COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む
登山腕時計・アウトドアウォッチ(GPSウォッチ・スマートウォッチ)おすすめ人気ランキング

【登山時計ランキング】YAMA HACK読者が購入した山道具TOP10

登山で役立つアウトドアウォッチは、スマートウォッチ機能も加わるなど日々進化しています。

今回は、YAMA HACK読者が実際に購入した人気のアウトドアウォッチをランキング形式で発表。さらに、2024年発売の新作モデルも紹介します!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

登山で役立つ!みんなが買ったアウトドアウォッチは?

スマートウォッチ
出典:PIXTA

高度や気圧が測れる便利なアウトドアウォッチ。昨今はスマートウォッチ機能も備えられたりと、最新技術が搭載されたモデルが続々登場しています。

今回は、YAMA HACK読者のみなさんが楽天市場やAmazonで実際に購入した、人気のアウトドアウォッチをランキング形式で発表。さらに、2024年に発売された注目の新作アウトドアウォッチも厳選して紹介します!

読者が購入した「登山時計」TOP10

GPS機能やフィットネス機能、ソーラー充電対応など、ハイテク機能が満載の製品がランクインしています。

10位

    ポラール Grit X Pro

    サイズ47×47×13mm
    重量79g
    稼働時間トレーニングモード:最大40時間
    ウォッチモード:最大168時間
    省電力モード:最大100時間
    主な機能気圧計、磁力計コンパス、加速度計、みちびきGPS、睡眠分析、トレーニング負荷分析

    ミリタリー基準の耐久性と傷がつきにくいサファイアガラスを採用したタフなモデル。バッテリーも長持ちで、トレーニング時でも40時間持続します。

    高精度センサーで睡眠中も心拍数を計測したり、ルート上の傾斜場所まで確認できたりと、プレミアムなアウトドアスポーツウォッチです。

    9位

      ラドウェザー センサーマスター5

      サイズ約46×12mm
      重量約43g
      稼働時間心拍測定を常に使用する場合:約19時間(0.8日)
      時計のみ使用する場合:約2623時間(109.3日)
      下記使用の場合:約382時間(15.9日)
      (心拍測定:1時間 アラーム:30秒 バックライト:30秒 気圧計:35分 コンパス:5分)
      主な機能心拍測定、天気予測、高度計、気圧計、方位計、気温計、世界の時間、歩数計、運動時間、距離/速度計、消費カロリー、クロノグラフ、アラーム/時報、タイマー

      リーズナブルな価格ながら、心拍計測や天気予測など登山に役立つ機能を備えています。カラー展開も豊富で、手に取りやすいアウトドアウォッチです。

      8位

        スント Suunto Core

        サイズ49.1×49.1×14.5 mm
        重量64g
        稼働時間タイムモード:12 ヶ月
        主な機能高度計、気圧計、コンパス、気温、ストームアラーム、日の出/日の入り、スノーケリング用深度メーター、多彩なウォッチ、日付、時刻機能、ユーザーによるバッテリー交換が可能、多言語メニュー(英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語)

        高度計、気圧計、コンパス、天候予測機能など、登山に必要な機能のみを搭載したシンプルなモデル。スント製品の中ではリーズナブルなので、登山初心者にもおすすめです。

        7位

          ガーミン Instinct 2X Dual Power

          サイズ50×50×14.5mm
          重量67g
          稼働時間スマートウォッチモード: 40 日間+無制限
          GPSモード: 60 時間+85時間
          マルチGNSSモード: 40 時間+25時間
          マルチGNSSマルチバンドモード: 27 時間+9時間
          バッテリー最長モード: 150 時間+無制限
          Expeditionモード: 60 日間+無制限
          バッテリー節約モード: 100 日間+無制限

          * ソーラー充電:50,000ルクスの条件下の屋外にて1日あたり3時間の着用を含む終日着用を想定
          **ソーラー充電:50,000ルクスの条件下での使用を想定
          主な機能光学式心拍計、気圧高度計、コンパス 、加速度、温度計、血中酸素トラッキング、天気情報、コースナビゲーション

