COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む
谷川岳ロープウェイが谷川岳ヨッホに名称変更

12/1、”谷川岳ロープウェイ”が生まれ変わる!「谷川岳ヨッホ」として新たな姿にパワーアップ

星野リゾートが運営する谷川岳ロープウェイが、2024年12月1日、「谷川岳ヨッホ」として生まれ変わります!極上のパウダースノーが楽しめるゲレンデ「Mt.T」もまもなくオープン。

この冬は、新しくなった「谷川岳ヨッホ」で、スノーシーズンを満喫しちゃいましょう!

目次

多くの登山者が愛してやまない「谷川岳」

残雪の谷川岳
提供:谷川岳ヨッホ

首都圏から2時間という好アクセスながら、美しい山々の絶景が楽しめるスポットとして人気の谷川岳。
ロープウェイを利用した初級コースから、三大急登にも選ばれている上級者向けのコースまでバラエティ豊かな山で、一年を通して多くの登山者が楽しんでいます。

谷川岳ロープウェイが「谷川岳ヨッホ」に名称変更!

そんな谷川岳の象徴の一つとして長年人々に愛されてきた谷川岳ロープウェイ。国内を代表するリゾートブランド「星野リゾート」のプロデュースにより、12月1日、『谷川岳ヨッホ』として生まれ変わります。
標高1,500mの絶景を360度のパノラマで楽しめる、新たな魅力あふれる観光スポットとして注目を集めています。

谷川岳ヨッホ マップ
提供:谷川岳ヨッホ

「ヨッホ」はドイツ語で、山と山の間にあるくぼんだ地形のこと。ロープウェイを上がった先にある「天神平」エリアがまさしくその地形であることから、「谷川岳ヨッホ」と名付けられました。

グリーンシーズンはハイキング・高原散歩、スノーシーズンはスキー・スノーボードとアクティビティが充実しており、絶景に囲まれながら最高の時間が過ごせるスポットになっています。
他にも、ここでしか食べられない名物山グルメや、日本三大岩場一ノ倉沢でのサイクリングなど、行ってみたい欲がそそられるコンテンツが満載!

究極のパウダーフィールド、“Mt.T” を目指せ

谷川岳天神平スキー場、マウントティー全景
提供:谷川岳ヨッホ

これからのシーズン、スキーヤー達が待ちきれないのが、「谷川岳天神平スキー場」改め「Mt.T(マウントティー)」と呼ばれるスノーゲレンデのオープン。圧倒的な積雪量と極上のパウダースノー、ゲレンデを取り巻く雄大な山並みが多くのスキーヤーを虜にしています。

雪山を気軽に楽しめるフィールドとしても最適なMt.Tは、 2024年12月21日にオープン予定。今から待ち遠しいですね!

スキーヤー、スノーボーダー垂涎のパウダー天国

パウダースノーを滑走するスキーヤー
提供:谷川岳ヨッホ

日本屈指の豪雪地帯である谷川岳に降り積もる、豊かなパウダースノーはスキーヤー垂涎の的。
起伏に富んだボウル上の地形に沿ってコースが設置されており、初心者からエキスパートまで、ダイナミックな滑りが楽しめます。ロープウェイの架線下を通る、全長約3kmの「田尻沢コース」は谷川連峰の急峻な地形を体感できると評判です。
安心してスノーアクティビティを楽しめるよう、ビーコンチェッカーの設置、雪崩管理の人材育成、雪崩警戒レベルの情報発信などの安全対策にも力を入れています。

雪山登山デビュー”にも魅力のフィールド

雪の谷川岳を背に談笑する登山者
提供:谷川岳ヨッホ

急峻な谷川岳を冬期に登るのは……と尻込みする人も多いでしょうが、ロープウェイを利用して山頂を目指す「天神尾根コース」ならば、雪山でも日帰り登山が可能。もちろん雪山の装備や経験は必須ですが、自信のない方には気軽に参加できる雪山登山スクールもあります。
青と白のコントラストに抱かれながら初めての雪山デビュー、してみませんか?

四季折々の楽しみ方ができる、谷川岳ヨッホへGO!

谷川岳の四季の風景
提供:谷川岳ヨッホ

春の新緑、夏の高山植物、秋の紅葉、冬は雪景色など、一年を通して楽しめる谷川岳ヨッホ。友達と、家族と、もちろん一人でも、谷川岳を思いっきり体感しに、出かけてみませんか?

施設概要

谷川岳・ロープウェーが見えるレストランのテーブルにパングラタンが置かれている

所在地 : 〒379-1728 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曾湯吹山国有林
電 話 : 0278ー72ー3575
アクセス : JR上越新幹線上毛高原駅駅からバスで40分
    関越自動車道水上ICより10km