショーツ
サイズ:M、L、XL
価格:17,600円(税込)


〈WOOL LABO〉YAKUSHIMA LIMITED EDITIONソックス(縄文杉 / 白谷雲水峡)

〈WOOL LABO〉YAKUSHIMA LIMITED EDITION
ソックス(縄文杉 / 白谷雲水峡)

サイズ:24cm〜27cm
価格:各3,300円(税込)

屋久島セレクトアイテムも見逃せない

吞む

【吞む】
屋久島の超軟水と屋久島を代表する焼酎三岳。焼酎の水割りと組み合わせ抜群なおつまみ。

食べる

【食べる】
山、川、海のある屋久島が食材の宝庫。全て屋久島の水につながる素材を活かした、数ある銘品の中から厳選。

知る

【知る】
屋久島の自然だけではなく、さまざまな角度から屋久島を知ることができる書籍などを販売。美しい写真や、文章など手にするだけで屋久島の内面を知ることができる。

暮らす

【暮らす】
「屋久島を普段の暮らしの中に取り入れてほしい」という想いからセレクトされた商品群。現在では伐採が禁止されている貴重な屋久杉を使った北海道八雲町の作家による木彫りの熊は、このイベントで初のお披露目となる。

オンラインもオフラインも。体験コンテンツが充実!

『YAKUSHIMA LIFE STORE』では、屋久杉を使った小物作りや苔玉作りのワークショップ、屋久島の地元観光ガイドによるウェアやシューズの選び方のレクチャーなど、体験イベントも開催されます。

また、期間中には、ビームススタッフと地元観光ガイド、アウトドアメーカーを交えたInstagram Liveの配信も。

ワークショップ①|『屋久杉を磨こう!』 by YAKUSHIMA BLESS

ワークショップ①|『屋久杉を磨こう!』 by YAKUSHIMA BLESS

樹齢千年を超える貴重な屋久杉の原木を紙やすりで順番に磨き、世界に一つだけの作品作りを体験。当日はクラフトキットをご購入いただいたお客様を対象に、屋久島在住のインストラクターが作品作りをお手伝い。

  • 期間:2025年3月15日(土)〜3月16日(日)10:00〜19:00
  • 所要時間:45〜50分
  • 1回あたりの参加人数上限:2名まで
  • 参加費:5,500円(税込)
  • 参加方法:当日店舗にて受付(先着順)でご案内
  • 定員:1日27名(1時間最大3名まで対応可、両日定員に達し次第終了)

ワークショップ②|『苔玉・苔テラリウム』by 屋久島苔生産者の会 大水孝介

ワークショップ②|『苔玉・苔テラリウム』by 屋久島苔生産者の会 大水孝介

大水 孝介(おおみず こうすけ)氏プロフィール
屋久島町地域おこし協力隊のコケ生産担当として、屋久島でコケの産業化を目指す。現在、任期3年目となり協力隊卒業後は、個人事業を立ち上げ、”屋久島でコケが楽しめる場所づくり”をテーマに、コケのガイドやワークショップを行う。推しゴケはギンゴケ。

「屋久島苔生産者の会」大水 孝介氏による日本三大コケ聖地の“屋久島の苔”を使った苔玉・苔テラリウムのワークショップ。

  • 期間:2025年3月20日(木)〜3月23日(日)10:00〜12:00/13:00〜18:00
  • 所要時間:30〜60分
  • 1回あたりの参加人数上限:2名まで
  • 参加費:テラリウム 5,500円(税込)、苔玉3,300円(税込)(容器、土付き)
  • 参加方法:当日店舗にて受付(先着順)でご案内
  • 1日20名(1時間最大3名まで対応可、期間中定員に達し次第終了)