          過酷なアウトドア環境でも遠慮なく使えるタフな設計。1.1インチの大型ディスプレイ、操作しやすいボタンを備えた大型サイズのモデルです。

          内蔵スポーツアプリや最大酸素摂取量の測定で、トレーニングにもぴったり。ソーラー充電機能「Dual Power」搭載で、太陽光に充てればバッテリー切れの心配がありません。

          6位

            ガーミン Instinct 2 Dual Power

            サイズ45×45×14.5mm
            重量52g
            稼働時間スマートウォッチモード: 約28日間+無制限*
            バッテリー節約ウォッチモード: 約65日間+無制限*
            GPS+光学心拍計モード: 約30時間+18時間**
            バッテリー最長 GPS モード: 約70時間+300時間**
            Expedition モード: 約32日間+無制限

            *ソーラー充電は50,000ルクスの条件で1日3時間の屋外での終日着用を想定
            **ソーラー充電は50,000ルクスの条件での使用を想定
            主な機能光学式心拍計、気圧高度計、コンパス 、加速度、温度計、血中酸素トラッキング、天気情報、コースナビゲーション

            7位にランクインした「Instinct 2X Dual Power」の小型モデル。手首が細い方はこちらをチョイス。

            5位

              ガーミン fēnix 7

              サイズ47×47×14.5mm
              重量79g
              稼働時間スマートウォッチモード:約18日間
              バッテリー節約モード:約57日間
              GPSモード:約57時間
              マルチGNSSモード:約40時間
              マルチGNSS+音楽再生モード:約10時間
              バッテリー最長モード:約136時間
              Expeditionモード:約40日間
              主な機能異常心拍アラート、気圧高度計、コンパス、ジャイロセンサー 、加速度計、温度計、コースナビゲーション、血中酸素トラッキング、天気情報

              フィンランドのテクノロジー企業「Firstbeat Analytics社」がサービスを提供。アウトドアウォッチとフィットネスウォッチの機能を組み合わせた、最先端スマートウォッチです。フルカラーの日本詳細地形図を搭載し、登山中も頼もしくナビゲートしてくれます。

              4位

                スント SUUNTO 9 PEAK PRO

                サイズ43×43×10.8mm
                重量64g
                稼働時間タイムモード:30 日間
                毎日24時間の追跡およびモバイル通知:21 日間
                GPSを使用するトレーニングモード最大:300時間
                主な機能デジタル コンパス、GPSトラック分析、気圧高度、GPS 高度、心拍数 (毎分)、睡眠分析

                GPSモードでも40時間持続するバッテリー寿命の長さが特徴。小型で薄型の洗練されたデザインで、登山に限らずあらゆるスポーツシーンで活躍します。

                3位

                プロトレック PRW-6621Y-1JF

                サイズ51.6×51.5×14.8 mm
                重量56g
                稼働時間フル充電時からソーラー発電無しの状態での駆動時間
                機能使用の場合:約6ヵ月
                パワーセービング状態の場合:約25ヵ月
                主な機能高度計、気圧計、方位計、温度計

                本格アウトドアウォッチの電波ソーラーモデル。見やすい文字盤で登山に必要な情報を把握でき、充電不要で正確な時間を刻みます。

                2位

                カロス VERTIX 2S

                サイズ50.3×50.3×16mm
                重量87g(シリコンバンド装着時)
                70g(ナイロンバンド装着時)
                稼働時間標準フルGPS:118時間
                全システムオン(GPS、GLONASS、Galileo、 Beidou、QZSS):73時間
                二周波オン(GPS、GLONASS、Galileo、 Beidou、QZSS):43時間
                日常使用(日常使用と睡眠トラッキング):40日間
                日常使用(ストレス測定含む):36日間
                主な機能気圧高度計、加速度センサー 、ジャイロセンサー、コンパス、ナビゲーション、光学式パルスオキシメーター

                フルGPSトラッキングでも118時間使えるロングバッテリー搭載。大きな画面やスムーズな動作で、アクティビティ中の操作も楽ちん。COROS.comから無料でグローバルオフライン地形図や等高線図をダウンロード可能です。

                1位

                ガーミン Instinct 2

                サイズ45×45×14.5mm
                重量52 g
                稼働時間スマートウォッチモード: 約28日間
                バッテリー節約ウォッチモード: 約65日間
                GPS+光学心拍計モード: 約30時間
                バッテリー最長 GPS モード: 約70時間
                Expedition モード: 約32日間
                主な機能光学式心拍計、気圧高度計、コンパス 、加速度、温度計、血中酸素トラッキング、天気情報、コースナビゲーション

                6位にランクインした「Instinct 2 Dual Power」の、ソーラー充電非対応モデル。充電方法にこだわりがなければ、価格を抑えられます。

                ハイカーが熱視線!話題の新作アウトドアウォッチ4モデル

                ここからはランキング番外編。進化が止まらない2024年発売の最新モデルもチェック!

                NEW

                  ポラール Grit X2 Pro

                  サイズ48.6×48.6×13.4ⅿⅿ
                  重量79 g
                  稼働時間パフォーマンストレーニングモード: 43時間
                  省電力トレーニングモード: 5.8日
                  スマートウォッチモード: 10日
                  主な機能心拍センサー、GPS、高度計、アウトドア&ナビゲーション、睡眠&ヘルスケア、トレーニング&回復

                  読者購入ランキングの10位にランクインした「Grit X Pro」のNEWモデル。

                  見やすくなったディスプレイ、CPU速度とメモリ容量の向上、ロングバッテリーと高速充電など、最新技術で精度、耐久性を高め、デザインも見直されています。

                  NEW

                    スント SUUNTO RACE S

                    サイズ45×45×11.4ⅿⅿ
                    重量60 g
                    稼働時間日常使用(スマートウォッチモード):最大9日間
                    日常使用(待機モードのみ):最大13日間
                    主な機能トレーニング(全システム GNSS モード + マルチバンド):最大30時間
                    トレーニング(全システム GNSS モード + シングルバンド):最大40時間
                    トレーニング(省電力 GNSS モード):最大120時間

                    人気の「SUUNTO RACE」を薄型軽量化した「SUUNTO RACE S(スント レース エス)」。

                    ルートナビゲーションなど登山に便利な機能を備えた実用性と、スントならではのデザイン性の高さも魅力です。

                    NEW

                      プロトレック PRJ-B001

                      サイズ50.3×46×13.6 mm
                      重量44g
                      稼働時間フル充電時からソーラー発電無しの状態での駆動時間
                      機能使用の場合:約7 ヵ月
                      パワーセービング状態の場合:約18 ヵ月
                      主な機能高度計、気圧計、方位計、温度計

                      PRO TREKの最軽量モデル。

                      ベゼルを回すことで2つのスタイルに切り替えることができる「ロータリーガードベゼル」を初採用。普段使いしやすい角形スタイルでは、ボタンが隠れすっきりとした見た目で誤操作を防止。ベゼルを45度回すとボタンが現れ、アクティブシーンで操作しやすく変化します。

                      NEW

                        ガーミン Enduro 3

                        サイズ51×51×15.7mm
                        重量63g
                        稼働時間スマートウォッチモード:約36日間+約54日間*
                        バッテリー節約ウォッチモード:約92日間+無制限*
                        GPSモード:約120時間+200時間
                        マルチGNSSモード:約80時間+64時間
                        マルチGNSSマルチバンドモード:約60+30時間**
                        マルチGNSS + 音楽再生モード:約22時間
                        バッテリー最長モード:約210時間+無制限**
                        Expeditionモード:約77日間+無制限*

                        * ソーラー充電、50,000 ルクスの条件での使用を想定
                        **ソーラー充電、50,000 ルクスの条件下で1日3時間の屋外使用と終日着用を想定
                        主な機能GPS、光学式心拍計(第5世代)、ABCセンサー(方位・気圧・高度)、温度計、加速度計

                        ガーミンで人気の「エンデューロ」からは、軽量・高機能・ソーラー充電による超ロングバッテリーモデルが登場。

                        マップ&ナビゲーション機能もバージョンアップしていて、万が一コースを外れてしまってもルートを自動調整し、出発地点から目標距離の近くまで確実に戻ることができる「ダイナミックラウンドトリップ」機能が追加されています。

                        最新のアウトドアウォッチを腕に登山へ出かけよう!

                        出典:PIXTA

                        最新技術搭載で進化が止まらないアウトドアウォッチ。便利な機能とスタイリッシュな見た目で、アウトドアシーンやスポーツシーンに欠かせないアイテムになりそうです!