コンシェルジュサービス|『屋久島エキスパートコンシェルジュサービス』 by 屋久島メッセンジャー 菊池淑廣

コンシェルジュサービス|『屋久島エキスパートコンシェルジュサービス』by 屋久島メッセンジャー 菊池淑廣

菊池淑廣(きくち よしひろ)氏プロフィール
株式会社 屋久島メッセンジャー 代表取締役・日本山岳ガイド協会・登山ガイドステージ・フェールラーベンアンバサダー・屋久島公認ガイド。山岳ガイドはもちろん、フォトライターやコーディネーターとして様々な分野で幅広く活動。小さなお子様のいるご家族から、企業やさらには各メディアの撮影クルーまで、あらゆるニーズを叶えている。

屋久島公認ガイドの屋久島メッセンジャーの菊池淑廣氏による「屋久島で過ごすためのウエアや最適なギア選び」などのご案内。

  • 期間:2025年3月15日(土)〜3月16日(日)11:00〜13:00/14:00〜18:00
  • 参加費:無料
  • 参加方法:どなたでも参加可能(当日店頭にて先着順)

Instagram Live 1|『プロ直伝!アウトドア座談会』

Instagram Live 1|『プロ直伝!アウトドア座談会』
  • 配信日:3月14日(金)20:00〜20:30予定
  • 出演者:屋久島メッセンジャー 菊池淑廣氏、SALOMON セールスチーム 内藤楓氏、THE NORTH FACE YAKUSHIMA 店長 濱田真子氏
  • HAPPY OUTSIDE BEAMS Instagram
  • 内容:屋久島の魅力を知り尽くした屋久島公認ガイドの屋久島メッセンジャー菊池淑廣氏、アウトドアのスペシャリストSALOMON内藤楓氏、THE NORTH FACE YAKUSHIMA 濱田真子氏をゲストに迎え、屋久島をはじめとしたアウトドア環境を最大限に楽しむための特別対談を開催。知っておくと旅が豊かになる、とっておきの情報や正しい装備の選び方を解説

Instagram Live 2|『初心者歓迎!トレッキング座談会』

Instagram Live 2|『初心者歓迎!トレッキング座談会』
  • 配信日:3月19日(水)20:00〜20:30予定
  • 出演者:イラストレーター/執筆家・鈴木みき氏、写真家・根本絵梨子氏、BEAMS BOY ディレクター浅山風子氏
  • 配信:HAPPY OUTSIDE BEAMS Instagram
  • 内容:山登りの楽しさや魅力を伝えるコミックエッセイを執筆されているイラストレーター/執筆家・鈴木みき氏、ライフワークとして国内外の山を頻繁に歩き、自然の写真を撮り続けている写真家・根本絵梨子氏をお迎えし、屋久島の自然と気候、初めての装備選び、登山中の注意点を解説。女性でも安心して登山できる情報と屋久島の魅力を最大限に楽しむための、実践的なアドバイスが満載

『YAKUSHIMA LIFE STORE』 開催概要

屋久島の魅力を感じる期間限定ストア『YAKUSHIMA LIFE STORE -HAPPY OUTSIDE BEAMS meets YAKUSHIMA-』

『YAKUSHIMA LIFE STORE -HAPPY OUTSIDE BEAMS meets YAKUSHIMA-』

  • 期間:2025年3月10日(月)〜3月23日(日)
  • 場所:ビームス ニューズ
  • 住所:東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24−55(JR新宿駅新南改札内 ニュウマン新宿 2F エキナカ)
  • 営業時間:9 : 00 – 21 : 00(平日・土)/9 : 00 – 20 : 30(日・祝)
  • 定休日:不定休

プロデューサー・梨本大介氏

プロデューサー・梨本大介氏

屋久島にいつかは絶対行ってみたい。そのいつかを具体的な旅の計画にする手助けができたらと思ってます。

屋久島の大自然だけではない、魅力的なモノ、コト。屋久島と東京との二拠点の生活を送る自分だからこその目線で、屋久島の魅力を最大限感じて頂けたらと思っております。